義史のB型ワールド

2015年4月10日

トッピングの北海道産ポテトが美味しそうに見えたので、またまた”松屋”で”チキンガーリック定食”を食べてみた!ポテトは中々美味しかったけどチキンは相変わらずの様な・・・。

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 9:44 午後
 
代理人記録
 
以前は姫路か播磨町に行った時ぐらいでしか利用する事の無かった牛丼チェーンの『松屋』だが、最近になって加古川にもお店が増えて来たので利用する事が増えて来た。とは言え、未だ加古川にあるお店では『松屋』の看板商品である”牛めし”は一度も食べず、もっぱら定食ばかりを食べている。そんな『松屋』の前を通ると何やらちょっと美味しそうな”北海道産ポテト”がトッピングされたチキンの定食が販売されていたので食べてみた。
 
松屋/加古川平岡町店
こちらがまたまた行って来た『松屋/加古川平岡町店』で、この時は土曜日の正午前の訪問だったのだが、既に店内はそこそこのお客さんで賑わっていたので、カウンター席に座る事に・・・。そう言う点では偶に食べに行っていた『播磨町店』の方が店内も広くゆったりと食事が出来る様な気がするのだが、あの店は何時行ってもご飯が冷めてたからなあ・・・
 
松屋チキンガーリック定食メニュー
それはさて置きこちらがこの時に私が思わず釣られてお店に食べに入った期間限定の”チキンガーリック定食”のメニューで、パッと見た感じは何と無く以前に食べた事がある”ガリチキ定食”に似ていたのだが、ご覧の様に”北海道産ポテト”とやらがトッピングされていて、そのポテトが美味しそうに見えたので思わず食べたくなったのだった。
 
松屋チキンガーリック定食
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”チキンガーリック定食”で、メインの”チキンガーリック”の他に『松屋』定番の”みそ汁”と”サラダ”、それにこの日は発売記念キャンペーンでライスの大盛か特盛が無料サービスと言う事で、またまた懲りずに大盛にしたライスがセットになって、お値段は税込価格630円也。以前から時々書いている様に『播磨町店』へ行った時は、時間帯の関係もあるのだろうけど何時もライスが冷めていてイマイチな印象しか残って無いのだが、この日『加古川平岡町店』で食べたライスは炊き立て熱々と言う程では無かったが、そこそこの温かさはあった。それにしてもやっぱり大盛ライスは、ちょっと量が多過ぎて後でお腹が苦しくなってしまった・・・
 
松屋チキンガーリック定食
それはさて置きこちらがメインの”チキンガーリック”で、先にも書いた様に雰囲気的には以前食べた”ガリチキ”に似ている様でそうでも無い様な感じだが、”にんにく醤油”ベースのタレが食欲をそそり、かつ白いご飯との相性も良くてそこそこ食べれる・・・。でもやっぱ、これの豚肉版?とも言えそうな”豚テキ定食”の方が美味しい・・・てか、いっその事”豚テキ定食”で使っていた”松屋特製にんにくタレ”とやらをそのまま使ってくれた方が美味しかったのでは?と言う気がする・・・。
 
松屋チキンガーリック定食松屋チキンガーリック定食
ちなみに”チキンガーリック”の鶏肉はこんな感じで、鶏肉と言えば私が良く利用している『かつや』で登場する”チキンカツ”や、あるいは加古川プラザホテルの1Fにあるレストランの日替りで登場する”チキンを使った料理”等で結構食べているのだが、それらの鶏肉と比べると、何と無くパサパサしていると言うのか、食感はイマイチ・・・。ま、偶に書いている様に私は”ロースカツ”は当然の如く”チキンカツ”も『かつや』の味にすっかり毒されてしまっているので、そう言った影響も無いでは無いのだろうが、それでもやっぱこの日の鶏肉は今一つだったかな
 
松屋チキンガーリック定食
そしてこちらが”チキンガーリック”にトッピングされていた”北海道産ポテト”で、メニューの写真に載っていた様なゴロっとした感じのポテトでは無いが、そこそこの大きさのあるポテトで中々美味しい・・・。その反面、期待が高過ぎたのか、それ以上の感動は湧いて来なかったが、これはこれで楽しい”北海道産ポテト”であった。
 
松屋チキンガーリック定食松屋チキンガーリック定食
ちなみにこの日食べた”チキンガーリック定食”にはその他にもこの様な”サラダ”と”みそ汁”も付いていたのだが、こちらは既に何度も食べている事もあり、特に印象に残る様な事も無く、何時も通りの味?だったかな。
 
てな事で、個人的には『松屋』の”牛めし”よりも『吉野家』の”牛丼”の方が好きなのだが、定食類に釣られて最近結構な割合で食べに行く様になってしまったのだが、この日食べた”チキンガーリック定食”は確かにトッピングの”北海道産ポテト”はそこそこ美味しかったけど、肝心の”チキンガーリック”はどうって事は無かったかな・・・。そしてこの後も、少し前に食べた”ブラウンシチューハンバーグ”が美味しかったので、それと似た様な”ブラウンチーズソース ハンバーグ”とやらを食べに行ってしまうのだが、その話はまた後日・・・。

WordPress.com Blog.