義史のB型ワールド

2012年6月18日

姫路バイパスの別所PAが新しくなった?と耳にしたので寄ってみた。序でに三元豚のカツ丼食べた!

Filed under: — 代理人 @ 10:07 午後
 
代理人記録
 
ちょっとした買物で、久々に姫路方面へ向かう途中、姫路バイパス別所PA今年の5月頃に改装されて綺麗になった・・・、と言う話をふと思い出したので、その様子を見に?ちょこっと寄って見た
 
姫路バイパス別所下りPAお食事処粋
こちらが新しく生まれ変わった?姫路バイパス下り車線にある別所PAで、私が別所PAに寄ったのは過去に1度か2度あるか無いかぐらいなので、以前がどんなだったのか、全く持って記憶に無いのだが、今はこの様に右半分がコンビニのセブンイレブン、そして左手奥が、個人的にはちょっと気になるお食事処?になっている様だ。
 
姫路バイパス別所下りPAお食事処粋
で、正面入口から入って左手に向かうと『お食事処 粋』の入口が見える。パッと見た感じ、窓際と店内中央にカウンター席があり、一番奥にはテーブル席もあって、割と広々とした印象。とは言え、SAのレストランとは違い、完全セルフサービスのお店の様だ。とは言え、オープンして未だ間も無い事もあり店内は小奇麗だし明るいし中々好印象。そんな事もあってか?別所PAな割に結構大勢のお客さんが入っている様にも見える・・・。
 
姫路バイパス別所下りPAお食事処粋
そしてこちらが『お食事処 粋』のメニュー・・・、と言うのか、食券自販機で、パッと見た感じ、うどん、そば、ラーメン等、所謂、高速道路の簡易フードコート定番のメニューがずらりと並んでいるのだが、その中で”三元豚”と言う文字がやたら目に着く・・・。何故かは不明だが、このお店は”三元豚”を使った料理がご自慢の様だ。てな事で、最近あちこちで”カツ丼”を良く食べている事もあり、この日は”三元豚カツ丼”とやらを食べてみる事に決定!!!
 
お食事処粋三元豚カツ丼
間も無くして番号を呼ばれたので、セルフカウンターまで取りに行って運んで来たのが、こちらの”三元豚カツ丼”で、味噌汁お漬物が付いて通常価格680円の処、この日は偶々?お客様感謝DAYと言う事で2割引となり、結果540円也。味は未だ食べて無いので、何とも言えないが、この内容でこのお値段(特に今回の割引価格の540円)は結構お得かも知れない・・・(お漬物はカスみたいな内容だったけど・・・)。
 
お食事処粋三元豚カツ丼
そしてこちらがメインの”三元豚カツ丼”で、写真では判り辛いかも知れないが、味噌汁のお椀の大きさと比べると判る様に結構、丼ぶり鉢が大きくてボリューム満点だ。そしてカツ丼の具は、大き目の三元豚のトンカツを玉ねぎと一緒に加え、それを卵とじにした、至ってシンプルな内容。で、そのお味も割と平均的な味で、可も無く不可も無く・・・。願わくば、玉子をもうちょっと半熟な状態で残して欲しかったかな。そんな事もあり、味的には”喜両由のカツ丼”や”かつやのカツ丼”の方が美味しい様な気はするが・・・。
 
お食事処粋三元豚カツ丼
ちなみに”三元豚カツ丼”のトンカツはこんな感じで、肉厚的には結構分厚いし、揚げ立て熱々でそこそこのジューシーさもあり普通に美味しい。後は”かつやのロースかつ”とどちらを支持するかは、好みの問題かな?とは言え、このトンカツであれば、メニューの中にあった”三元豚カツカレー”も一度食べてみたい様な気もする。
 
お食事処粋三元豚カツ丼の味噌汁
そしてこちらは”三元豚カツ丼”に付いていた”味噌汁”で、具はネギとワカメと麩のみの至ってシンプルな内容。雰囲気的には最近、牛丼チェーン店カツ丼屋さん等で良く見掛ける様になった”味噌汁サーバーを使った味噌汁”の様な気がしたのだが・・・。
 
てな事で、姫路バイパスの別所PAが改装されて綺麗になったと言う事で、数年ぶりに寄ってみたのだが、最近、高速道路のSAやPAでも増えつつあるコンビニが完備した今時のPAで、以前よりは良くなった様な気がする。願わくば併設のお食事処のメニューの中に、姫路や高砂等のご当地グルメっぽい感じのメニューがあれば、楽しいと思うのだけど・・・。ちなみに帰り際に反対車線にある別所PA上り側にも寄ってみたのだが、同じ様な作りで、お食事処のメニューもほとんど一緒だった・・・。

WordPress.com Blog.