義史のB型ワールド

2011年11月30日

数年ぶりに西明石のホテルの地下にある和食のお店で”蛸御膳”を食べた!お店は綺麗になったが、鮹の味は今一つ・・・。

Filed under: グルメ — 代理人 @ 10:17 午後
 
代理人記録
 
この日はまたまたちょっとした用事で西江井ヶ島近くまで行く事になった。で、用事は午前中に済んだので例に寄って何処かでランチを食べてから帰る事となった。が、以前にも書いたが西江井ヶ島周辺で美味しいランチが食べれるお店が頭に浮かばない・・・。どうせここまで来たのなら、ちょっと足を延ばして西明石まで行ってホテル・キャッスルプラザの中にあるレストランに行く事になった。
 
キャッスルプラザのレストランと言えば、最近ちょっとご無沙汰しているが、私のお気に入りのステーキハウス『小粋』があったり、以前は頻繁に利用していた洋風レストラン、それに地下には中華料理のお店や和食のお店もあるので、和洋中、食べたい物をホテルに着いてからでも選べる?って事で、キャッスル・プラザに行く事にしたのであった。
 
赤石
で、キャッスルプラザに着いたのだが、何と無く久々に和食でも?と言う事になり、地下のレストラン街にある和食のお店赤石』に行く事になった。個人的にはキャッスルプラザには、もう何十回と来た事があるのだが、基本的には洋風レストランステーキハウス、それに中華料理のお店に行く事が多かったので、この赤石』に来たのは数回しか無く、この日も約4年ぶりの訪問となる。で、パッと見た感じ・・・、以前来ていた時からすっかりと改装されていて、店内は完全個室風になっている。以前は席に寄ってはちょっと狭苦しい感じもあったのだが、何となく高級感が出て来た様だ・・・。
 
赤石蛸御膳
そしてこの日、私が食べたのはこちらの”蛸御膳”のセットで、上の写真のメインの御膳の他に”たこしゃぶ”が付いて、お値段は2800円也。当たり前だが、このお店は和食のお店で、最初は日替り御膳みたいな物でもエエかな?と思ったのだが、何か魚系の料理が多そうだったので、無難に?私の好きな鮹料理が満載の”蛸御膳”を選んだのだった。
 
赤石蛸御膳の焚き物
てな事で、早速”蛸御膳”の”焚き物”から食べてみると・・・、あれ?蛸料理のセットなのに煮物の中に”蛸の柔煮”が入って無いぞ?。同行者が食べた月替わりメニューの”花籠御膳”の小鉢の方には”蛸の柔煮”が入っていたにも関わらず、私の食べた”蛸御膳”には何故か入って無いのだ・・・。何かおかしい・・・。これってもしかするとお盆に載せる時に、”焚き物”の小鉢を間違えて配膳したのでは無いのかなあ・・・。実際の処は良く判らんが、何と無くそんな気が・・・、てか、私も”蛸の柔煮”が食べたかったぞ!!!
 
赤石蛸御膳のお造り
そしてこちらは和食の定番の”お造り”。が、これまた”蛸御膳”と言う割に、またまた”鮹の刺身”は入って無い・・・。なんか全然”蛸御膳”じゃあ無いじゃん!!!てか、私は5年ぐらい前にも、この『赤石』に来て”蛸御膳”を食べた事があるので、ちょうどその頃からブログを書いていた事もあり、過去の記事を見てみると・・・、やっぱ、先ほどの”炊き物”の中には”蛸の柔煮”は入っていたし、”お造り”の中にも”鮹の刺身”が入っていたやん!うーん、何故なんだ!もしかして、鮹の数が足りなかった?って事は、無いよねえ・・・。
 
赤石蛸御膳の天ぷら赤石蛸御膳の天ぷら
それは兎も角、気を取り直して”天ぷら”を食べてみると、漸く””にご対面!流石に”天ぷら”の中には”たこの天ぷら”が沢山入っていた。とは言え、こちらも”たこの天ぷら”オンリーかと思っていたら、”カボチャやサツマイモ”等の野菜の天ぷらも入っていて、ちょっと嵩上げ気味?な印象・・・。ま。”たこの天ぷら”ばっかり食べると飽きて来るでしょ?と言う意味合いもあるのかも知れないが・・・。
 
赤石蛸御膳のたこしゃぶ赤石蛸御膳のたこしゃぶの鍋
そんなこんなで、先に運ばれて来た御膳の中の料理を食べていると、間も無くして運ばれて来たのが、ある意味”蛸御膳”のメイン料理?とも言える”たこしゃぶ”用のの”生鮹”と、固形燃料を使ったお鍋。”たこしゃぶ”と言えば十数年前に明石の老舗料理屋『明石屋』で食べた、ちょっとリッチな”たこしゃぶ”コースと”穴子の天ぷら”を思い出す・・・、嫌、食べた事は覚えてるのだが、流石にどんな”たこしゃぶ”だったか映像的には思い出せない・・・。で、今回食べたこの”たこしゃぶ”のお味はと言えば・・・、うーん、普通に鮹だ!何だろう、何か以前はもっと鮹に味があった様な気がしたのだが、何かそんな鮹の旨味?ってのが、イマイチ伝わって来ない・・・。以前、このお店で”蛸御膳”は、もっと美味しかった様な気がするのだけどなあ・・・。ま、今回は、”炊き物”から”お造り”で鮹が無かったって事で、ちょっと印象を悪くしたので、それが味覚にも影響したのかも知れないが・・・。
 
赤石蛸御膳の鮹めし赤石蛸御膳の鮹めしと赤出汁
そしてこちらは”蛸御膳”の最初の御膳に載っていた”鮹めし”・・・と、”赤出汁”。が、何かこちらの”鮹めし”も、ちょっと味が濃いー感じで、鮹もあんまり入って無い様にも思えて、何かも一つパッとしなかったかな?今年の春頃に姫路に出来た明石焼き専門店で食べた”たこめし”方が、よっぽど”たこめし”っぽかった様な気がする・・・。
 
赤石蛸御膳の食後のコーヒー
で、食事を終えると食後のドリンクが付いている・・・、って事で間も無くして運ばれて来たのがこちらのコーヒー。ま、普段あまりコーヒーを飲まない私なので・・・、別にどうって事の無いコーヒーだったかな・・・。
 
赤石食後のデザート
そしてこちらは同行者が食べた”花籠御膳”?か日替りのセットに付いていた”デザート”で、同行者がお腹一杯なので、要らん!と言うので私が変わりに食べたのだった。内容的には”プリンもどき”?の様な感じの物で、味的には普通に美味しかったかな。
 
てな事で、この日は数年ぶりにホテル・キャッスルプラザのレストラン街にある和食のお店赤石』に行って来たのだが、上で書いた様に、久々に食べた”蛸御膳”は何か全体的にイマイチっぽかった。てか、そもそも和食自体があまり好きで無い・・・、あるいは和食と言えば高砂にある『生州割烹 輝髙』の料理しか口に合わない?様になってしまった?様で、お店は綺麗になったけど味的な印象はちょっと下がった様な・・・。次回、キャッスルプラザに来た時は素直にステーキハウス『小粋』か、洋食レストランの方に行く事にしよう!!!

2011年11月29日

3度目の訪問で漸く、食べる事が出来た10月の中旬に姫路にオープンしたラーメン屋さん・・・。

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 9:30 午後
 
代理人記録
 
以前、9月の初め頃に姫路の砥堀に出来た新しいラーメン屋さんに行った話を書いたが、今度はその直ぐ目と鼻の先、国道312号線をまたいだ斜め前ぐらいに、10月の初旬に新しいラーメン屋さんが出来たと言うので、またまた食べに行った。が、1回目に行った時は既に10月も半ばになっていたのだが、お店に着いてみると、以前は”10月初旬オープン予定”となっていたのに、何時の間にか”10月中旬オープン予定”となって、未だオープンして無かった。仕方が無いのでその日は、直ぐ近くにある大盛りの定食屋さん『どんぶり勘定』に行ったのだった。
 
で、2回目は、今度こそお店がオープンしたであろう、10月の下旬頃に再び食べに行ったのだが、今度はお店に灯りは点いていた物の、日曜日のディナータイムと言う飲食店に取っては掻き入れ時とも言える時間帯にも関わらず”スープ仕込み中の為、臨時休業!”となって、お店が閉まっていたので、その時も仕方無く、約8年ぶりに『一徹らーめん』に行って来たのであった。
 
そして今度は11月上旬になってから、今度開いて無かったら、もう二度と来るまい!と、心に決意を込めてまたまた行ってら、遂にお店が営業していて入店する事が出来たのでご紹介!
 
らーめん幕末白虎らーめん幕末白虎
こちらが今回、姫路の砥堀に10月の中旬頃に新しくオープンしたお店『らーめん幕末白虎』で、お店が出来る事を耳にした時は、何処かのチェーン店かな?と思ってみたのだが、ネット検索してもそんなチェーン店は見当たらない。で、偶々ヒットした求人広告に寄ると・・・、”ガス屋がラーメン屋を始めました”と書いてある・・・。ん?何か”プロパンガスや石油事業を営んできた会社”の素人集団が、新たな事業に着手して、その手始め?にラーメン屋さんをオープンしたらしい・・・。何か凄いチャレンジャーな・・・。
 
で、この日も日曜日のディナータイムと言う事や、未だお店が誕生してから日が浅い!って事もあってか、時間は未だ午後6時前後だったにも関わらず、既に多くのお客さんで賑わっていたし、我々の後からも続々とお客さんが押し寄せ、我々が帰る頃には店内は満席になっていた。ま、人の事は言えんが、新しいお店が出来ると、その時だけ?お客さんが一杯やって来るのよね・・・。
 
らーめん幕末白虎店内
それは兎も角として『らーめん幕末白虎』の店内の様子はこんな感じで、お店の中央にはカウンター席があり、駐車場側には4人掛けテーブル、そして一番奥にはソファ席の様な6人ぐらいが座れるテーブル席があったのだが、パッと見た感じ、奥のコーナーは若干窮屈そうに見えた。で、未だお店が誕生して真新しい?って事もあってか従業員の姿も多い。まだまだ手さぐりでお店をやっている?って感じが満載だったかな?
 
らーめん幕末白虎のメニュー
で、こちらが『らーめん幕末白虎』のメニューで、ラーメンのスープは”豚コツ”から”味噌”、それに”鶏殻・魚介”と幅広い。その他にも、ご飯物やギョウザや鶏の唐揚げ等、数多くのメニューが揃っている。ただ、お店が安定するまで?手間の掛かりそうなメニューであるチャーハン等数点の料理が”近日販売”となっていて、未だ提供出来ないみたいだったが・・・。そんな中から私は看板メニューの”幕末豚骨らーめん”を筆頭に、ちょっと一品の中から”鶏の唐揚げ”と”黒豚ギョウザ”を注文!!!
 
らーめん幕末白虎鶏の唐揚げ
まず最初に運ばれて来たのが、こちらの”鶏の唐揚げ”で、お値段は380円也。見た目的には極々普通の”唐揚げ”で、実際に食べても然程、特徴がある物では無かったが、単純に揚げ立て熱々だし、鶏肉自体も割とジューシーで普通に美味しい少し前に『ステーキガスト』で食べた無料サービスだった”からあげ”に比べると、数倍旨かった事だけは違い無い・・・。
 
らーめん幕末白虎黒豚ギョウザ
そして続いて運ばれて来たのが、こちらの”黒豚ギョウザ”で、お値段は280円也。料理を注文してから一から焼いたにしては、比較的短時間で運ばれて来たのだが、皮はパリパリ、中はジューシーと、割とエエ感じの焼具合だ。で、”王将の餃子”に比べると一回り小ぶりな感じだが、実際に食べてみると黒豚?の旨味が十分に浸み出て来て中々旨い!!!”王将の餃子”は当然の如く?として、最近、他のラーメン屋さんで食べた餃子の中ではNo1の旨さだったかな。
 
らーめん幕末白虎の幕末豚骨らーめん
で、”鶏の唐揚げ”と”黒豚ギョウザ”を食べていると間も無くして運ばれて来たのが、こちらの”幕末豚骨らーめん”で、お値段は650円也。メニューを見ただけでは一体どんなスープのラーメンが出て来るのか想像が着かなかったのだが、パッと見た感じ、もっと豚骨豚骨したスープで出て来るのかと思っていたら、全く豚骨臭さの無い、クリーミー?あるいはマイルド?な感じの豚骨スープの様だ。で、具はチャーシューとネギとモヤシと海苔の他に、高菜と胡麻が最初から入っている。胡麻は兎も角として、高菜を最初から入れる必要があるのかどうか、ちょっと微妙だ。 
 
らーめん幕末白虎幕末豚骨らーめん
そしてその肝心のスープのお味だが、上でも書いた様に、豚骨独特の臭いとかこってり感は全く無いクリーミーな味わいのスープ。何と無く、以前何処かで食べた事がある様な、無難な味のスープなのだが、こってり系の”豚骨らーめん”を期待して食べるとちょっと物足りない様な気も・・・。てか、こんな感じの豚骨スープって、それこそ直ぐ目の前にあるひと月ほど前にオープンしたラーメン屋さんと被っているのでは?って気がしないでも無いのだが・・・。
 
らーめん幕末白虎の幕末豚骨らーめん
で、私が食べた”幕末豚骨らーめん”の麺はこんな感じの博多ラーメン系に似た、極細麺・・・って、これまた直ぐ向かいにあるラーメン屋さんの麺と被ってたりして・・・。
 
らーめん幕末白虎の白虎らーめん
ちなみにこちらは同行者が食べた”白虎らーめん”で、今回は味見もして無いので、どんな味なのか全然判らないのだが、メニューのカテゴリ的には”鶏殻・魚介”のジャンルの中にあったので、それ系の味のスープなのかな?ちなみに、同じ”鶏殻・魚介”のメニューの中に”和風らーめん”ってのがあって、雰囲気的には同じベースのスープを使ってる?様に思えたのだが、何故か”和風らーめん”は売り切れ?になっていたので、スープ的には全くの別物なのかも知れない・・・。
 
てな事で、10月上旬オープン・・・、と告知して置きながら実際には10月の中旬オープンだったし、しかもオープン後に行ったら、臨時休業していたりと、全くもって縁の薄かった、新しくオープンしたラーメン屋さんに行って来たのだけど、印象的にはらーめんの味よりも”黒豚ギョウザ”の方が美味しかったかも・・・。ま、このお店はメニューが豊富なので、後、1、2回の訪問はあるかも知れないが、基本的にはそんなレベル?のラーメン屋さんの様な気がする・・・。とは言え、直ぐそばにあるラーメン屋さんにとっては目障りな存在である事には違い無い・・・。

2011年11月28日

ちょっと前に食べた”牛たん弁当”が私の大好きな”仙台牛たん”では無かった?って事で、今度は正真正銘の”仙台牛たん”食べた!スーパーで買っただけだが・・・。

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 9:27 午後
 
代理人記録
 
先日紹介した駅弁大会で買って食べた”牛たん弁当”は、私の大好きな”分厚切りで下味が浸み込んだ仙台牛たん”では無い、チンケな”薄切り牛たん”を使った駅弁だった。そんな事もあり、本格的な”仙台牛たん”が食べたい!と思っていたら、スーパーへ行くと東北応援セール?とかで、本格的な?と言うのか、本物の下味の付いた仙台牛たん”が売られていたので買ってみた。
 
べこ政宗厚切り牛たん塩味
ちなみに、こちらがスーパーのお肉売り場の様子で、東北応援キャンペーンとかで東北各地のブランド牛?のお肉が売られていたのだが、その一角に、さりげなく?と言うのか、”仙台牛たん”に関心が無いと見逃してしまいそうな感じで、売られていたのだった。
 
べこ政宗厚切り牛たん塩味
で、最初見た時は、これまた”仙台牛たん”の名を語ったパチモンの”塩タン”かな?と思いつつ、商品に貼られているラベルを見ると、”べこ政宗”の文字が・・・。”べこ政宗”と言えば、ご当地仙台でも有名なお店で、お店で食べる他にも空港にある御土産屋さん等で、”お土産用の牛タン”を扱っているお店だ。10年程前に、私がまるまる1週間ほど仙台へ出張した際にお土産で買って帰って、管理人さん邸で”仙台牛たんパーティー”を開いた時に、持参したのも、確か”べこ政宗”ブランドのお土産用”仙台牛たん”だった・・・、はず・・・。流石に写真等、残す時代では無かったので、その辺りは自身は無いのだが・・・。
 
べこ政宗厚切り牛たん塩味
そしてこちらが実際に買って来た”べこ政宗厚切り牛たん塩味”で、内容量は195gでお値段は780円也。”牛たん”の相場が良く判らないので、安いのか高いのか何とも言えないのだが、本場仙台で食べた”牛たん定食”は、お肉の量はもっと少ない割に値段はもっと高いから雰囲気的には安い様な気もする。とは言え、自分で焼かなあかんし、”牛たん定食定番の麦飯もテールスープも付いて無いので、はっきりと安い?とは断言出来ない気はするが・・・。
 
べこ政宗厚切り牛たん塩味
で、こちらはパックのビニールを破って中身を取り出した”牛たん”の様子。光の加減で先の写真とは、見た目的に全然違う色合いになってしまったが、雰囲気的にはこちらの方がリアルな色に近い?かも。で、この写真だけでは判り辛いかも知れないが、所謂、その辺りにある焼肉屋で食べる”塩たん”等の”薄切り牛たん”では無く、本格的に下味された”厚切り牛たん”だ。普段、あまり肉屋で”牛たん”を買った事が無いので、良く判らんが、この”ぶ厚切りの牛たん”は滅多にお目に掛かれないのでは無いだろうか・・・。
 
べこ政宗厚切り牛たん塩味
てな事で、本来は炭火を使って焼きたかったのだが、そう言う訳にはいかず、普通にフライパンを使って焼き上げた”べこ政宗厚切り牛たん塩味”の姿はこんな感じ。焼いてる最中から、肉汁もたっぷりと流れ出して来て中々美味しそう。で、”仙台牛たん”は一夜漬けで下味を付けてあるので、何も浸けずにこのまま食べる事が出来る!って事で、早速食べてみると・・・、旨い!!!本番”仙台の牛たん”の味がする!以前、ヤマトヤシキの物産展で買って来て食べた”牛たん炭焼き利久の牛たん弁当”も、本格的な”仙台牛たん”で美味しかったが、今回は焼立て熱々で、かつジューシーさもあって、流石にこの”牛たん”の方が美味かった!!!この味ならば、次回またスーパーで見つけたら買ってみようと思うのであった。
 
モランボンコムタンクッパモランンボンコムタンクッパ
で、”仙台牛たん”を味わう上で、欠かせないのが、麦飯とテールスープなのだが、どちらも調達するのは中々難しい。麦飯は直ぐに諦めたのだが、テールスープなら今時なので、スープコーナーで売って無いかいな?と思って見に行ってみると、テールスープでは無い物の、この様なモランボンから発売されているの”コムタンクッパ”が売っていたので、テールスープ代わり?に買ってみた。
 
モランボンコムタンクッパ
こちらが湯煎して温めたモランボン製の”コムタンクッパ”。パッケージには牛カルビ入りとは書いてあったが、その他にも私の嫌いな部位であるハチノスも入っている。残念ながら?と言うか当たり前だが、テールの姿は全然無かった。で、味的にもあっさり系のテールスープとは違い、ちょこっと濃い感じの味だったけど、普通に美味しかったかな。それ以上に、お肉類もたっぷりと入っていて、先に食べた”仙台牛たん”のボリュームも併せて、お腹一杯になってしまったのだった。
 
てな事でこの日はスーパーで売っていた”本格的仙台牛たん”である”べこ政宗厚切り牛たん塩味”を買って来て自分で焼いて食べたのだが、この近辺では中々味わう事が出来ない”本格的な仙台牛たん”!って事もあり、期待通りに中々美味しかった。これが何時でも売っている商品であれば、またバーベキュー大会の時にでも買って持って行くのにね。みなさんもスーパーで見つけた際には、ぜひ一度買ってお試しあれ!

2011年11月27日

前から一度は食べてみたいと思っていた山陽自動車道三木SAのレストランで”特製ビーフシチュー”を食べた!確かに旨い!!!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 11:13 午後
 
代理人記録
 
今年になってから山陽自動車道三木SAに立ち寄る事が増えた。従来は山陽自動車道を利用した時にしか行く機会は無かったのだが、この三木SAには一般道からも利用出来るウェルカムゲートが完備されているので、お手軽に利用出来るのだ。そんな事もあり、今回もまたまた三木SAに行ってみる事となった。
 
山陽自動車道三木SA宝塚ホテルレストラン
で、一口に山陽自動車道三木SAと言っても当然の如く、上り側と下り側の両方にあるのだが、所謂、私が指す三木SAとは、上り側にある宝塚ホテル直営のレストランの事。ちなみに、この三木SA上り側にある、以前”白湯らーめん”を食べた事がるフードコートも、宝塚ホテルの経営?のはず・・・。
 
山陽自動車道三木SA宝塚ホテルレストラン
そしてこちらが山陽自動車道三木SA上り側にある宝塚ホテル直営のレストランで、流石にホテル直営だけの事はあって、他のSAにある様な、食券制の安っぽい感じのレストランでは無く、世間一般にある普通のレストランっぽい感じで店員の接客サービスも中々良い(以前、お盆の上のお茶を目一杯こぼしながら、そのまま帰って行ったおばはんウェイトレスも居たけど・・・)。
 
山陽自動車道三木SA特製ビーフシチュー
で、この日、私が食べたのは、この三木SAに来る度に一度は食べてみたいと思っていた、このレストランの一押しメニューである”特製ビーフシチュー”で、通常価格1580円の処、この日はお客様感謝DAYで2割引となって1264円也(316円の割引)。で、パッと見た感じ、値段の割にボリュームが少ない?と言うのか、見た目に豪華さが無い様に見える・・・。これは高速道路のSAのレストランだからなのか、本当の宝塚ホテルでも、こんな感じで出て来るのかは定かでは無いが、個人的な感想で言うと、家でMCCの缶詰のビーフシチューを小鍋で温めて、それにパンを添えただけ?の様に見えるが・・・。(何か物足りなさを感じたのはサラダ系が付いて無かったからかも・・・)
 
山陽自動車道三木SA特製ビーフシチュー
そしてこちらがメインの”特製ビーフシチュー”で、メニューに書いてある商品説明に寄ると”宝塚ホテル伝統のビーフシチューは、当店人気ナンバーワンのおすすめメニュー!!じっくりと煮込んだ肉のうまみが、あっさりソースとほどよくマッチ”との事。何と無く漠然とした感じの内容説明なので、イマイチ、その特徴は良く判らんが・・・。
 
山陽自動車道三木SA特製ビーフシチュー
てな事で、早速”特製ビーフシチュー”を食べてみる事に・・・。まずはスプーンで底からごそっとお肉をさらってみると、見た目以上に大き目カットのお肉が、思いの他沢山入っている。そしてこのお肉がとっても柔らかい!あっさり系のビーフシチューソースも、特に大きな特徴は無い物の、中々美味しい!値段は兎も角として、全体的な印象としては、噂通り?の美味しいビーフシチューだったかな?
 
山陽自動車道三木SA特製ビーフシチュー
と言う事で、結構美味しかったので、もう一枚”特製ビーフシチュー”の様子をご覧あれ。最初運ばれて来た時は、パンのお皿の方が大きかった事もあり、若干、貧祖に見えたのだが、実際に食べてみると、想像していた以上にお肉がたっぷりで、味付けも私好み?と言うか、老若男女、誰が食べても美味しいと思える様なシチューソースで中々美味しかった。ま、ビーフシチューを食べる事自体が久々だったから?って事もあるからかも知れないが・・・(前回、ビーフシチューを食べたのはJA君とのランチで、JR加古川駅前のお洒落な喫茶店で食べた時以来かな???)。
 
山陽自動車道三木SA特製ビーフシチュー山陽自動車道三木SA特製ビーフシチュー
で、”特製ビーフシチュー”を頼むとライスかパンのどちらかが選べるのだが、残ったシチューソースをパンに浸けて食べるのも、シチューのお楽しみの一つ!って事で、当然の如く、パンをチョイス!てな事で、存分にお肉を味わった後、早速パンにシチューソースを浸けて食べると、これまた旨い!当たり前?だが、パンにシチューがたっぷりと浸み込んで、その旨味が染み渡ったパンの食感もあって、中々美味しかった。確かに、お肉の塊と白いご飯の組合せも捨て難い気もするが、パンの場合、最後に残ったシチューソースを洗いざらい?綺麗にさらって食べる事が出来るので、やっぱりシチューにはパンの方が良かったかな?
 
てな事で、今年になってから結構な頻度で来る様になった山陽自動車道三木SA上り側の中にある宝塚ホテル直営のレストランで、前々から気になっていた人気メニューの”特製ビーフシチュー”を食べてみたのだが、期待通り中々美味しかった。ここ何回か、全然白濁して無い”白湯らーめん”とか、パサパサしただけの”三田ポークとやまのいもの花咲き丼”等、ちょっとガッカリなメニューが続いたので、このお店に若干の不信感を抱き始めていたのだが、流石にお店の看板メニューって事もあって”特製ビーフシチュー”は美味しかった。やっぱ変わり種の料理を食べるより、素直にお店の自慢料理を食べる方がエエって事なのかも。今度、三木SAに行ったら、フードコートで”加古川名物のかつめし”を食べてみる事にしようっと!!!

”MapFan for iPhone”が遂にiPadの高解像度に対応!!!横画面で地図も広々!!!でもオフラインルート検索は…出来無いまま。

Filed under: コンピューターとインターネット — 代理人 @ 7:29 午後
 
代理人記録
 
今年の春に買ったiPad2で愛用しているカーナビアプリ『MapFan for iPhone遂にiPadに対応したと言う通知が来たので、早速アップデートしてみた。
 
MapFanがiPadに対応
おおーっ!!!以前は縦表示しか出来なかったのが、横表示も出来るし、地図もiPad2の高解像度対応になって、表示範囲が広がってる。その分、字が小さくなって、年寄りにはちょっと見辛くなった?と言う気がしないでも無いが、やっぱiPadの広い画面全体を使った表示なので気持ちが良い!しかも地図も一応最新?になったらしい・・・(とは言え、何か思いっ切り古いまんまで残っている処もあるのだけど・・・)。
 
その他にも幾つかの機能がバージョンアップされたらしいのだが、個人的に一番対応して欲しいオフラインでのルート検索機能は、残念ながら今回のアップデートでも対応してくれなかった・・・。オフラインでルート検索出来たら最強なんだけどねえ・・・。
 
ちなみに、この『MapFan for iPhone』は、2011年11月25日~12月8日までの期間、通常価格2300円の処、最新バージョン公開記念で900円で販売されるとの事。私は、”東北関東大震災、災害支援キャンペーン”の時に無料でダウンロードしたのだが、900円ならば、オフラインの地図?として使うだけでも価値がある様な気がする。特にWi-Fiモデルの方には超オススメかも・・・。

2011年11月26日

クーポン雑誌に餃子か唐揚げが無料になる券が付いていたので、久々に”風雲丸”に行って新登場の”石焼つけ麺”食べた!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 9:40 午後
 
代理人記録
 
今年の4月の中旬頃に、290円の中華そばが売りだった『幸楽苑/姫路御国野店』の跡地にオープンした『濃厚つけ麺 風雲丸/姫路御国野店』は、新聞の折込チラシにお得なクーポン券が何枚か付いていた事もあり、GWとその数日後に何回か行ったのだが、クーポン券を使い果たした事もあり、その後は全然行かなくなった。ま、それほど行きたいお店でも無い?って事もあるのだが・・・。が、この前、何気なくクーポン雑誌を見てたら”餃子”か”唐揚げ”が無料になる券が付いていたので、折角なのでクーポン券を使いに久々に行って来たのでご紹介。
 
濃厚つけ麺風雲丸/姫路御国野店
こちらが久々に行って来た『濃厚つけ麺 風雲丸/姫路御国野店』で、GW期間中やその数日後に来た時は、お店の入口に待ち客が居る程の大盛況だったのだが、この日はちょっとタイミングの問題もあったのか、あるいは、お店オープン直後の賑わいがひと段落してしまったのか・・・、それとも、結局ラーメンのレベルが同じグループ店の『ばり馬と一緒?と言う事でリピーターが定着しなかったのか、割と店内は閑散としていた。それに伴って?店員さんの数も少なかった様な気が・・・。
 
濃厚つけ麺風雲丸/姫路御国野店HPクーポン
そしてこちらがクーポン雑誌のホットペッパーに付いていた”風雲丸のクーポン券”で、その内容は上で紹介した様に、”餃子”or”唐揚げ1人前無料か、新メニュー?の”石焼つけ麺”が100円引きになるとの事。春頃に来た時は”石焼つけ麺”はメニューの中に無かったので、この日は”石焼つけ麺”を食べようと思って、このお店に来たのだが、金額的には”餃子”or”唐揚げ”を食べた方がお得?って事で、今回は素直に”唐揚げ”を注文!
 
濃厚つけ麺風雲丸/姫路御国野店ランチメニュー
で、この日は”石焼つけ麺”を食べる事に決めて来たのだが”まる得ランチメニュー”とやらを見ると、”石焼つけ麺”に”白めし”が付いたお得なセットがあったので、”唐揚げ”で”白めし”を食べるのが結構好きな事もあり、今回はこの”石焼つけ麺”と”白めし”がセットになったAランチを注文!
 
濃厚つけ麺風雲丸/姫路御国野店漬物屋台濃厚つけ麺風雲丸/姫路御国野店白菜漬け
そして『濃厚つけ麺・風雲丸』のお楽しみ?と言えば、お店の中央にある”漬物屋台”と呼ばれる無料で食べ放題のお漬物コーナー。私はこのお店に来る度に”白菜の漬物”を求めて、この”漬物屋台”に行ってみるのだが、お店がオープンした頃は、店内が大賑わいしていた事もあってか”白菜”は品切れで追加も無く、また別の日にはそもそも”白菜の漬物”すら置いて無かったのだが、5回目の訪問?にして初めて白菜の漬物”に有り付ける事が出来た。とは言え、内容的には極々普通の”白菜の漬物”だったけど・・・。
 
濃厚つけ麺風雲丸石焼つけ麺メニュー
ちなみに今回頼んだ”石焼つけ麺”のメニューはこんな感じで、基本的には、少し前に姫路で食べた”二代目光正の石焼つけ麺”と似た様な感じだが、つけダレの中には溶きたまごは入っては無く、以前このお店で食べた普通の”濃厚豚骨魚介つけ麺”のつけダレと全く同じ?みたい・・・。
 
濃厚つけ麺風雲丸豚骨魚介ラーメンメニュー
で、折角なので、普通のラーメンのメニューの方もチェックして見ると、何と無く微妙にメニュー構成が変わっている・・・。以前食べた”濃厚ラーメン”は”濃ラーメン”と言う名前に変っていた。と言うのか”超濃厚”じゃ無くなった?って事なのかな?その他にも以前食べた”和風中華そば”も、若干メニューの書き方が変わっているし値段も490円に下がっている・・・。何かラーメン系は『ばり馬』と同じ様になって来た?様な印象・・・。
 
濃厚つけ麺風雲丸石焼玉子チャーハンメニュー
その他にも色々とメニューをチェックしていると、この様な”石焼玉子チャーハン”と言うのも発見!これも石焼鍋を導入した?って事で、実現した新メニューなのかな?それにしても、少し前に垂水名谷にあるラーメン屋さんで”鉄板玉子チャーハン”なる物を食べたのだが、何か最近はそう言った、鉄板、石鍋を使ったチャーハンが流行っているのかな?
 
濃厚つけ麺風雲丸/石焼つけ麺Aランチと唐揚げ
そうこうしていると、漸く運ばれて来たのが、こちらのAランチのセットで、その内容はと言うと”石焼つけ麺”と”白めし”、それにクーポン券利用で無料になる”唐揚げ”の3点セットで、お値段は830円也。メインが”石焼つけ麺”なので、単純な比較は出来ないが、やはり『らーめん八角』のボリューム満点で700円の”唐揚げ定食”と比べると、ちょっと割高?かな?
 
濃厚つけ麺風雲丸/石焼つけ麺のつけだれ
そしてこちらがこの日食べた”石焼つけ麺”の”つけだれ”で、ご覧の様に石鍋の中はグツグツと煮えたぎっていて、湯気がモクモク?と上がっている。見た目的に言うと、同じ”石焼つけ麺”でも、以前食べた”二代目光正の石焼つけ麺”よりはかなりインパクトがある。やはり石焼!ってからにはこれぐらいで無いとねえ・・・。ちなみに流石に石焼と言っても、食べてる間に徐々に冷めて来てしまうのだが、お店に寄っては後から熱した石を、器の中に入れるお店もあるのだが、そう言ったサービスはこのお店にも無い様だ。
 
濃厚つけ麺風雲丸/石焼つけ麺の麺濃厚つけ麺風雲丸/石焼つけ麺の麺
で、こちらは”石焼つけ麺”の麺で、例に寄って冷盛りをチョイス。ちなみに麺の量は、300gでも400gでも同じ値段だったのだが、今回は”無料の唐揚げ”もあるって事で、ノーマルの300gのままにした。でも300gの割にはちょっと少な目に見えたのだけど・・・。で、そのお味はと言えば、確かに”つけだれ”は割と最後の方までアッチッチで中々楽しかったが、味的には以前食べた”濃厚豚骨魚介つけ麺”と同じ味で、可も無く不可も無く・・・、って感じだったかな。個人的には閉店してしまった”加古川大盛軒のつけ麺”の方が好きだったので、出来ればもう一回『加古川大盛軒』に復活して欲しい・・・。
 
濃厚つけ麺風雲丸/唐揚げ濃厚つけ麺風雲丸/唐揚げメニュー
そしてこちらは、今回クーポン券を持参したので無料サービスとなる”唐揚げ”。本来は3個で290円。するらしいので、一応、290円のサービスと言う事になる。これまた『らーめん八角』と比較すると8の付く日(姫路のみ)か、クーポン券がある時に限るが、”88円で超テンコ盛りの八角の唐揚げ”と比べると、何かちょっと高い様な気はする。とは言え、当然の如く、揚げ立て熱々で、そのまま食べても美味しいし、”白ごはん”と一緒に食べても中々旨かった!やっぱ、無料で食べる”唐揚げ”は、それだけでも一味違う?のかも・・・。
 
濃厚つけ麺風雲丸/石焼つけ麺の雑炊ご飯
で、Aランチに付いて来た”白めし”は、本来は”石焼つけ麺”のセット用。そう言えば、以前”雑炊ご飯”が無料になる券を貰った事を思いだし、”石焼つけ麺”の残りの”つけだれ”に”白めし”を入れて”雑炊”風にして食べてみた。”雑炊”と呼ぶには玉子が無いので、ちょっと物足りない感があったが、これはこれで楽しかったかも・・・。
 
濃厚つけ麺風雲丸/石焼つけ麺の特製割りスープ濃厚つけ麺風雲丸/石焼つけ麺の特製割りスープ
とは言え”つけ麺”の最後は、やっぱり”スープ割り”!って事で、テーブルに備え付けの”特製割りスープ”を注いで完食!願わくば、他のお店であった”スープ割り”の様に、玉葱のみじん切り?みたいな物を追加して欲しかったかも・・・。
 
てな事で、この日はお得なクーポン券に釣られて、久々に『濃厚つけ麺 風雲丸/姫路御国野店』に行って来たのだが、味は兎も角として、”石焼つけ麺”は、色々と楽しめてそれなりに楽しかったかも。後は”つけだれ”と””を美味しくしてくれたら言う事は無いのだけど・・・、おっと、同じグループ系列のばり馬』の”つけ麺より美味しい事だけは違い無い!?

2011年11月25日

山陽電車高砂駅前にオープンした欧風カレーのお店。お店の外観はちょっとショボイがカレーは中々本格的!!!

Filed under: カレー — 代理人 @ 10:52 午後
 
代理人記録
 
最近になって、何故か山陽電車高砂駅前新しいお店が続々と誕生している。昨年末に焼鳥屋『ゆ鳥/高砂店』がオープンしたのを皮切りに、今年の春頃には長年駅前にあった本屋の跡地に居酒屋『ぶっちぎり』がオープンし、夏頃には駅前のビルの2Fに、これまた居酒屋『タカサゴダイナマイト』がオープンした。そしてこの11月の初旬頃にはサンモール高砂の駐車場の一角にも新しい居酒屋さんがオープンしたのだが、その翌日、駅前の居酒屋『ぶっちぎり』の並びで、以前は立飲み屋さんがあった場所(噂では、その立飲み屋さんが『タカサゴダイナマイト』になった?とか言う話も・・・)に、今度は欧風カレーのお店が誕生したので、様子見がてら食べに行ってみた。
 
欧風カレー小夢(チャイム)欧風カレー小夢(チャイム)のチラシ
こちらが今回、初訪問の欧風カレーのお店『小夢(チャイム)』で、店内は小奇麗に改装した感じなのだが、お店の外観にはあまり手を加えて無い?のか、以前のままの?ちょっと草臥れた感がある店構えとなっている。
 
欧風カレー小夢の店内
で、早速店内に入ってみると、お店入口から一番奥辺りまで、ずーっとカウンター席が続いていて、お店の奥の方には4人掛けと2人掛け?(2人掛けが3卓で、レイアウトが変えれる様になっているのかも)のテーブル席もある。一応、出来たばかりのお店?って事で、店内はそれなりに小奇麗だ。ちなみにスタッフはカウンター内におじさん一人、ホールにおじさん一人と、二人のおじさんでお店をやっている様だ。
 
欧風カレー小夢ランチタイムメニュー
そしてこちらは壁に貼ってあった『小夢』のランチタイムのメニューで、これを見るとカレーの種類は何種類かあるものの、基本的には800円のカレーしか無い様だ。で、カレーで800円はちょっと高い様な気もするが、それにはミニサラダとボイルしたメークインが付いているそうなので、その内容に寄っては高くは無いかも。で、カレーの種類はと言うと”ビーフ、チキン、チーズ、海老、野菜”と、何か不定期のカレーの6種類との事。若者が大好きな”カツカレー”はメニューには無かった・・・。
 
で、今回は初訪問って事で、オーソドックスに”ビーフカレー”を注文!!!
 
欧風カレー小夢ミニサラダ
するとまず最初に運ばれて来たのが、こちらの”ミニサラダ”で、見た目は割とオーソドックスながらあっさりしたドレッシングが掛かっていて、普通に美味しい。ま、私の大好きな大阪にあるカレー屋さんはサラダが食べ放題なので、それに比べるとちょっと割高だけど、CoCo壱だとサラダだけでも200円前後は取られるので、比較的お得な方でしょう・・・。
 
欧風カレー小夢ボイルしたメークイン欧風カレー小夢ボイルしたメークイン
そして続いて運ばれて来たのが、こちらの”ボイルしたメークイン”で、最初はカレーに入れて食べる物?かな?と思っていたのだが、そのままで食べれる様に、バターが一切れ付いている。で、特にお店の方からの説明は無かったので、取り敢えず、バターを浸けてそのまま食べたり、ちょっとカットしてカレーにトッピングして食べたのだが、お芋さん自体は温かホクホクで中々美味しかった。あえて、カレーの具にしないのは、このお芋さんの素材の味を味わって欲しいから?なのかも・・・(あくまで私の想像ですが・・・)。
 
欧風カレー小夢ビーフカレー
そうこうして居ると間も無くして運ばれて来たのが、こちらの”ビーフカレー”のセットで、先の”ミニサラダ”が付いてお値段は800円也。看板に欧風カレーと書いてある様に、カレーソースカレーポッドに入っての提供だ。大阪在住の頃は、偶にこの手の欧風カレーのお店で食べる事も多々あったのだが、こちらに戻って来てからはあまりお目にかかる事は無く、多分、この前にカレーポッドで提供されたカレーを食べたのは、一時期、”カレーハウスCoCo壱の店舗限定の高級メニューだったデラックスカレー”を食べた時以来の事かも・・・。
 
欧風カレー小夢ビーフカレーソース
そしてこちらがカレーポッドに入ったカレーソースで、このお店では中辛と辛口が選べたのだが、初めての訪問って事で、この日は無難に中辛で注文。ま、写真だけではその辛さは全然想像が着かないかも知れないが、中辛の言葉通り、それほど辛く無い食べ易い辛さだったかな。
 
欧風カレー小夢ビーフカレーのお肉
で、そのカレーポッドに入ったカレーソースをライスの上に掛けると、結構大き目カットのビーフがゴロゴロと出て来た。そしてこのお肉が柔らかくて中々旨い!一口にビーフカレーと言っても、お店に寄ってはお肉がすっかりカレーソースの中に溶けてしまって、全然、具として無い場合も多いが、やっぱ、ビーフの塊があるとちょっと嬉しい。で、肝心のカレーソースの味だが、流石に私の大好きな大阪にある梨花食堂のカレー”とか”上等カレー”とか”インディアンカレー”に比べると、それらのカレーを食べた時に、最初に来るフルーティな甘さが無い分、やや物足りなさはある物の、全体的にはオーソドックスな欧風カレーで、最近食べたカレーの中では一番美味しい?かったかも・・・。最近は加古川近辺にもインドカレーのお店がはびこっているが、そんなインドカレーとは違う、王道の欧風カレーで、これはこれで中々楽しかったかな。
 
てな事で、山陽電車高砂駅前に11月上旬に誕生した欧風カレーのお店に行ってみたのだが、お店の外観はイマイチながら、カレー自体は中々本格的な欧風カレーで割と美味しかった。となると、やっぱり辛口カレーも食べてみたいし、チキンカレーや野菜カレーも気になるし、夜のメニューがどんな内容なのかも気になるので、また近々食べに行ってみようと思うのであった。何か最近、山電高砂駅前が楽しいスポットになって来た様な・・・。

2011年11月24日

久々に行った”鮨の与多呂”!!!この日の変わり種?は”鯛の肝”だ!!!

Filed under: — 代理人 @ 10:02 午後
 
代理人記録
 
ここ最近、お鮨を食べに行くのはスシローが多かった・・・。ま、低価格で”大とろ三昧”出来るので嫌いでは無いのだが、やっぱ偶にはちゃんとしたお鮨が食べたい!と思っていた処に、久々にお鮨を食べに行く話が持ち上がった。となると向かう先は加古川市役所近くにある、当ブログではすっかりお馴染みとなった『鮨の与多呂』!てな事で、またまた『与多呂』に行って来たのでご紹介!
 
鮨の与多呂
こちらが約4ヶ月ぶりに行って来た『鮨の与多呂』。過去に加古川高砂近辺のお鮨屋さんに一通りは行ってみたが、はっきり言って、加古川近辺お鮨を食べに行くのはこのお店しか無い?と言う気がするぐらい、私の中ではお気に入りのお店なのだ。
 
鮨の与多呂/鯛の肝
で、何時もの様に”特上にぎり”を注文後、ウダウダと喋っていると唐突に?運ばれて来たのは、最近になって我々も漸くこのお店の馴染み客の仲間入りが出来た?って事で、サービスで運ばれて来た一品で、その内容はと言えば”鯛の肝”との事。”鯛の子”は昔からお馴染みだが、”鯛の肝”とは初めてのご対面だ!てな事で、まずは一切れを摘まんで食べると・・・、流石に””の王様である”フォアグラ”の様な旨みは無いが、まさにお酒のおつまみになりそうな珍味系のお味。これを口にしては、お酒を我慢する事は出来ない!てな事で、義兄はビールを、私は気持ちだけ味わう為にノンアルコールビールを注文!基本的に魚嫌いな私だったけど、中々美味しい”鯛の肝”だった。
 
鮨の与多呂/上箱穴子
そして間も無くして運ばれて来たのが、叔母が頼んだ”上箱穴子”。例に寄って、1つ味見で食べたけど、何時も通りの柔らかい穴子で中々美味しい
 
鮨の与多呂/特上にぎり
そしてこちらが、一度だけ”ちらし寿司”に浮気した事もあったけど、基本的にこのお店に来た時は何時も食べている”特上にぎり”で、お値段は3150円也。内容はと言うと握り鮨、6貫の他に、ウニの軍艦巻きと蒸し穴子の海苔巻が付いた全8貫で、これまた何時も通り。握り寿司のネタは、その季節季節に応じた旬の物に入れ替わっている事もあるのだが、基本的にはどの鮨ネタも新鮮で美味しい。そして握り以上に美味しいのが、ウニと蒸し穴子ウニは新鮮で変な癖も無く、甘くて美味しい。蒸し穴子も物凄く柔らかくてとろける様な感じで、これまた旨い!しいて言うと、海老が生海老だったら文句の付け様が無いのだけど・・・。
 
鮨の与多呂/特上にぎりのとろ
そして毎回、『与多呂』へ来た時の私のお楽しみと言えば、こちらの”とろ”。が、この日のトロは”大とろ”と言うよりも、どちらかと言うと”中とろ”に近い感じで、若干、脂のノリがイマイチだったけど、それでも口の中に入れると、そこそことろける感じはあり普通に美味しかった。でもやっぱり何時もの様な、メチャ旨の”大とろ”が食べたかったかも・・・。
 
てな事で、約4ヶ月ぶりに行って来た『与多呂』なのだが、相変わらずお鮨は旨い!それに加え、我々はランチタイム専門のお客さんだが、それでも結構な常連客?となって来たからか、時々サービスの1品が出て来たりするので、お楽しみも増えて来た。またお鮨が食べたくなったら、『与多呂』に行こうっと!

2011年11月23日

映画の日のお楽しみと言えば、やっぱり但馬屋のランチ!って事で、今回は定番の”豚しゃぶランチ”を食べた!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 10:07 午後
 
代理人記録
 
この日は久々の映画の日!しかも観たい映画が複数本あったので、午前に1本、午後からもう1本、映画を観る事に・・・。そうなるとランチは映画のチケットを見せると、生ビールが1杯無料となる『但馬屋』で食べるのが一番!って事で、またまた『但馬屋』に行って来たのでご紹介!
 
但馬屋イオン加古川店
こちらがまたまた行って来た、焼肉しゃぶしゃぶのお店『但馬屋/イオン加古川店』。以前は別の食べ放題のお店があった場所だ。そう言えば、このお店が誕生した頃は、焼肉専門店で”しゃぶしゃぶすき焼き”はメニューに無かった様な気がするのだが・・・、違うかな?
 
但馬屋イオン加古川店しゃぶしゃぶランチメニュー
前回来た時は久々に”焼肉のランチ”の方を食べたのだが、値段がちょっと高目な割に食べ放題の惣菜とかアイスクリームが付いて無い!って事で、やっぱりお得感がイマイチ・・・。って事で、この日は何時もの如く?”しゃぶしゃぶランチ”を食べる事に・・・。で、”しゃぶしゃぶランチ”には食べ放題のコースもあるのだが、今の私には食べ放題なんて全然有難味が無い!って事で、これまた、何時もの如くお肉定量のしゃぶしゃぶランチの中から、一番お値段の安い”豚しゃぶランチ”をチョイス!ちなみに、お肉定量のしゃぶしゃぶランチには”豚しゃぶランチ”の他に”牛しゃぶしゃぶランチ”と”牛上しゃぶしゃぶランチ”等があり、どちらも当ブログで何度か紹介した事があるのだが、お肉の質が毎回毎回異なるのと、内容と値段を考えるとやっぱり”豚しゃぶランチ”が一番お得感があるので、最近はほとんど”豚しゃぶランチ”を専門に食べているのだった・・・。
 
但馬屋イオン加古川店セルフコーナー
てな事で、”豚しゃぶランチ”を注文後、まず最初に向かったのが、当ブログではすっかりお馴染みのセルフコーナー。ここにはしゃぶしゃぶ”や”すき焼き用の野菜の他に、食べ放題の”惣菜”や”白いご飯”に”味噌汁”、それに”食後のアイスクリーム”等が用意されいるのだが、上でも書いた様に、何故か”焼肉ランチ”を食べると、このコーナーは利用が出来ない?って事で、お得感が無い!って事で、この日も”豚しゃぶランチ”を食べる事にしたのであった。
 
但馬屋イオン加古川店豚しゃぶランチ
で、セルフコーナーから”惣菜”と”野菜”をお皿に盛って席に戻って来ると、間も無くして”豚ロース肉”も運ばれて来た。と言う事で、こちらが今回もまたまた食べた『但馬屋』の”豚しゃぶランチ”で、”食べ放題の野菜や惣菜”、それに映画の半券チケットを見せると無料の生ビール1杯が付いてお値段は880円也。今までこのお店では一番安い”ハンバーグランチ”を筆頭に、ちょっとリッチな1280円の”牛上しゃぶしゃぶランチ”も食べた事があるのだが、全体的なボリュームと、食べ放題の惣菜やご飯の事を考えると、やっぱ”豚しゃぶランチ”が一番、コストパフォーマンスが良いと思う!個人的にも超オススメのランチだ!
 
但馬屋イオン加古川店豚しゃぶランチの惣菜
そしてこちらがこの日、私がお皿に取って来た惣菜で、内容的には何時もと一緒?な感じがしないでも無いのだが、鍋のお湯が沸くまでの間、この”惣菜”を食べながら”無料の生ビール”を飲むのが格別なのだ。
 
但馬屋イオン加古川店豚しゃぶランチの野菜
そしてこちらは”豚しゃぶランチ”用の野菜で、その内容は”白菜、白ネギ、エノキ、シメジ、春菊”等。その他にも人参とか春雨とか鍋用の食材が数多く用意されているのだが、何時も自分の好みの物しか選んで来て無い様な気がする・・・。そして毎回毎回、日頃の野菜不足解消の為、この時ばかりと野菜をテンコ盛にして来たつもりなのだが、実際にはこれではまだまだ足りないらしい・・・。
 
但馬屋イオン加古川店豚しゃぶランチの豚ロース
そしてこちらが”豚しゃぶランチ”のメインとも言える”豚ロースのお肉”で、確かお肉の量は150gあるはず。”牛しゃぶしゃぶランチ”の場合、日に寄って肉質にバラ付きがある事が偶にあったのだが、”豚しゃぶランチ”の場合は、割と肉質的は安定していて、何時も長柄に美味しい豚肉だ。
 
但馬屋イオン加古川店豚しゃぶランチのご飯とうどん
で、”豚しゃぶ”には生ビールも良いが、白いご飯と一緒に食べるとこれまた旨い!って事で、”無料の生ビール”が切れた頃に再びセルフコーナーへ出向いて行って、白いご飯と、追加のお野菜、それに〆のうどん等を取って来た。白いご飯はジャーに入った物なのだが、ランチタイムにはあまりしゃぶしゃぶ”とか”すき焼きを食べるお客さんが少ないのか、何時も満タン状態なのと、時間的な事もあって割と炊き立てホカホカで、白いご飯中々美味しいうどんだけは湯掻き置きのフニャフニャ麺なので、箸で摘まむと直ぐに切れてしまうのが、ちょっと難点ではあるのだが・・・。
 
但馬屋イオン加古川店豚しゃぶランチのアイスクリーム但馬屋イオン加古川店豚しゃぶランチのアイスクリームコーナー
そして”豚しゃぶランチ”を食べて、体が火照った後に欠かせないのが、これまた食べ放題のアイスクリーム。日頃、私はあまり甘い物を好まないのだが、鍋を食べた後は冷たい物が旨い!って事で、アイスクリームだけは結構好きだ。とは言え、オレンジやチョコレート系のクリームには見向きもせず、毎度の様に”抹茶”と”アイスミルク”をチョイス。私はこの一皿?しか食べなかったが、こちらも食べ放題なので、アイスクリーム好きには堪らないでしょう・・・。ちなみに”焼肉ランチ”には、この食べ放題のアイスクリームも付いて無い?はず???
 
てな事で、この日は久々に『但馬屋』で”豚しゃぶランチ”を食べたのだが、相変わらずコストパフォーマンスは高い!が、無料の生ビールを味わうには、午後から映画を観る時とか、あるいは自転車?(ん?ダメ?)で行った時ぐらいで無いとチャンスが無いのがちょっと残念・・・。ま、生ビールの無料サービスは無くても、十分お得なランチだとは思うけど・・・。

2011年11月22日

ちょっと前の”新牛鍋丼”に続いて、今度は”吉牛”で追っかけの”ねぎ玉子”トッピングをしてみた。

Filed under: — 代理人 @ 9:45 午後
 
代理人記録
 
今日現在・・・、と言うか、もう間も無く終わってしまうのだが、私の大好きな『牛丼の吉野家』では、秋のキャンペーン特盛20 周年謝恩祭!』と言うのをやっていて例に寄って”吉牛の並盛”が1杯、270円で食べる事が出来る。が、今回紹介するのは、そんなタイムリーなネタでは無く、例に寄って2週間程前の頃のお話・・・。
 
この秋頃に”はなまるx吉野家コラボ店”とか”牛丼カレー”等を食べに、何度か『吉野家』に行ったらその度に”追っかけ お試しクーポン”とやらをくれる。以前から『吉野家』に行くと50円の割引券を貰う事は多々あったのだが、その大半は使う事も無く捨ててしまったのだが、今回はあまりにも何度もくれるので、徐々に洗脳されて来て、遂に先日その”追っかけ お試しクーポン”を使って”新牛鍋丼 with ねぎ玉子”を食べに行ってしまったのだった・・・。が、その”追っかけ お試しクーポン”は”牛鍋丼”以外でも使える?って事で、一度、”吉牛”に”ねぎ玉子”をトッピングして食べてみようかな?と思い、またまた『吉野家』まで出掛けて行った。
 
吉野家/加古川駅北口店
今回行ったのはJR加古川駅の北側にある、こちらの『吉野家/加古川駅北口店』で、所謂、カウンター席だけでは無く配膳サービスのあるテーブル席が完備した新型店舗の『吉野家』だ。さらに場所的な問題もあってか?土曜日の昼間でも比較的空いている?ので、ゆったりと食事が出来るので、結構、お気に入りのお店だったりする・・・。
 
吉野家追っかけお試しクーポンねぎ玉子
そしてこちらが何枚も貰ったので、未だ手元に残っていた”追っかけ お試しクーポン”。前回の記事でも書いた様に”とろりチーズ、おくらとろろ、豆腐しらたき”等は端から食べる気は無く、今回も前回同様ねぎ玉子”をチョイス。そしてメインの丼は”牛鍋丼”では無く、私のこよなく愛する”吉牛の並盛”でオーダー!!!
 
吉野家/牛丼並と追っかけねぎ玉子
間も無くして運ばれて来たのが、こちらの”吉牛の並盛” 380円と、”追っかけのねぎ玉子”で、本来は90円の処、お試しクーポン利用で50円引きとなり合計金額は420円也。今なら、”吉牛並盛”がキャンペーン価格の270円で食べれるので、”追っかけのねぎ玉子”を追加しても360円で食べれるので、やっぱりキャンペーンのある時の方が絶対にお得だ!
 
吉野家/牛丼並と追っかけねぎ玉子
で、この前の”新牛鍋丼”を食べた時は、先にネギを入れずに卵黄だけを乗せて食べてみたのだが、今回は素直にネギを乗せ、その真ん中に卵黄を乗せてみた。私はこの組合せで”吉牛”を食べるのは初めてだが、確か、以前は『吉野家』でも店舗限定で”ネギのトッピング”をやってるお店があったので、きっとこんな感じ?の物だったのかも知れない・・・。
 
吉野家/牛丼並と追っかけねぎ玉子
それは兎も角、早速”吉牛 with ねぎ玉子”を食べてみると、ちょっと前に”新牛鍋丼”を食べた時と同じく、ネギが冷たい?ので、それに伴って全体的にちょっと冷めた感じになる。それに加え、ネギが結構テンコ盛なので、私の大好きな吉野家のタレの味がネギに負けて、何かちょっと物足りない。玉子はご飯や牛丼の具に絡めて食べたら美味しかったけど、玉子を食べるなら別メニューの半熟玉子の方が良いかも知れない・・・。
 
てな事で、今回もまたまた”追っかけ お試しクーポン”に釣られて、今回は”吉牛”に”ねぎ玉子”をトッピングして食べたのだが、やっぱり”吉牛”を食べるのは、トッピングの何も無いノーマルなままの方が美味しいかも。さあて、残り少なくなった『特盛20 周年謝恩祭!』の期間中に、”吉牛”を食べに行くかどうか、それが問題だ!
次ページ »

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.