義史のB型ワールド

2015年10月10日

播州秋祭りシーズン到来!先ずは高砂神社秋祭り2015神幸祭での練り合わせの様子をご紹介!

Filed under: 祭り — 代理人 @ 10:45 午後
 
代理人記録
 
いよいよ播州秋祭りシーズン到来!既に姫路飾磨方面では秋祭りは終わってしまったのだが、高砂方面は今日からスタート・・・って事で、先ずは高砂神社秋祭りから本日開催された神幸祭の屋台練り合わせの様子を簡単にご紹介!
 
高砂神社秋祭り2015神幸祭
 
先ずは昨年に続いて今年も日刊スポーツの高砂神社秋祭りの紙面から・・・。
 
 
そして練り合わせの様子その1。
 
 
そして練り合わせの様子その2 

ランチパスポートに東加古川にある”ジョニーのからあげ”が載っていたので”骨なしモモからあげ定食”を食べてみた!久々だったけど、やっぱこのお店の”からあげ”はウマい!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 10:12 午後
 
代理人記録
 
少し前に買ったランチパスポートの本の中に、以前から何度か食べに行った事がある東加古川にある大分唐揚げ専門店『ジョニーのからあげ』が載っていて、”骨なしモモからあげ定食”がワンコインの500円で食べれるとの事なので久々に食べに行ってみた。
 
ジョニーのからあげ/加古川店
こちらが久々に行って来たJR東加古川駅前の通りにある『ジョニーのからあげ/加古川店』で、この時はランチタイムど真ん中の正午半頃の訪問と言う事もあって、奥のテーブル席には2組の客が、入って直ぐのカウンター席にも先客が居てそのお客さんが出て行った後も、別のお客さんがやって来た。偶々かも知れないが、この時のお客さんはビジネスマン風のお客さんばかりだったので、きっと近所で働いている方々が昼飯を食べに来ているのだろう・・・。
 
ジョニーのからあげ/加古川店定食メニュー
それはさて置きこちらが『ジョニーのからあげ/加古川店』の定食メニューで、他にも”チキン南蛮定食”とか”鶏団子定食”みたいな物もあったのだが、ランパスで食べれるのは骨なしモモからあげ定食”の一択のみ!って事で、早速”骨なしモモからあげ定食”を注文!!!
 
ジョニーのからあげ骨なしモモからあげ定食
間も無くして運ばれて来たのがこちらの”骨なしモモからあげ定食”で、メインの”骨なしモモからあげ”が5個入ったお皿の他に白いご飯とスープが付いて通常価格700円の処、ランパス利用でワンコインの500円也。偶に書いている様に”らーめん八角の唐揚定食”が734円で食べれる事を考えると通常価格は微妙な気がするが、割引価格のワンコイン500円ならメチャ安い!
 
ジョニーのからあげ骨なしモモからあげ定食
そしてこちらがメインの”骨なしモモからあげ”で、お店の商品説明に寄ると”国内産鶏の生肉を使用!!一口食べればサクッとジューシー!冷めてもとても柔らかく食べていただけます”との事。当然の如く揚げ立て熱々と言う事もあって、定番の如く外はカリッと中はジューシーで、更に衣にも味が付いているのかそのまま食べてもメチャウマい!カウンターの上には”かぼすぽん酢”の小袋が用意されていたのだが、今回は少し胡椒を使った程度で全部食べ終えたのだった!
 
ジョニーのからあげ骨なしモモからあげ定食
ちなみにこちらは”骨なしモモからあげ”の脇に添えられていた千切りキャベツとマカロニサラダで、以前に食べた”ジョニーのからあげ定食”とか”とり天定食”とか”ミックス定食”に添えられていた物と同じ内容だと思ったのだが、過去記事を見てみると以前はポテトサラダだった様だ・・・。コストに違いがあるのかどうか定かでは無いし、偶々かも知れないし、もしかするとランパス利用の場合はマカロニサラダになったりするのかも知れないが、値段を考えるとそれ程気にする程の事でも無いかも・・・。
 
ジョニーのからあげ骨なしモモからあげ定食
そしてこちらは”骨なしモモからあげ定食”に付いていたスープで、こちらも今までこのお店で食べたのと同じ鶏ガラベースのスープで、偶に醤油辛い時があったがこの日は初めてこのお店で食べた時と同じく、あっさりだが鶏の出汁のコクがあるのかメチャ美味しいスープだった。
 
てな事で、少し前に買ったランチパスポートの本の中に『ジョニーのからあげ』が載っていたので久々に行って今回は”骨なしモモからあげ定食”を食べたのだが、大きなインパクトは無い物の何時も通りのメチャ美味しい大分唐揚げ”だった。そう言えばこの日も気になったのだが、このお店には私が好きそうな”骨付きのモモ一本揚げ”ってのがあって以前から一度食べてみたいと思っているので、次回はそれを目当てに食べに来てみたいと思うのであった!

WordPress.com Blog.