義史のB型ワールド

2015年10月6日

ランチパスポートにイオン加古川の中に”のんびり亭”が載っていたので”広島焼きセット”を食べてみた!普通に美味しかったが、お店自体がもう直ぐ閉店するらしい・・・。

Filed under: 麺類と粉もん — 代理人 @ 9:13 午後
 
代理人記録
 
少し前に買ったランチパスポートの本の中に偶に映画を観に行くイオン加古川の中にある『お好み焼き/鉄板焼 のんびり亭』が載っていて、”広島焼きセット”がワンコインの500円で食べれるとの事なので映画を観に行った序に久々に食べに寄ってみた。
 
お好み焼き/鉄板焼 のんびり亭
こちらが久々に行って来たイオン加古川のレストラン街の一角にある『お好み焼き/鉄板焼 のんびり亭』で、少し前にこのお店の前を通った時に”今日は一人で営業しているので時間がかかります・・・”みたいな張り紙があったのだが、この日も同じ様な張り紙があった。バイトやパートが集まらないのかな?と思って”広島焼き”が出て来るまで店内を見回してみると、どうやらこのお店は10月の中旬頃に閉店するらしい・・・。このお店になってから丁度1年程経ったのだが、残念ながら思った程に客が来なかった?と言う事なのかな・・・。
 
のんびり亭広島焼きセット見本
それはさて置きこちらがお店の前に置いていた”広島焼きセット”の見本で、メインの”広島焼き”の他にご飯とみそ汁がセットになった物がワンコインの500円で食べれるって事で、早速注文!ちなみに広島と言えば、若かりし頃に管理人さん&30番さん&ご主人様達と一緒にドライブ?で行ったよなあ・・・。あの時は”広島焼き”は食べなかったがその後に仕事で行った時とか中島みゆきコンサートに行った時に漸く食べたのだった。ま、最近はこの近辺でも”広島焼き”が食べれるお店が結構あるので、昔程に珍しい物では無くなった気はするが・・・。
 
のんびり亭広島焼きセット
で、お店が意外と混んでいたのと先にも書いた様に店主一人でお好み焼を焼いたり、たこ焼きを焼いたり、果て接客からレジの精算までやっているので、そこそこの時間が掛かって漸く運ばれて来たのがこちらの”広島焼き”で、他にご飯とみそ汁がセットになって通常価格820円の処、ランパス利用でワンコインの500円也。ご覧の様に以前に本場広島で食べた”みっちゃん総本店の広島焼き”とは全然違うビジュアルだ。ランパスの情報に寄ると”同店の「広島焼き」は、厚みたっぷり。ムチッとした食感の生地に、たっぷりのキャベツとモヤシ。さらにモチモチの太麺が甘辛ソースと絶妙に絡み合い、大きさに驚いた女性でもペロリと食べきる事も多い”らしい・・・。
 
のんびり亭広島焼きセット
それはさて置き早速”広島焼き”を食べ易い大きさにカットして取り皿に載せてみると、中には私好みの結構太目の麺が入っていて中々ウマそう!てか実際に食べてもウマい!”他のお店で食べる広島焼き”と比べて驚く程の違いは無かったが、これはこれで結構美味しい広島焼き”だったかな。
 
のんびり亭広島焼きセット
ちなみに”広島焼き”と言えばキャベツがたっぷりと言うイメージだが、このお店の”広島焼き”でもご覧の様にたっぷりのキャベツが入っていた。この”広島焼き”だけでも500円の価値はあった気がする・・・。
 
のんびり亭広島焼きセット
で、一足先に運ばれて来た”広島焼き”を食べていると、少し後からご飯とみそ汁と漬物が運ばれて来て全品揃った様子がこちら・・・。みそ汁は普通に温かかったが、ご飯はと言うとジャーに長時間入っていたかの様なお味・・・。それとお店を出てから気が付いたのだが、ランパスにはドリンク付となっていたのだが、どうやらドリンクが出て来る前に席を立ってしまった様だ・・・。嫌、もしかするとセルフサービスだったのかも・・・。今となってはどうでもエエけど・・・。
 
てな事で、ランパスにイオン加古川の中にある『お好み焼き/鉄板焼 のんびり亭』が載っていたので久々に行って今回は”広島焼きセット”を食べてみたのだが、大きなインパクトは無い物の普通に美味しい”広島焼き”だった。とは言え先にも書いた様に間も無くこのお店は閉店してしまう様なので、この日が最後の訪問になってしまうのかも・・・。一度はこのお店の”明石焼き”とか”たこ焼き”も食べておくべきだったかな。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.