義史のB型ワールド

2012年6月6日

荒井にある焼肉のお店のランチが久々に”生姜焼定食”だったので食べてみた。前回程の感動は無いが普通に旨い!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 9:29 午後
 
代理人記録
 
ここ最近、明石方面で食べたお店の紹介が多かったが、この日は特に遠出の予定が無かった事もあり、久々に近場でランチ・・・、って事で、荒井小松原の一角にある、どれかのお店に行ってみる事にした。そしてその中から日替りメニューに釣られて久々に『炭火焼肉みきや』に入ってみる事にした。
 
炭火焼肉みきや
こちらが久々に行ってみた『炭火焼肉みきや』で、このお店は日に寄って大賑わいしている日と、閑散としている日の差が激しいのだが、この日はどちらかと言うと、閑散とした感じだったかな?個人的には結構好きなお店なんだけど、若干メニューの種類が少ない・・・、と言うのか”日替りランチ”に関しては、ほとんど”とんかつ定食”な場合が多いので、その辺りがリピート客を呼ぶ為に何とか手を打つ必要があると思うのだが・・・。
 
炭火焼肉みきや日替りサービスの看板
それは兎も角として、お店の前に置いてあるこの日の”日替りランチ”の内容を見ると、この日は”生姜焼定食”との事。先にも書いた様に、このお店の日替りメニューは最近”とんかつ”の場合が多く、偶にそれ以外のメニューだったとしても通常のランチメニューにある”メンチカツ”とか”コロッケ”の場合がほとんどなので、”生姜焼定食”は珍しいし、私も今までに未だ一度しか食べた事が無い!って事で、久々にこの”生姜焼定食”を食べてみる事に決定!
 
炭火焼肉みきや日替りサービス(生姜焼)定食
間も無くして運ばれて来たのが、こちらの日替りサービスの”生姜焼定食”で、食後にコーヒーが付いてお値段は880円(税込924円)也。一応、御飯はお替り自由なのだが、メインの”生姜焼”がそれなりにボリュームがあるし、小鉢や味噌汁等も付いているので、何時もの事ながら、私には最初の一杯のお茶碗のご飯だけで十分だ。
 
炭火焼肉みきや日替りサービス定食の生姜焼
そしてこちらがメインの”生姜焼”で表の看板の説明に寄ると、このお店の”とんかつ”で使っているのと同じく鹿児島県産SPF無菌豚を使用との事。何と無くであるが、以前食べた”生姜焼”に比べると生姜がちょっと多い様な気もしたが、このお店の”生姜焼”には玉ねぎ等の余計な物は一切入って無い事もあり、豚肉の味がストレートに味わえて中々美味しい。以前の記事でも書いた様に、この界隈で食べる”生姜焼”の中では一番美味しい様な気がする。
 
炭火焼肉みきや日替りサービス定食の小鉢
で、こちらはこの日の”日替りサービス定食”の小鉢の一つで、その内容は前回来た時と同じく”ごぼうサラダ”だ。内容的にほとんど見た目のマンマの一品であるが、家庭的な手造り感満載の”ごぼうサラダ”で、普通に美味しい。こう言った素朴な惣菜が食べれると言う事も、私がこのお店が好きな要因の一つかも知れない・・・。
 
炭火焼肉みきや日替りサービス定食の小鉢
そしてこちらは”日替りサービス定食”に付いていた、もう一つの小鉢で、その内容はご覧の通りの”豆ひじき”。こちらも至って普通の味ではあったけど、何と無くヘルシー感もあるし、何より家庭的な素朴さもあって中々良かったかな。
 
炭火焼肉みきや日替りサービス定食の味噌汁
ちなみに”日替りサービス定食”には何時もの様に”味噌汁”も付いていて、こちらはお豆腐やアゲが入った凄くシンプルで家庭的な”お味噌汁”で、こちらも今まで何度も書いて来た様に、この界隈のお店の中では一番好きな”味噌汁”だったのだが、最近、高砂中島に出来た”トンカツ屋さんの豚汁風の味噌汁”も結構お気に入りになって来たので、その辺りはちょっと微妙だが、どちらにしても、何時もの様に美味しい”味噌汁”である事には違い無い。
 
炭火焼肉みきや日替りサービス定食のコーヒー
そしてこの日は久々に”日替りサービス定食”を食べたので食後にはコーヒーのサービスが付いている。この日はちょっと暑かったので、アイスコーヒーが飲みたかった気分だったのだが、注文時に聞いてくれなかったので、そのまま”ホットコーヒー”になってしまった。味的には、私がそれ程コーヒーに拘りを持って無い事もあり、可も無く不可も無く・・・、と言う様な感じのコーヒーだったかな。
 
てな事で、久々に『炭火焼肉みきや』に行ったら”日替りサービス定食”が久々に通常メニューに無い”生姜焼”だったので、食べて見たのだが、期待通りに美味しかった。以前から度々書いている様に、この日食べた”生姜焼”の様に、もっとこの様な通常メニューに無い日替りメニューが多く出ると、もっと訪問回数が増えると思うのだけど・・・。とは言え、結構お気に入りのお店なので、きっとまた行ってしまう事だけは間違い無いと思う・・・。

WordPress.com Blog.