義史のB型ワールド

2012年1月26日

ちょっと前にお土産で貰った”近江牛カレー”を食べた!牛肉はほとんど無く、代わりに”赤こんにゃく”がたっぷり!

Filed under: カレー — 代理人 @ 9:50 午後
 
代理人記録
 
今夜はちょっとお疲れ気味???って事で、ちょっと前にお土産で貰ったレトルトカレーの話で、お茶を濁して置こう・・・。
 
当ブログでは時々、自分で買って来たお土産用のレトルトカレーとか、スーパーで売っているご当地カレー、あるいは普通にお土産で貰った箱入りカレー等を買って紹介しているが、今回ご紹介するのは、ちょっと前にお土産で貰った”近江牛カレー”のお話。
 
鮎家近江牛カレー
こちらがちょっと前に貰った、鮎家オリジナル美味濃厚仕立て近江牛カレー”と言う、お土産のカレー。当然中身はレトルトパックのカレーで、湯煎するだけで出来る簡単調理のお手軽カレーだ。偶に自分で買ったり貰ったりするお土産のカレーの箱に比べると、ちょっと力の入り方が違うやや豪華なパッケージに期待が高まる
 
鮎家近江牛カレー
で、この”近江牛カレー”の特徴は何かと言うと・・・、”赤こんにゃく”が入っている?って事らしい。このパッケージを見た時点では、当然の如く、この手のお土産カレーに良くある様に、”近江牛のお肉の塊”がゴロっと入っている物だと思っていたのだが・・・。
 
鮎家近江牛カレー
そしてこちらが完成した?と言うのか熱湯で温めただけ?の鮎家オリジナルの美味濃厚仕立て近江牛カレー”。あれ?私の大好きな”近江牛のお肉の塊”が見えないぞ???それとは別に、ほにゃほにゃした様な?赤い物が一杯入っている・・・。って事で、この赤い物を食べてみると・・・、こちらが噂の”赤こんにゃく”の様だ。確かに、普通のカレーでは味わう事の無い、食感と味わいがあるが・・・、こんにゃくとカレーが合うか?と聞かれると・・・、どうかな?私には、要らん赤こんにゃく”だった様な気が・・・。てか、”赤こんにゃく”要らんから、”近江牛テンコ盛りにしてくれぇ!!!
 
てな事で、この日は以前、お土産で貰った鮎家オリジナル美味濃厚仕立て近江牛カレー”ってのを食べたのだが、個人的な思いで言うと”近江牛カレー”と言うよりは”赤こんにゃくカレー”みたいな感じのカレーだった。お土産で貰った物に、文句は言えないが・・・、”赤こんにゃくカレー”はもうエエで・・・。

WordPress.com Blog.