義史のB型ワールド

2015年10月30日

今年もやって来ました!中華そば専門店”天下一品”の天一の日!今回は明石店に行って”スタミナ中華そば”を食べてみた!何時もの”こってり”と全然違うがこれはこれで中々ウマい!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 10:01 午後
 
代理人記録
 
今年もやって来ました10月1日の『中華そば専門店 天下一品』で開催される”天下一品祭りの日”!!!この日『天一』でラーメンを食べると”ラーメン1杯無料券”が貰えると言う事で、この日は何処のお店に行っても開店から閉店まで行列が絶える事無く?賑わっていて、私が良く利用している『加古川店』でも開店前から客が並んでいる時がしばしば・・・。で、ふと頭に浮かんだのが、今年の夏頃にイオン明石のフードコートの中に出来たお店だと、席は沢山あるしセルフ形式なので行列が出来る事も無いだろうし、それ以前にそのお店限定のメニューもあったので、今回はそちらのお店に行ってみる事にした。
 
中華そば専門店天下一品/イオン明石店
こちらが今回行って来たイオン明石のレストラン街のフードコートの一角に今年の7月下旬頃に誕生した『中華そば専門店 天下一品イオン明石店』で、この日はランチタイムやディナータイムをずらした時間だったのと、お店前から客の姿が消えた時を狙って撮ったので、全然客の姿は写って無いが、フードコートの辺りの席を見渡してみると、流石に半数以上のお客さんが”天一のラーメン”を食べていた・・・。ちなみに私は30年以上に渡って京都大阪神戸の三都にあるあちこちの『天下一品』を利用しているが、フードコートにあるお店は今回が初めてだ・・・セルフサービスなのに店舗型のお店と同じ値段なのが、ちょっと気に入らないのだが・・・。
 
天下一品2015天下一品祭りポスター
ちなみにこちらが”2015天下一品祭り”のポスターで、先にも書いた様に10月1日のみ”ラーメン1杯無料券”が貰えるのだが、2日から12日までの間はスピードくじが貰え、毎年限定のグッズが貰えたりハズレでも割引券が貰えるので、時々当ブログで書いている様にこの日貰った無料券を”天一祭り”の期間中に使って割引券をゲットするのがお得・・・。が、この時は未だ知らなかったのだが、その割引券は昨年までは100円引券だったのだが、今年は何と50円引券になっていた。これもアベノミクス効果の反動なのか、世知辛い時代になってしまった物だ・・・。そう言えばスピードくじで当たるグッズもショボくなった様な・・・。
 
中華そば専門店天下一品/イオン明石店メニュー
それはさて置きこちらが『中華そば専門店 天下一品イオン明石店』のメニューで、『天下一品』と言えば直営店とかフランチャイズ店とかがあり、それぞれで若干メニューの内容が異なるのだが、ご覧の様に私が良く利用している『加古川店』とは少しメニューの内容が異なり、このお店限定で”スタミナ中華そば”があったり『加古川店』では”こっさり”と呼ぶ中間スープのラーメンは直営店からなのか”屋台の味”になっている・・・。
 
その他にもメニューを細かく読むとスープ多目も要望出来ると書いてある・・・。以前に『加古川店』でスープ多目って頼んだら無下に断られた事があったのだが、もしかするとこちらは直営店なのかオーケーらしい・・・。それはさて置き、久々の『天一』訪問だったので何時もの”こってり”を食べ様かと思ったのだが、”こってり”は何処のお店でも食べれるので、折角なのでこのお店限定の”スタミナ中華そば”を食べる事に決定!!!
 
中華そば専門店天下一品/イオン明石店コップ
ちなみに私が何時も食べに行っている『加古川店』では見た事が無い(とは言え1年近く行って無いから今現在は知らないが)、この様な”天下一品のロゴが入ったコップ”が置いてあった。20数年前に私が京都に住んでいた頃は毎月一回市内のあちらこちらにあった天一』に食べに行っていたのだが、その時にもこの様なコップが置いてあったのかどうか・・・、全く持って記憶が無い・・・。当時良く食べていた唐揚げは所謂チューリップと呼ばれる骨付タイプだった気がするのだが、それも今となっては定かでは無い・・・。やっぱ今の様に写真に撮って残して置くと何かと便利だ・・・。
 
天下一品スタミナ中華そば
それはさて置き、間も無くして手元のブザーが鳴ったのでセルフで運んで来たのがこちらの”スタミナ中華そば”で、お値段は税込価格920円也。最初に”スタミナ中華そば”と言うメニューを見た時に真っ先に頭に浮かんだのが”天理スタミナラーメン”か、あるいはそれ系列の”どうとんぼり神座のラーメン”だったのだが、予想通り何と無くそれに近い見た目のラーメンで、メニューの説明書きを読むと”野菜たっぷり!豚バラ・生たまごが入ってスタミナ満点!!”との事。ちなみにラーメン鉢の右上にある”ニラにんにく”は注文カウンターの横に置いてあった物を自分で追加した物だ。
 
天下一品スタミナ中華そば
そしてこちらが”スタミナ中華そば”のスープで、何時も食べている”天一定番のこってりスープ”と比べると、それ程のこってりさは無く意外とさらっとした感じだが、かと言って”あっさりスープ”ともまた違う味で、もしかするとトッピングの野菜炒めの煮汁?が入ったからこんな味になっているのか定かでは無いが、何時もと違う新鮮な味わいに加えニンニクチップも沢山入っていてこれはこれで中々ウマい!もう一回ぐらい食べに来て、じっくりと味わってみたい気がする・・・。
 
天下一品スタミナ中華そば
ちなみに今回食べた”スタミナ中華そば”にはチャーシューは入って無かったが、その変りなのかご覧の様な豚バラ肉が沢山入っていた。そう考えると何と無くであるが普通のスープに”豚キムチ”をトッピングした様なラーメンだったのかも知れない・・・。そう言えばサイドメニューの中に”豚キムチ丼”ってのもあったし・・・、何れまた一度は食べてみて味比べをしてみよう・・・。
 
天下一品スタミナ中華そば
で、”スタミナ中華そば”と言う事で?”生たまご”がトッピングされていたのだが、その卵黄を潰して見るとご覧の様に色鮮やかなオレンジ色だ。何と無くであるが少し前に食べた”鶏麺ぺこりの赤い卵黄”に近い位に赤みがかっていて、色の効果が加わってか何時もより美味しい玉子だった気がする・・・。
 
天下一品スタミナ中華そば
ちなみに”スタミナ中華そば”の麺はこんな感じで、特に大きな特徴は無いのだが、何時も『加古川店』で食べている麺に比べると何と無く細麺だった様な気がするが、単なる気の精だったかも・・・。
 
てな事で、今年も10月1日の”天一の日”で、此処20年近くは『加古川店』でしか食べて無かったので試しに、この夏頃にイオン明石のフードコートに誕生した『イオン明石店』に行って”スタミナ中華そば”を食べて見たのだが期待通り中々楽しいラーメンだった。とは言え920円と言う価格を考えると、昨年だったかに『どうとんぼり神座』で食べた”牛焼肉と野菜のスタミナラーメン”の方が数倍お得感があった様な気がする・・・。それは兎も角として、この日貰った”ラーメン1杯無料券”を使ってまたまたこのお店に来て今度は”屋台の味”を食べたのだが、その話はまた後日・・・。

NHKのTV番組SONGSで”中島みゆき ~「夜会」への招待~”と言う内容で放送されるらしい・・・。もしかして今度のコンサートが夜会工場風になると言う暗示なのか?

Filed under: 音楽 — 代理人 @ 8:44 午後
 
代理人記録
 
NHKの音楽番組にそこそこ人気なSONGSと言う題の番組がある。基本は30分番組だが偶に60分放送で、丸々一人のアーティストを扱った内容なのでファンは当然の如く出演するアーティストも気持ちが良い?からか、日本でメジャーな歌手は多分一通り出演したのでは?と言う番組なのだが、何故か私の大好きな中島みゆきは出演した事が無い・・・。中島みゆきと言えば古くからNHK-FMのラジオのディスクジョッカー(響きが昭和だねえ・・・)として縁は深いのだが、何故か出演しない・・・。でもNHKが再々に渡ってラブコールを送っているから偶に”時代”とか”TVのテーマ曲”とか無理やり特番を組みので、その度にナレーションだけは登場する。
 
そんなSONGSなのだが、来週?の11月7日の放送は何と”中島みゆき ~「夜会」への招待~”と言う内容らしい・・・。
 
SONGS_YAKAI[3]
こちらが公式サイトにアップされているNHK SONGSの”中島みゆき ~「夜会」への招待~”で、内容には全く触れられて無いので、一体どんな内容になるのか定かでは無いが、この冬は夜会では無くコンサートが開催予定なのだが、この時期のこのタイミングで”~「夜会」への招待~”と言う番組を放送すると言う事は、もしかすると間も無く公演予定のコンサートが以前の”夜会工場”みたいになる事への暗示なのかも・・・。
 
ちなみにスカパーの”MUSIC ON! TV”でも中島みゆきのミュージックビデオ特集が放送される予定なのだが、多分”麦の唄”のPVぐらいしか目新しい映像は無いと思う・・・。何年か前にTBS系で中島みゆきスタジオライブとうのが放送された(後にDVD化された)のだが、NHKでも他のチャンネルでもエエから、特番に出て欲しいのだが・・・。
 
中島みゆきConcert「一会(いちえ)」2015~2016
そしてこちらが間も無く公演が始まる”中島みゆきConcert「一会(いちえ)」2015~2016”で、今年の夏頃にファンクラブ限定で始まったチケット販売時点では全く内容は不明だったし、公演会場も東京&大阪のみだったので、もしかしたら”夜会工場Vol.2”かも?と思ったりしたのだが、後に公開されたポスターを見る限り普通のコンサートっぽい・・・。当然このタイトルから予想するに個人的に大好きな曲”一期一会”は歌ってくれると期待しているのだけど・・・。
 
41作目のオリジナル・アルバム『組曲(Suite)』41作目のオリジナル・アルバム『組曲(Suite)』
その他にも11月11日には最新アルバムで、41作目のオリジナル・アルバム『組曲(Suite)』が発売予定で、更に17年振りとなるアナログ盤も発売されるらしい・・・。って事で、ジャケットはCDサイズでは無くLPレコードサイズになるはずなので、そう言った意味ではちょっと欲しいかも・・・。でも私はサイン色紙狙いでコンサートへ行った際に普通のCDを買うだろうなあ・・・。
 
『夜会VOL.18「橋の下のアルカディア」』
ちなみに昨年に東京だけで公演された『夜会VOL.18「橋の下のアルカディア」』のブルーレイ&DVDも発売されるので私も購入予定だ!でも大阪公演の前にブルーレイ&DVDが販売となると考えると、もう大阪公演は行わないと言う事なのかも・・・。
 
てな事で、一週間後?に放送予定のSONGS”~「夜会」への招待~”と、二週間後に初日を迎える”Concert「一会(いちえ)」2015~2016”は、その内容が判り次第続報で紹介予定だ!

WordPress.com Blog.