義史のB型ワールド

2015年12月2日

イオンタウン姫路にあった”ラーメン虎と龍”の店舗跡地に”本格博多豚骨ラーメンとん龍”が出来たので食べてみた!誰がどう見ても”虎と龍”のまんまだよなあ・・・。

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 9:14 午後
 
代理人記録
 
4年位前に姫路将軍橋近くに誕生した『ロックシティ姫路』(今は『イオンタウン姫路』と改名)と言えば”創業昭和13年の京都の老舗の中華そば専門店『新福菜館』”が出来たり”500円のハラミステーキ重が人気の『神蔓』”等が出来たりと、個人的には中々楽しげなショッピングセンターだった(今は両店とも閉店してしまったが・・・)。そんな中に当時は姫路のあちらこちらに支店があった『ラーメン飯店 虎と龍/ロックシティ姫路店』もオープンしたのだが、残念ながらそちらのお店も1年位前に閉店してしまった。で、最近までずっと空き店舗だったのだが、少し前に『イオンタウン姫路』に行ってみると、何やら新しく『本格博多豚骨ラーメン とん龍』と言うお店が出来ていた。しかしメニューを見ると以前あった『ラーメン飯店 虎と龍』が店名を変えて復活した様な感じだったのだが、何と無く気になったので後日近くへ行った時に試しに食べてみた。
 
本格博多豚骨ラーメンとん龍
こちらが遂最近に『イオンタウン姫路』の南側入口近くに誕生した『本格博多豚骨ラーメン とん龍』で、パッと見た感じは以前あった『ラーメン飯店 虎と龍』の時のまんまだったのだが、店内に入ってみると微妙に座席の配置が変っていて一人客用のカウンター席は窓側に外を向いて配置されていた。で、この日は日曜日の正午前後の時間帯と言う事もあってか、あるいは新しいラーメン屋さんだからなのか、流石に結構お客さんが入っていた
 
本格博多豚骨ラーメンとん龍のラーメンとは本格博多豚骨ラーメンとん龍オープン告知
ちなみにこちらはお店の入口の前に貼ってあったこのお店のオープン告知と、入って直ぐの壁に書いてあったこのお店のラーメンの特徴で、これを見ると誰がどう見ても以前の『ラーメン飯店 虎と龍』の”博多の虎、久留米の龍”のまんまの様に思える・・・。真実は定かでは無いが、きっと『ラーメン虎と龍』のFCから離脱した後に元の店主が独立してお店を再開した?って事なんだろう・・・。あるいは『ラーメン虎と龍』の新ブランド・・・と言う可能性もあるが、どちらかと言うとそれは無いかな・・・。
 
本格博多豚骨ラーメンとん龍のメニュー本格博多豚骨ラーメンとん龍のメニュー
そしてこちらがこのお店のラーメンとサービス定食のメニューで、以前の『ラーメン飯店 虎と龍』の時に食べた”特製虎龍チャンポン”とか”醤油中華そば”等のメニューは無くなっていた。で、”天神屋台系あっさり豚骨”か、”久留米豚骨系こってり豚骨”のどちらを食べ様かと思案した結果、”久留米豚骨”は私が好むこってりと言うよりも、何かドロドロしている時があるので無難に”あっさり豚骨”を注文!!!
 
本格博多豚骨ラーメンとん龍あっさり白湯博多とんこつラーメン
で、この時は注文を取りに来たスタッフの方に”厨房が混んでいるので時間が掛かります・・・”と言われた割りには比較的短時間で運ばれて来たのがこちらの”あっさり白湯博多とんこつラーメン”で、お値段は税込価格650円也。ご覧の通り以前の『ラーメン飯店 虎と龍』の時に食べた”あっさりとんこつラーメン”と似ている様な似て無い様な・・・。あるいは少し前に『ラーメン虎と龍/飾磨店』で食べた”あっさりスープの虎”の写真と比べるとこちらの方がスープの白濁度が高い様にも思える。それはさて置き、そのお味であるが大体想像通りの博多豚骨系のスープで普通に美味しい・・・。最近はこの手のお店が増えたので、以前程にウマいと思う事は無くなってしまったが、無難な博多ラーメンだと言えよう。
 
本格博多豚骨ラーメンとん龍あっさり白湯博多とんこつラーメン
そしてこちらは”あっさり白湯博多とんこつラーメン”にトッピングされていたチャーシューで、これまた少し前に食べた『ラーメン虎と龍/飾磨店』のチャーシューとも違った感じがするが、食べた印象としてはこちらの方が豚肉感があって美味しかった様な気はする。とは言え、それ以上のインパクトは無く割と普通のチャーシューとも言えるかも知れないが・・・。
 
本格博多豚骨ラーメンとん龍あっさり白湯博多とんこつラーメン
ちなみに”あっさり白湯博多とんこつラーメン”の麺はこんな感じの博多ラーメン定番の極細麺だ。この麺が以前の『ラーメン飯店 虎と龍』だった時と同じ麺かどうかは良く判らなかったが、こちらも良くある感じで可も無く不可も無くみたいな感じだったかな。
 
本格博多豚骨ラーメンとん龍の食べ放題の高菜
最後に・・・、このお店でも他の博多ラーメン専門店と同じく”食べ放題の高菜”が用意されていたので、取り敢えず味見をしてみたが、こちらも至って普通だった気がする・・・。
 
てな事で、『イオンタウン姫路』にあった『ラーメン飯店 虎と龍』が閉店した後、空き店舗がずっとそのままだったのだが今年の10月上旬頃に新しく『本格博多豚骨ラーメン とん龍』として生まれ変わったので試しに食べてみたのだが、確実では無いが限り無く以前の『ラーメン飯店 虎と龍』の時と同じ様な味だった気がする・・・。それはそれで別に不満は無いのだが、ラーメンのメニューが減ったので他の『ラーメン虎と龍』のお店と大差が無い事もあり、態々このお店に行く必要も無い気がする。個人的には同じく『イオンタウン姫路』にあった京都最古の中華そば専門店『新福菜館』が復活してくれた方が嬉しかったのだが・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.