義史のB型ワールド

2012年6月24日

2年ぶりの訪問となるサンモール前にあるインドカレーのお店。久々だった事もあってか中々旨かった。

Filed under: カレー — 代理人 @ 11:32 午後
 
代理人記録
 
ここ最近は何故かカレーを食べる事が増えた気がするのだが、この日も何と無くカレーが食べたい気分。が、しかしそんなに遠出?している時間が無い・・・。って事で、久々に高砂駅周辺にあるカレー屋さんに行く事にした。となると真っ先に頭に浮かんだのは高砂駅前にある『小夢』と言うカレー屋さんなのだが、最近は”欧風とか和風のカレー”を食べる事が多かったので、久々にこれまた直ぐ目と鼻の先にあるサンモール高砂の北側にある”インドカレーのお店”に行ってみる事にした。
 
ちょうたり高砂店
こちらが今回、約2年ぶりの訪問となる『ちょうたり高砂店』で、その前は山電別府駅前で『エベレスト』と言う店名でやっていたお店が、2年ちょっと前に高砂に移転して来たのだった。で、お店がオープンした当初はオープン記念セールをやっていた事もあり、2度3度とカレーを食べに行っていたのだが、そんなイベントが無くなってからは足が遠のいてしまってたのだった。ちなみに、一応『高砂店』と書いたが『高砂店』に続いて国道2号線沿いに出来た『加古川店』は既に店名が違うインドカレーのお店に変わっているので、今現在『ちょうたり』はこのお店しか無いはず・・・。更に別府のお店や高砂店がオープンした時に居た、オーナーらしき日本人の方は、最近その姿を見て無いのだが、何か訳があるのかな?
 
ちょうたり高砂店
そしてこちらが『ちょうたり高砂店』の店内の様子で、昨年の夏頃だったか秋頃だったかに、一カ月程お店が閉まっていたので、お店を閉めてしまうのかな(おっと失礼・・・)と思っていたら、一カ月後ぐらいに改装されて無事に再オープンしたのだった。で、その時に店内が改装されて、以前のちょっと薄暗い様な狭苦しい様な空間から、若干広くなった印象。更に以前は店先に持ち帰りコーナーがあった関係で、ナンを焼く窯がお店入って直ぐ辺りにあったのだが、そう言ったナンを焼く窯も含め、キッチンは店の奥に移動させた様だ。ちなみにシェフは以前と同じ、ネパールの人だった?かな?
 
ちょうたり高砂店のランチメニュー
で、こちらが『ちょうたり高砂店』のお店の前に置いてある”ランチメニュー”のボードで、パッと見た感じ、2年前に来ていた頃に比べると若干、値下がりしている印象。とは言え、上でも書いた様に、私がこのお店に来た時は20%引きのセールの時ばかりだったので、気持ち的には値下がりしたと言うよりも、値段がアップした?と言う気がしないでも無い・・・。それは兎も角、最近はあちらこちらにこの手のインドカレーのお店が増えたので、価格的に値下げせざる終えなかったのかも・・・。
 
ちょうたり高砂店のランチメニュー
ちなみにこちらは店内のテーブルの上に置いてあった”ランチのメニュー”で、基本的にはお店の前に置いてあったメニューボードの内容が、写真入りのメニューになっているだけ。そう言えば以前はお店入口の処に、その日の日替りカレーの内容が書かれたボードも掛かっていたのだが、確かこの日はそう言った物は無かった様な・・・。で、2年ぶりの訪問と言う事で、今迄このお店に来た時は必ず食べていた”Cランチ”でも・・・、と思ったのだがこの日は特に割引も無いしそれ程ボリュームも要らないと思ったので、日替りカレー2種類とナンがセットになった”Bランチ”を食べる事に決定!!!
 
ちょうたり高砂店Bランチ
間も無くして運ばれて来たのが、こちらの”Bランチ”で、日替りのハーフカレーが2種類と焼立て熱々でしかも食べ放題のナン、それにミニサラダとドリンクが付いて700円也。で、そのナンの味であるが、今書いた様に焼立ての超熱々で、この手のインドカレーのお店としては割とオーソドックスなナンとも言えるのだが、中々美味しかった。で、このナンは食べ放題なのだが、例に寄って私はカレーをたっぷりと浸けて食べるタイプなので、この1枚のナンだけでカレーが無くなってしまったので、ナンをお替りする事は無かった。ま、1枚で十分な量・・・とも言えるのだが・・・。
 
ちょうたり高砂店Bランチの日替りカレー
そしてこちらはこの日の”日替りのハーフカレー”の1種類目で、ご覧の通り野菜がたっぷりと入ったカレーで、味的には日本のカレーに限りなく近い様な味で、ナンよりも、ライスの方が合いそうな気もする中々美味しいカレーだ。個人的にはもう少し辛くてもエエ様な気はしたけど・・・。
 
ちょうたり高砂店Bランチの日替りカレー
そしてこちらはこの日の”日替りのハーフカレー”のもう一種類で、シャバシャバしたスープ状ではあるが食べた感じではキーマカレーの様だ。普段良く目にするキーマカレーは水分のほとんど無いサラサラしたタイプが多いのだが、反対にインドカレーのお店では偶にお目に掛かる。そしてこちらのカレーナンとの相性も良く、普通に美味しかったかな
 
ちょうたり高砂店Bランチのミニサラダ
ちなみにこちらは”Bランチ”に付いていた”ミニサラダ”で、ちょっと濃い目のドレッシングは多分、2年前に食べた時と全く同じ物かな?こちらは割とみたまんまの味で、可も無く不可も無く・・・、と言う印象の”ミニサラダ”だったかな。
 
ちょうたり高砂店Bランチのマンゴーラッシー
そしてこちらは”Bランチ”に付いていたドリンクで4種類の中から選べたので、今回は”マンゴーラッシー”を選択。で、そのお味はネーミング通り、マンゴー風味のラッシーで、カレーを食べた後の冷たい一杯って事もあって、中々美味しかった
 
てな事で、約2年ぶりに『ちょうたり高砂店』に行って来たのだが、店内は改装されて以前よりは明るい雰囲気になってるし、味的にも普通に美味しかったので、また行ってもエエかな?と言う気がする。とは言え、この直ぐ近くには本格的な欧風カレーのお店『小夢』があるので、次回は久々にそちらのカレー屋さんに行ってみる事にしよう・・・。

WordPress.com Blog.