義史のB型ワールド

2015年10月3日

毎年夏に開催されているカレーフェアに釣られてまたまた行った”ロイヤルホスト”で”とんかつカレーランチ”を食べた!このお店で食べるカレーとしては、割と平凡だったかな・・・。

Filed under: カレー — 代理人 @ 10:02 午後
 
代理人記録
 
毎年夏になるとファミレスの『ロイヤルホスト』でカレーフェアが開催されるのだが、それに合わせたのかJAFから送られて来る会報誌に同封されているチラシにこの時期だけ?『ロイヤルホスト』で利用出来る”ご飲食代15%割引券”が付いて来る。普段でもJAFの会員証を見せると10%引きになるので5%の差しか無いのだが、最近はJAFの割引券も活用して無かった事もあり、姫路へ行った際にまたまた『ロイヤルホスト』へ行ってみた。
 
ロイヤルホスト/姫路本町店
こちらがまたまた行って来たファミリーレストラン『ロイヤルホスト/姫路本町店』で、偶に書いている様にこのお店はファミレスチェーンの中では少し値段が高い部類に入るのだが、何故か何時来ても結構賑わっていて、この時も店前の駐車場はほぼ満車だったし店内にも大勢のお客さんがいた。ただ値段が高い事もあってか『ガスト』の客層とは全く違う様な気がするが・・・
 
ロイヤルホストJAFご飲食代15%割引券
ちなみにこちらがJAFから送られて来た会報誌に同封されているチラシに付いていた『ロイヤルホスト』で利用出来る”ご飲食代15%割引券”で、これまた偶に書いている様に、個人的には8年位前に和歌山へ一カ月出張していた時に、何度か夜飯を食べに利用はしていたのだが、最近になってこの割引券に釣られて年に一回位の割合で利用する様になってしまった。そう言う意味では割引券を配布する効果はそれなりにあると言う事なのかな。
 
ロイヤルホスト2015カレーのメニュー
ロイヤルホスト2015カレーのメニュー
それはさて置き、こちらがこの夏に『ロイヤルホスト』で販売されていた期間限定のカレーのフェアメニューで、一つは”岡山県産ジャンボマッシュルームと国産牛のカレー”で、もう一つは”鹿児島県から届いた車海老のカレー”との事。どちらも中々美味しそうなカレーだとは思うのだが、両方とも結構エエお値段なのでそこまで食べてみたいと言う気にならない・・・。どうした物かと思案しながらメニューを見ていると、何やら平日限定?のビジネスランチと言うのがあってその中に”120gとんかつカレーランチ”と言うのがある・・・。これって私が偶に食べる”かつやのカツカレー(竹)”と同じボリューム・・・って事で、見比べ&味比べをしてみたくなったのでそちらを食べる事に決定!!!
 
ロイヤルホストとんかつカレーランチのサラダ
で、先ず最初に運ばれて来たのが”とんかつカレーランチ”に付いているこちらのサラダで、レタスや紫玉葱を主体とした割とシンプルな内容の野菜サラダだが、たっぷりとかかっているこれまたオーソドックスなドレッシングの効果もあって普通にウマい!私のお気に入りの山電高砂駅前の欧風カレーのお店で出て来る様な凝ったサラダでは無かったが、これはこれで美味しかった。
 
ロイヤルホストとんかつカレーランチ
そしてサラダを食べ終えて暫しの間待っていると、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”120gとんかつカレーランチ”のメインである”とんかつカレー”で、お値段は通常税込価格993円の処、先にも書いた様にJAFのクーポン券利用で15%の148円引きの845円也。ご覧の様にパッと見た感じはメチャオーソドックスな”カツカレー”だ。で、肝心のカレーの味はと言うと”6月14日のロイホの日”前後に食べた”ビーフジャワカレー”とは全然タイプの異なる欧風カレーチックなルーで、スパイシーさの中に酸味もある様な感じのカレーだ。”かつやのカレー”よりはこちらの方が美味しい気はするが、今まで『ロイヤルホスト』で食べて来たカレーの中ではやっぱり一番平凡な味だったかな。
 
ロイヤルホストとんかつカレーランチ
ちなみに”とんかつ”の豚肉はこんな感じで、当然の如く揚げ立て熱々で肉自体もそこそこジューシーで普通に美味しいのだが、”とんかつ”を食べた印象は”かつやのロースカツ”の方が美味しい様な気はする・・・。ま、当ブログで度々書いている様に私自身が”かつやのロースカツ”にすっかり毒されてしまっている影響も大きいかも知れないが・・・。
 
てな事で、毎年夏になると『ロイヤルホスト』ではカレーフェアが開催されていて、それに合わせたかの様にJAFのチラシに15%引き券が付いているので、今年もまたまた食べに行ってみたのだが、この日食べた”とんかつカレー”はご覧の様にメチャ普通っぽい印象だった。それでも結構エエお値段がする事を考えると、直ぐ目と鼻の先にあるカレーハウス『Spice スエヒロ』へ行った方が良いかも・・・。そう言えば、直ぐ近くのビルの前にも何やらカレーの看板が置いてあった様な・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.