義史のB型ワールド

2012年10月25日

イオン明石のレストラン街でエビフライとハンバーグのセットを食べた!少しあったエビミソが中々旨かった!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 11:32 午後
 
代理人記録
 
当ブログで時々書いている様に、ちょっとした事情で月に一回程度、明石大久保方面へ行く事がある。で、この日も明石大久保方面へ行ったので、その近くで食事をしてから帰る事となった。
 
で、最初、中華料理でも食べ様と、明石大久保にあるイオン明石2番街のレストランの中にある、以前は麻婆豆腐とチャーハンのお店『ロンフーダイニング』だったお店の跡地に出来た中華料理のお店『小天龍』と言うお店に行ってみたのだが、お店前に置いてあるメニューボードを観ても何か食べたい物が無い・・・。と言うのかもの凄くリーズナブルな定食が中心で、雰囲気的には『餃子の王将』がライバル?みたいな感じの内容だ。そもそもイオン明石店の今現在のレストラン街には、似た様な感じのお店しか無いのだが、せめてもう少しランクの上?の食事がしたい・・・。って事でその中華料理屋さんに入るのは止め、その向い側にあった洋食屋さん風のお店に入ってみる事にした。
 
ミオ・バロッコ/明石店
こちらが今回行ってみた『ミオ・バロッコ/明石店』と言うお店で、このお店がある場所は、以前はステーキとハンバーグのお店『ふらんす亭』やその後は『ステーキひろ』だったお店だ。で、『ミオ・バロッコ』は、イオン明石タウンの中の何処かにあったお店が、この空き店舗に移転して来たらしく、店内のレイアウト等は以前の『ステーキひろ』の時とほとんど変わって無い様だった。
 
ミオ・バロッコ/明石店のメニュー
そしてこちらが『ミオ・バロッコ/明石店』のメニューの一部で、洋食を中心としたメニューなのだが、何と無く隣にある『ボンディア ジュニア/イオン明石店』と内容が被っている様な気がしないでも無い。
 
ミオ・バロッコ/明石店のメニュー
そんな中、私が食べてみたい?と思ったのは、こちらの”手ごねハンバーグ”と”有頭エビフライ”がセットになった”ボリュームセット”。メニューの写真は兎も角、お店のショーケースに飾られていた見本を見た時、”伊勢海老”ぐらいとは言わない物の、結構デッカイ海老だったので、ちょっとその巨大な海老が気になったのだった。
 
ミオ・バロッコ/明石店ボリュームセットミオ・バロッコ/明石店ボリュームセット
てな事で、間も無くして運ばれて来たのが、こちらの”手ごねハンバーグ”と”有頭エビフライ”がセットになった”ボリュームセット”で、メインのお皿の他にスープとライスが付いて、お値段は1280円也。その注目の海老の大きさであるが、150gあると言う”手ごねハンバーグ”や、あるいはスープカップとか、ライスのお皿と比べて貰うと判るのだが、中々デカイ!!!それに”手ごねハンバーグ”も結構大きいので、ボリューム満点、まさに”ボリュームセット”なのだ!
 
ミオ・バロッコ/明石店ボリュームセットの海老フライ
そしてこちらが、その巨大な”有頭エビフライ”で、早速食べてみると身はプリプリとして、普通に美味しい。個人的には”伊勢海老”が大好きだし、海老の旨さは大きさに比例している?と言う思いもあるのかも知れないが、期待通りに中々旨かった。少し前に”荒井の焼肉屋さんのランチで、割と大き目のえびフライ”を食べたのだが、雰囲気的には、こちらの”エビフライ”の方が美味しかった気がする・・・。やっぱ海老はデカイ方が美味い!!!
 
ミオ・バロッコ/明石店ボリュームセットの海老フライ
で、海老の一番美味しい処はと言うと、頭の後ろ辺りに詰まっているエビミソ”。これだけ大きい海老なので、もしかしたら”エビミソ”が詰まっている?残っている?かと思い、頭の後ろをフォークでほじくってみると、出て来ました、たっぷりの”エビミソ”ちゃん!!!期待通り、この”エビミソ”ちゃんが、これまた旨い!!!個人的には”蟹みそ”も大好きだが”エビミソ”も大好きだ!何か”エビミソ”食べていると、海老の身が全部”エビミソ”でエエ様な気がする!!!
 
ミオ・バロッコ/明石店ボリュームセットのハンバーグ
そしてこちらは”ボリュームセット”のもう一つのメイン料理である”手ごねハンバーグ”で、こちらも中々の大きさで上でも書いた様に150gのボリュームある”ハンバーグ”との事。だが、そのお味は見た目や期待と裏腹に、あまりジューシー感の無い、どちらかと言うとファミレスで出て来そうな感じの”ハンバーグ”だ(このお店自体がファミレスっぽい雰囲気なので、当たり前?かも知れないが・・・)。この味なら・・・、80g程度のサイズで良かったかも・・・。
 
ミオ・バロッコ/明石店ボリュームセットのスープ
ちなみにこちらは”ボリュームセット”に付いていた”ワカメスープ”で、これまたファミレスで良くある飲み放題のスープに近い印象だったかな。
 
てな事で、この日はまたまた明石大久保方面へ行ったので、手っ取り早くイオン明石のレストラン街に、最近出来た?と言うのか、移転して来たと言う洋食屋さんに行ってみたのだけど、この日食べた料理の内容と味は、その辺りにあるファミレスと似た様なレベル・・・、と言う感じだったかな。唯一は上でも書いた”エビミソ”が旨かった!と言う事で、個人的には満足したけど・・・。それにしても、イオン明石のレストラン街も、何か全然行きたいと思う様なお店が無くなってしまったなあ・・・。てか、活気自体もあまり無さそうだし・・・。マイカル明石として誕生した頃は、川の流れる森の中にある様なレストラン街で、大いに賑わっていたのだけど・・・。マンション一杯立った割に食べに来る住人ってあまり居ないのだろうか・・・。

WordPress.com Blog.