義史のB型ワールド

2015年10月2日

時々食べに行っている加古川プラザホテルのレストランの日替りランチで”キャベツ入りミンチカツ”を食べた!以前にカレーハウスCoCo壱で食べた方が美味しかった様な・・・。

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 9:26 午後
 
代理人記録
 
徐々に食べに行く回数を減らして行こうと思っている、加古川プラザホテルの1Fにあるレストランであるが、基本的には今まで食べた事の無い料理が出た時を選んで食べに行っている・・・。この日も何時もの様に”日替りランチ”のメイン料理をチェックすると未だ食べた事の無い”キャベツ入りミンチカツ”との事。”キャベツ入りミンチカツ”と言えば『カレーハウスCoCo壱番屋』の期間限定メニューでも偶に登場する個人的にも結構好きな一品で確か今シーズも現在販売中なのだが、”CoCo壱のキャベツメンチカツ”と味比べをしてみたくなったので食べに行ってみた。
 
カジュアルダイニング『リヴィエール』
こちらがまたまた行って来た加古川プラザホテルの1Fにあるカジュアルダイニング『リヴィエール』で、当ブログで度々紹介しているのでいよいよ書く事も無くなって来たので、今回もあれこれと書くのは割愛。気になる方は当ブログの過去記事を参照して頂戴。
 
リヴィエール日替りランチのスープとサラダ
で、先ず最初に運ばれて来たのが”日替りランチ”に付いているスープとサラダで、この日のスープの内容は前回と同じく”オニオンスープ”で、個人的にもこのレストランで出て来るスープの中で一番好きな味な事もあって中々ウマい!が、サラダを見ると何と無く何時もと違う印象・・・。
 
リヴィエール日替りランチのサラダ
こちらがその時の”日替りランチ”の”サラダ”で、ご覧の様にコーンの粒が見当たらない・・・。個人的に結構このレストランに来ているので、コーンが無い事は既に何回も経験済みなのだが、それがそのはコーンを要れないと決まっているのか、単に忘れられているだけなのかちょっと気になったので、後からやって来た隣のテーブルのお客さんに運ばれて来た”サラダ”を横目でチラッと見てみると・・・、当然の様にコーンがトッピングされていた・・・。やっぱ忘れられていただけだった様だ・・・。
 
リヴィエールキャベツ入りミンチカツ
それはさて置き、何時もの様にスープを飲み干してサラダを食べようとしていると、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”キャベツ入りミンチカツ”で、この日も選んだライスと先に運ばれて来たスープとサラダがセットになって、お値段は今回もグルメパスポート利用で5%引きとなり1026円也。内容は兎も角として、他のお店で偶に食べる”ミンチカツ定食”のお値段と比べると若干高い気はしないでも無い・・・
 
リヴィエールキャベツ入りミンチカツ
そしてこちらがメインの”キャベツ入りミンチカツ”で、ご覧の通りの結構大き目サイズでもしも”ミンチカツ”と知らなかったら”トンカツ”か”ビフカツ”かと勘違いしそうな大きさで、その上からデミグラスソースっぽい物がたっぷりとかかっている。が、実際に食べてみると思った程のジューシーさが無いのと、デミグラスソースが少し酸味のある大人の味で個人的な好みとは微妙に違う様な印象・・・。そう言えば以前にもこれと似た様な物を食べた気がして来たので後から当ブログの過去記事を検索すると”ミンチカツのチーズ焼き”とやらを食べていた様だ・・・。その事に先に気が付いていれば、もしかすると食べなかったかも知れない・・・。
 
リヴィエールキャベツ入りミンチカツ
ちなみに”キャベツ入りミンチカツ”の断面はこんな感じで、思った程キャベツが入っていると言う様な印象は無かった。何と無くであるが、以前に”CoCo壱で食べたキャベツ入りの手仕込メンチカツ”の方が、もっと沢山のキャベツが入っていたし”ミンチカツ”自体もジューシーで美味しかった様な気がする。丁度今、期間限定で”CoCo壱のキャベツ入りメンチカツカレー”が販売されているので、実際に食べて味の確認をしてみたいと思う・・・。
 
てな事で、相変わらず偶に食べに行っている加古川プラザホテルの1Fにあるレストランの”日替りランチ”で”キャベツ入りミンチカツ”を食べてみたのだが、個人的な好みの味とは少し違っていたかな。後から思えば少し前に食べた”スコッチエッグ”も似た様な味な気もするし、今度から”日替りランチ”に”ミンチカツ”が登場しても食べるのはちょっと考えてからにしよう・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.