義史のB型ワールド

2012年1月24日

かつやで”ヒレカツ定食”が200円引きだったので、食べてみた!これが適正価格じゃ無いの?と思わんでも無いが・・・。

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 9:40 午後
 
代理人記録
 
ワーナーマイカル加古川が無い頃、映画を観る為に明石大久保駅前にあるワーナーマイカル明石に良く行っていた。その行き帰りに時々利用していたのが、カツ丼ととんかつのお店かつや/明石二見店』。その後、ワーナーマイカル加古川が誕生した為、ワーナーマイカル明石にも『かつや/明石二見店』にもほとんど行く事は無くなった・・・。が、今度はワーナーマイカル加古川の直ぐ近くに『かつや/東加古川店』が出来たので、映画を観に行った時には『かつや/東加古川店』に時々行く様になった(最近は、無料サービスの生ビールに釣られて『但馬屋』に行く事の方が多いが・・・)。
 
で、先日『かつや/東加古川店』の前を通ると、何時もの写真入りの看板では無く、文字だけの看板を発見!それは何かと、近寄って読んでみると・・・。
 
かつや東加古川店感謝祭第一弾キャンペーン予告
こちらがその時、お店の前に置いてあった”キャンペーンの予告”と大きく書かれた看板で、その内容はと言うと”感謝祭第一弾 とってもお得な11日間!!”と題されていて、中身はと言えば1月12日から1月22日の11日間限定で、”ロースカツ定食”と”ヒレカツ定食”の両方が590円(税込価格は619円)になるとの事。
 
かつや』と言えば、お店に行くと帰り際に”100円の割引券”が貰えたり、時々、新聞の折込チラシとかクーポン雑誌等に”100円の割引券”が付いている事があるので、100円程度の割引はあまり珍しくも無いと言えるのだが、”ヘレカツ定食”の200円引きは結構デカイのでは無いか?って事で、後日、そのキャンペーンが始まってから『かつや』に行ってみた。
 
かつや東加古川店ヒレカツ定食感謝祭第一弾キャンペーンの日
こちらがまたまた行って来た『かつや/東加古川店』で、この日の訪問も正午前だったのだが、既に多くのお客さんが入っていて、私の後からも続々とお客さんがやって来る。私と同じ様にキャンペーンの100円の割引に釣られてやって来たお客さんが多くいるのかな?と思ってみたが、大半のお客さんが普通に”カツ丼”系を注文していて、意外と”ロースカツ定食”や”ヘレカツ定食”を頼んでいるお客さんは少なかった。キャンペーンとは関係無く・・・、そこそこ賑わっている様だ・・・。
 
かつや感謝祭第一弾
で、こちらが”感謝祭第一弾キャンペーン”が始まってからの公式サイト等に乗っている広告。が、しかし!”ロースカツ定食”の通常価格690円が590円(724円が619円)と言う100円の割引は、時々貰える”100円の割引券”を使った時と同じで、全然お得感が無い。実際、前回『かつや』に来て”すき焼き風牛カツ丼”とやらを食べた時にも、帰り際にまたまた”100円の割引券”を貰ったのだが、その後のフェアメニューが”鰤カツ丼”って事で、全く興味が無かった事と、通常メニューを食べに来る程の時間に余裕も無く、結局”100円の割引券”を捨ててしまったぐらいなので、何か何時でも100円引きで食べれる様な気がするロースカツ定食”を食べる気は起きない。
 
って事で、反対にこんな機会でも無い限り、きっと食べる事は無いであろう790円もする”ヒレカツ定食”を食べる事に決定!!!ちなみに私が『かつや』で790円もする料理を食べるのは、何年か前に”ロースメンチカツ定食”を食べた時以来の事かも・・・。
 
かつや東加古川店ヒレカツ定食
それは兎も角として、間も無くして運ばれて来たのが、こちらの”ヒレカツ定食”で、先に書いた様に通常価格790円の処、感謝祭キャンペーンで200円引きの590円也(税込価格だと829円が619円)。定食にははメインの”ヘレカツ”の他に、”ごはん”と”とん汁”が付いては居るのだが、何と無く見た目はショボイ?と言うか、590円なら納得出来るが、通常価格が790円だと考えると、思わず、へ?って思ってしまいそうな気がする・・・。
 
かつや東加古川店ヒレカツ定食のヒレカツ
そしてこちらがメインの”ヒレカツ”で、コロッケサイズの”ヒレカツ”が3枚の他は、付け合せに千切りのキャベツがあるのみ。確かに世間一般の”とんかつ定食”に良くある内容ではあるのだが、荒井にある『炭火焼肉みきや』の”880円のトンカツ定食”や、曾根にある『豚組 かうらい屋』の”790円のロースとんかつセット”の様に、もうちょっと何か一品欲しい様な気がする。ま、お肉がロースかヘレかの違いがあるので、単純に値段だけで比較するのには問題があるかも知れないが・・・。
 
かつや東加古川店ヒレカツ定食のヒレカツの肉
てな事で、早速”ヒレカツ”を食べてみると、お肉はとっても柔らかく、ヘレって事もあり脂身の無いあっさりした味で、普通に美味しい。私は以前このお店で”ヒレカツ丼”を食べた事があるのだが、”カツ丼”の場合、玉子や丼つゆが浸みている事もあり、少しジューシーさはあった様な気はするが、流石に揚げたまんまなので、サクサク感のある、さっぱりした”ヒレカツ”だったかな。
 
かつや東加古川店ヒレカツ定食のとん汁
そしてこちらが”ヒレカツ定食”に付いている”とん汁”で、所謂レギュラーメニューの中にある”とん汁”の小なので、単独で頼むとお値段は100円。私は以前から『かつや』に来た時に、時々この”とん汁(小)”を食べる事があるのだが、値段の割には具沢山な内容で、味もそれなりって事もあり、結構好きだ
 
かつや東加古川店ヒレカツ定食のごはん
ちなみに”定食のごはん”には何時もの様に”割干大根漬”をたっぷりと乗せて、美味しくいただきました・・・。やっぱ『かつや』に来た時は、この”割干大根漬”は欠かせないよねえ・・・。この”割干大根漬”って雰囲気的にカレーの添え物としても、合う様な気がする・・・。
 
てな事で、この日は感謝祭価格の200円引きで”ヘレカツ定食”を食べたのだが、味とか内容を考えると普段の790円ってのはやっぱちょっと高い様な気がする。この日の様に590円とまでは言わないが、690円ぐらいが適正価格なんじゃあ無いのかなあ・・・、と言う気がする。それは兎も角として、この日の帰り際、またまた”100円の割引券”をくれたので、またまた『かつや』行脚が始まるかも知れない・・・。それにしても有効期限が2月1日までと、経った半月ほどしか無い有効期限って、ちょっと短過ぎるんじゃあ無いのかなあ・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.