義史のB型ワールド

2015年12月29日

ランチパスポートにヤマトヤシキ加古川にある”ステーキ藤久”が載っていたので”牛肉ステーキセット”を食べてみた!要予約は面倒だが、この内容なら価値はある!

Filed under: ステーキ — 代理人 @ 9:29 午後
 
代理人記録
 
今日は”29日の肉の日”と言う事で例に寄って昨夜に続いて肉のお話・・・。個人的に”安くて旨い物が大好き!”と言うポリシーの元、当ブログでも中心的に扱っているお得な価格で食べれるランチシリーズの一つ・・・・・・・・・。
 
少し前に買ったお得なランチパスポートの本にヤマトヤシキ加古川のレストラン街にある『ステーキ 藤久』が載っていた。『ステーキ 藤久』と言えば、以前に『ステーキハウス三田屋』があった店舗跡地に数年前に入店したステーキ屋さんなのだが、このお店は向い側にある食べ放題バイキングのお店と同じ系列と言う事もあって、何と無くそれなりのお店?と言う気がして長年の間食べに行く気になれなかった。が、丁度1年前の今頃にちょっとした事で食べに来てみたらそれまで抱いていたイメージとは違い中々雰囲気の良いお店だった。そんな事もあってまた機会があれば食べに行こうと思っていた事もあり久々に食べに行ってみた。
 
ステーキ 藤久
こちらが久々に行って来たヤマトヤシキ加古川店の7Fのレストラン街にある『ステーキ 藤久』で、予約と言ってもお店に行く30分程前に電話したのだが、既に何組かの予約が入っていると言う事で景色の良い窓際の席は空いて無かった。それ以前にこの時間に既に食事を終えてお店を出て行く客が2組もあった・・・。以前に来た時も思ったのだが、意外とこのお店って流行っているのね・・・。
 
ステーキ 藤久ランチ限定メニュー
れはさて置きこちらがこのお店の”ランチ限定メニュー”で、ご覧の様に”チキンステーキ”、”自然豚のステーキ”、”牛肉ステーキ”の3種類があり、それぞれがランパス利用で税込価格1000円で食べる事が出来るのだが、元の値段を考えると”牛肉ステーキ”を食べるのが1番お得!って事で、迷う事無く”牛肉ステーキ”を食べる事に決定!!!ちなみに調理法は色々と悩んだ挙句、最終的には昨年”チキンステーキ”を食べた時と同じく”ベーコンと香味野菜の香り焼”を選んだのであった。
 
ステーキ藤久牛肉ステーキセット
で、予約の電話を入れていたのか、あるいはサラダやスープはランチ用に準備しているからなのか、料理注文後速攻で運ばれて来たのがこちらのランチセットに付いているスープとサラダで、パッと見た感じは1年位前に食べに来た時と同じ内容みたいだ。
 
ステーキ藤久牛肉ステーキセット
ちなみにこちらがそのランチセットのスープで、その内容は先にも書いた様に昨年と同じく”お米と大根のポタージュ”で、米の粒粒感のあるちょっと変わったテイストのスープであるが、これはこれで普段飲んだ事の無いスープで普通に美味しい。何と無く好みの分かれそうな気もするが、個人的には結構好きかも・・・。
 
ステーキ藤久牛肉ステーキセット
そしてこちらがこの日のサラダで、こちらも昨年食べたのと似た様な内容の色んな種類の野菜が盛り沢山で、全体的にかかった自家製ドレッシングを絡めて食べると、これまたウマい!最近食べに行った『ステーキ宮』とか『ワンカルGRILL』でもサラダは別途有料だった事もあり、これだけの野菜が入ったサラダが付いているだけでお得感もあったかな。
 
ステーキ藤久牛肉ステーキセット
で、先に運ばれて来たスープとサラダを食べ終えた後、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”牛肉ステーキセット”で、メインの”牛肉ステーキ”の他に先に運ばれて来たスープとサラダ、それにドリンクとデザートのアイスも付いてお値段は通常価格1680円の処、今回はランパス利用で1000円也。通常価格だとちょっと微妙な気もするが、1000円なら全く不満を感じ無い値段と内容だ。
 
ステーキ藤久牛肉ステーキセットステーキ藤久牛肉ステーキセット
そしてこちらがメインの”牛肉ステーキ”の調理法”ベーコンと香味野菜の香り焼”で、お肉自体はお箸で食べ易い様に最初からカットされている。で、パッと見た感じお肉の量は100gか120g前後あるか無いかで、鉄板の上にステーキソースが入った小さな器も載っている。雰囲気的には中々ウマそうなのだが、鉄板の左上辺りに空きスペースがあったのが何と無くボリュームが少なそうに見えてちょっと気にはなったが・・・。
 
ステーキ藤久牛肉ステーキセットステーキ藤久牛肉ステーキセット
それはさて置き”牛肉ステーキ”のお肉はこんな感じで、肉の部位は定かでは無いがご覧の通り完全な赤身肉だ。とは言えお肉自体は結構柔らかく、更にしっかりとした肉の味があって中々ウマい私の大好きな口の中で蕩けて行く様な霜降りたっぷりの牛肉とは程遠いが、最近あちらこちらに出来たばかりのステーキ屋さんで食べたお肉よりは美味しかったかな
 
ステーキ藤久牛肉ステーキセット
ちなみにこちらは”牛肉ステーキ”の脇に添えられていた付け合せの焼野菜で、ご覧の様に飾り程度に茄子とかエリンギの様な物が少しだけ付いていただけだ。先に出て来たサラダが色んな野菜が盛り沢山だっただけに、こちらの付け合せももうちょっと野菜があった方が嬉しい気がしたが・・・。
 
ステーキ藤久牛肉ステーキセット
最後に・・・、このお店のランチにはソフトドリンクとアイスクリームが付いているので、実は最初に持って来てくれと頼んだのだが、店内が割と混んでいたからなのかスタッフの方が忘れていて最後に運ばれて来たのが、こちらのグレープフルーツジュースとアイスクリーム。ま、最初に・・・とは言った物の食後のドリンクでも構わなかったのだが、運んで来てスタッフの方は、忘れててごめんねと丁寧?に謝ってくれたので、逆にこちらが恐縮した程であった。
 
てな事で、ランチパスポートに1年位前に食べに行ったヤマトヤシキ加古川店のレストラン街にある『ステーキ 藤久』が載っていたので、また何時か”牛肉ステーキ”を食べに行ってみたいと思っていた事もあり折角なので食べに行ってみたのだが、ボリュームは少な目だが中々美味しいステーキだった。となるとやはり1年前に食べに来た時は売切れで食べる事が出来なかった”自然豚のステーキ”とやらも食べてみたい気がするので、ランパスの有効期限内にまた食べに行ってみたいと思う・・・。

WordPress.com Blog.