義史のB型ワールド

2007年1月31日

久々の駅弁大会で角煮弁当を買った。忘年会のお店で食べたのより・・・。

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 10:36 午後
 
代理人記録
 
久々にスーパーで駅弁大会をやっていたので、今回は今まで食べた事が無い「かごしま黒豚・角煮弁当」と言うのを買ってみた。豚丼の駅弁はちょっと前に買って食べたけど、角煮弁当は初めてだ。
 
これがパッケージ。駅弁と言いながら、左下には「レンジOK」の文字が。如何にも駅弁大会用、ご家庭で食べるようなパッケージになっている。ご時勢ですねえ・・・。
 
鹿児島産へのこだわりが書いてある。で、「つぼ漬け」って何?
 
こちらが中身。後から気付いたけど、ピーマンが横からはみ出して角煮の上に乗っかっていたのね。
で、お味。角煮弁当と言うより角煮丼と言うような感じだが、ご飯も角煮の出汁で炊き込まれていて、中々美味しい。メインの角煮も柔らかくて中々のお味。昨年末の管理人さんとの忘年会で食べた宝殿駅近くの小奇麗なお店の角煮より、こっちの弁当の角煮の方が美味しかったような・・・。
 
ちなみにこちらは加古川サティの1Fにある和食のお店で食べた「鹿児島産黒豚の角煮定食」の角煮。
角煮よりも付け合せのゆで卵や大根の方が大きく見えるのが、ちょっと寂しい。味的にも今回食べた弁当の方が上だったかも。

2007年1月30日

特上ちゃんぽん!違いが良くわからんかったけど。

Filed under: 麺類と粉もん — 代理人 @ 10:04 午後
 
代理人記録
 
先日、久々に食べた中央軒長崎皿うどんが美味しかったので、今度は長崎ちゃんぽんを食べてみた。
 
 
行ったお店は先日と同じ、中央軒なんばCITY店。大阪在住時代、中央軒はこの店しか行った事が無い。
 
普通の長崎ちゃんぽんを食べるつもりが、メニューにあった特上ちゃんぽんが気になったので店員のねえちゃんに聞いてみると、具とスープが違う・・・?と言う話だったので特上ちゃんぽんを注文してみた。ちなみに普通のちゃんぽんは790円。特上は1000円。ちょっと高いかな。
 
 
これが特上ちゃんぽん。生卵は普通のにも乗ってるから、イマイチ違いが判りません。
味的にも普通のと似たり寄ったり。私には特上は勿体無かったかな。今度は普通のを食べに行ってこようっと。 

2007年1月29日

ホテル川久で買ったレトルトカレー。値段は高いが価値も高い!

Filed under: カレー — 代理人 @ 10:12 午後
 
代理人記録
 
今年の初めに行った白浜旅行で宿泊したホテル川久のお土産コーナーで売っていたレトルトカレー
何と無く「大西牧場」と言う店名に親しみ?を感じだけど、何よりもパッケージのお肉の写真、そして「熊野牛肉カレー」と書かれた文字に心惹かれてしまった・・・。
 
しかーし!!!お値段が何と800円。一食の値段でっせ!レトルトカレーごときになんちゅう値段つけんねん!
で、パッケージを眺めながら買おうか買うまいか悩んでいたら、旅行に一緒に行っていた叔母が買ってくれました。
自分自身のお土産を現地で買ってもらうとは、何か不思議な感じ・・・。
 
パッケージに書かれた口上書きも何と無く期待感を煽る。
 
で、完成した「熊野牛肉カレー」がこれ。湯気で若干ピンボケ気味になってしまった・・・。
 
何と言っても驚かされるのが、豚の角煮並の大きな塊の牛肉(熊野牛?)が入っている。
私が食べたレトルトカレー史上、最大の大きさだ。そしてこれがとっても柔らかくて旨い!
お肉だけでも十分美味しいのだ。それに釣られてカレーも美味しく感じる。確かにレトルトカレー独特の風味と言うか感じは残っているのだけど、それを差し引いても十二分に美味しいカレー(お肉)だ。
 
値段も値段だったけど、この味なら十分納得かな。(それでもやっぱ高いか?)
余りの美味しさに用意していた、例のカレー醤油をかけるの忘れて、一気に食べてしまった。
 
 
ちなみに通販ではこのカレーと醤油カレーのセットで売っている。気になる方は通販でお試しあれ。

2007年1月28日

話題のメガマック食べてみた。一回食べたらもうエエかな。

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 10:19 午後
 
代理人記録
 
世間で話題のメガマックを食べてみた。普段ならビッグマックすら食べない私であるが、クーポン券があったことと、やはり話題の一品なので、話ネタに食べてみようと思ったのだった。それ以外に無料の無線LANアクセスポイントを使ってみたいと言う思惑もあったのだけど・・・。
 
 
で、こちらがメガマックのパッケージ。クーポン利用で310円。それにコーンスープ190円のセットにしたのでしめて500円也。ちょっと高いような気がする。それとパッケージをみるとそんなに大きくは見えなかった・・・。
 
 
パッケージを開けてみたのがこんな感じ。写真だと背が高く、美味しそうに見えるけど、実物はちょっと全体的に圧迫?されているし、中の具がちょっとはみ出てるしで、美味しそうに見えない感じ。箱の開け方がまずかった?のかな?
 
 
で、一気にかぶりついてみた。噂通り、食べ難い。中の具がぐちゃーっと出て来るので、手はべちゃべちゃ。
味は・・・、ビッグマック・・・、と言うか普通のマクドのハンバーグと大差無い。確かにボリュームあるけど、食べ難いから印象悪し・・・。まあ、話だけの一品で、二度三度食べようとは決して思わないかな。
 
ちなみに無料の無線LANアクセスポイントは快適でした。もっとアクセスポイント広まれば良いのにねえ。
 

2007年1月27日

究極の国民的カレー・・・麺?ちょっとしょぼい。

Filed under: カップ麺とインスタント麺 — 代理人 @ 10:09 午後
 
代理人記録
 

コンビニのファミマで売っていた究極の国民的カレープロジェクトカレーライスだけで無くカップ麺とかスナック菓子も売って居た。てなことで、カップ麺好きな私なので取り合えずカップ麺も買った。
 
ホームページの情報に寄ると、 
 濃厚カレールーが平打ち麺にからみ、カカオの隠し味で深いコクを実現。カカオペーストに練りこまれたローストオニオンで仕上げ、色でも楽しい一品。 
とのことらしい。  
 

 
これがパッケージ。何と無く美味しそうには見える・・・。
 
これが完成した様子。普通にカレーラーメンだ・・・。
えっと・・・・、値段が高い割りに大して美味しく無かったかな。個人的にはカップヌードル・カレーの方が好きかも。
具もほとんど何も無かったのも印象悪しか。
 
結局、このプロジェクト自体は失敗だったんじゃ無いの?

2007年1月26日

究極の国民的カレーだと!その割に感動、薄し!

Filed under: カレー — 代理人 @ 9:38 午後
 
代理人記録
 
コンビニのファミマで売っていた究極の国民的カレープロジェクトで完成したカレー。何と延べ151万人の投票から誕生したカレーらしい。これはぜひ食べてみなければ。
 
ホームページの情報に寄ると、 
 
コンソメベースに玉ねぎの風味とスパイスを効かせたインド風のカレーライス。隠し味にバターと、カルダモン、クミン、ジンジャーの清涼感あるスパイスを使うことで、トップの香り立ちを際立たせ、更にじっくり焙煎したスパイスとバターを使用することでコクを付与した深い味わいのあるカレーソース。
 
とのことらしい。 
 
 
これがそのカレー。498円・・・値段は手頃。
 

 
でも何か普通のカレーだった印象しか残って無い・・・。 
 
 
例に寄ってカレー醤油も使って食べたけど、まあ普通に醤油辛くなっただけ?カレー醤油で未だに美味しくなったと感じたことが無い・・・。
 
 
ちなみに何故か発泡酒にまで究極の国民的カレーライスの文字が・・・。でもカレーは入って無かった。良かった良かった。何れにしても所詮、コンビニのカレーの域からは全然出て無いような印象だった。ちなみに今回買ったビーフカレー男性部門の投票結果に寄るものらしい。女性部門の投票結果でチキンカレーも売ってる。買うべきか買わざるべきか、思案の為所・・・でんな。

2007年1月25日

無料って言葉に弱い!ってことで餃子無料券使いに行って来た

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 10:44 午後
 
代理人記録
 
高砂にオープンした「好きやめん」、姫路砥堀店にも行った事もあって手元に沢山の餃子無料券がある。
無料券が貰える事を知ってた事もあり、今まで餃子を食べて無かったって事もあり先日、餃子無料券を使いに行って来た。
 
午前12時前だったけど、認知度が広がって来たからか、半分ぐらい客が入っていて結構賑わってる雰囲気。
 
ちなみに、年末に行った時は1月から「かつめし」が開始されると言う案内があったが、入口と店内に張り紙がされていて「本部の指導より時期をみて開始」となっていた。これは正しい選択でしょねえ。まだオープンしたばかりで、本筋のラーメンの方が安定するまではメニューは増やさない方が良いでしょう!
 
さて何を注文しようかと思案して、結果、ニラ玉ラーメン醤油味590円を注文! 
 
 
こちらがニラ玉らーめん醤油味。割と想像通り。甘めながら濃い味の醤油と卵&ニラが中々マッチしてる。
何と無く中華屋さんでもありそうなラーメンだけど、まあ悪く無いかな。しかしニラ玉って塩ラーメンでも味噌ラーメンでも出来るみたいなんだけど、それってどうなんでしょね。試してみたいような、後悔しそうな。
 
 
で、こちらは無料でいただいた餃子。普通だと250円だからやはりお得感は大きい。
味的には・・・、普通。如何にもラーメン屋さんの餃子って感じで、やはりおまけ的要素が強いかな。
まあ、無料だから文句は無いけど、250円払うなら王将へ行くかも。
 
てな感じではあったけど、餃子無料券、月3枚、合計で36枚、それが3冊もあるので、まだまだ行く機会が多いかも。

2007年1月24日

黒ごまカップラーメン。ごまの香りタップリだけど色がねえ。

Filed under: カップ麺とインスタント麺 — 代理人 @ 10:13 午後
 
代理人記録
 
ネタが無い時ようにと撮っておいた黒胡麻カップ麺。大阪に実際にあるラーメン屋のカップ版らしいのだが、私は実店を知ら無いので、コメントしようが無い・・・。
 
ココ壱のカレー屋で真っ黒なカレーを食べた時にも思ったが、黒い色した料理を見て美味しいと思えるかどうかは微妙なところだ。個人的には未だに黒い料理はそれほど美味しいように見えないのだが・・・。
 
完成したカップ麺はこんな感じ。黒胡麻麺と言うだけあって、確かに胡麻の香りと味はする。
ただ、これが旨いかどうかと言われると何とも微妙。実店だともっと美味しいのかも知れないが、このカップ麺を食べた印象では次回、買ってみようとは思わないかな。

2007年1月23日

学食のカレーの味を思い出す。嫌、値段も290円だしまさに学食のカレー!

Filed under: カレー — 代理人 @ 11:14 午後
 
代理人記録
 
昨年の秋頃に姫路の駅前近くにオープンした「カレー本舗」と言う店に寄ってみた。
 
この店は通りの角にあって、側面は大阪で人気のきゃべつ焼きをそのままパクッたようなメニューの「きゃべつ焼き」を中心にテイクアウト形式で、格安のお好み焼を売っている。(店名は「合格や」らしい。)
 
で、お好み焼系はテイクアウトも出来るが、カレー本舗と同じカウンター席でも食べる事が出来る。
 
で、今回お目当てのビーフカレーは何とお値段が290円。いやまあ、この値段に釣られて食べてみる事にしたんだけどね。
 
こちらが、290円のビーフカレー。学食とか社内食堂のカレー風だ。味的にも大学のカレーの味に近い物がある。
当時、大学に午前10時半頃に行くとご飯が炊き立てだった事もあり、カレーがとっても美味しかった。
何と無くそんな思い出が頭によぎったのだが、この時はご飯がちょっと硬かったのが残念。
 
値段が値段なのでこんなもんかなと思うけど、何度も食べに行きたいとは思わないが、高校生辺りには人気あるんじゃ無いかな。

2007年1月22日

何故か東京で話題になっているらしい。我々には懐かしい中華そば麺の駅そば。

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 9:21 午後
 
代理人記録
 
東京に住んで居る甥っ子の話に寄ると、姫路の駅そばが話題になっているらしい。そばと言いながら小麦粉麺である中華麺を使っているからだとか・・・。確かに蕎麦の文化である東京から見れば変かも知れないが、うどん文化である関西人、特に私の周りでは昔から、そばと言えば中華麺で、幼き頃から家庭で天そばを作る時も中華麺、高校の学食も天そばは中華麺(学食で一番好きだったメニューだ)だったので全然普通なのだった。
 
ちなみに本当の蕎麦の麺に出会ったのは大学生になってから良く通っていた、山陽そばの駅そばを食べた時からじゃ無いかな・・・。
 
で、本来なら姫路の駅そばって言うぐらいなので、駅構内に入らないと食べれ無いのだが、駅そばを販売している、まねき食品が経営しているお店でも駅そばは食べれる。今回はふとしたことから、JR姫路駅南側にある木八と言うお店に行って、その駅そばを食べてみた。(ちなみに木八はJR加古川駅にも併設されている)
 
上の看板は木八・加古川店の前に張られている看板。本家、姫路駅近辺ではお目にかかれなかった・・・。
 
これが姫路名物?姫路駅の駅そば。お値段は330円也。小麦粉の中華麺だ。ちょっと麺が細いような気がしたけど、全然違和感は無い。と言うか、久々に食べた高校の学食の天そばを思い出させる素朴な味わい。
懐かしい味がします。出汁も関西風で透明に近い薄いけど、それなりに味わいのあるお出汁だし、チープな天ぷらも、まさに学食・社員食堂って感じでこちらも結構好きだなあ。
 
 
ちなみにこちらは、今年の新年会の時に持って行った、スーパー等で売っているインスタントのえきそば。
まねき食品では無く姫太郎なので、まさに便乗商品かな。本家・まねき食品は通販でも買えるので、興味のある方、姫路から遠くに住んで居る方は通販を利用すれば食べる事が出来る。
 
しかし最近では生姜醤油を付けて食べるおでん(この地方では関東だきと言うが・・・)が、姫路おでんとして話題になっているようだ。おでんの具も若干、関東と関西とか、あるいは地方で差があるものだが、生姜醤油を付けるのは姫路近辺(幼い頃は高砂でも夜店なんかで生姜醤油は定番だったけど)だけのようで、それが珍しいらしい。
東京だけで無く、大阪でも姫路おでんとして話題になっている。
 
って言うか、何か最近なんでも無理やり話題にしてる・・・、って感じがしないでも無いのだが・・・。
次ページ »

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.