義史のB型ワールド

2012年9月29日

松茸料理を食べ様と思って出掛けて行ったのだが、予約で満席だったのでフレンチ&イタリアンでコース料理を食べてみた。

Filed under: グルメ,ステーキ — 代理人 @ 10:09 午後
 
代理人記録
 
今日は29日と言う事でお肉絡みのお話を一つ・・・。敬老の日が近づいた某日?久々に叔母や甥っ子家と共に食事に出掛ける事になった。で、何処に行こうかと言う話になったので、個人的に今年は美味しい”鰻重”を食べて無い気がしたので今年の春頃に行った『舞子ビラ神戸』の中にある日本料理のお店に行こう・・・、と思ったら、既に”鰻重”の販売は終わっているらしい・・・。って事で、ここは素直に西明石にあるホテルの中のステーキ屋さんか、あるいは明石にある日本料理の木曽路松茸料理でも・・・、と思って調べていたら、以前にバイキングを食べに行った”神戸西神オリエンタルホテル”の和食屋さんでも”松茸料理”を出しているみたいだったので、久々に西神のホテルへ行ってみる事にした。
 
神戸西神オリエンタルホテル
こちらが今から5年程前に”まぐろ解体ショー”に釣られてディナーバイキングを食べに来た時以来の訪問となる”神戸西神オリエンタルホテル”。ま、ホテルへ来たのは久々だが、その近くにある西神そごうの方には『中華の名店・東天閣』、『寿司の名店・明石菊水』、『とんかつの名店・むさし』等のお店に時々食べに来ているので、その度にこのホテルの姿を見ている事もあり、何か久々な感じはしない・・・。で、この日もホテル1Fにあるランチバイキングが食べれるお店の前では、お店のオープン前から大勢のお客さんが列を成して開店待ちをしていた
 
で、それを横目に我々は”松茸料理”が食べれる日本料理のレストランに入ろうとしたら、流石に休日と言う事もあってかテーブル席は全席予約で満席との事。カウンター席なら空いていると言う話だったのだが、年配の叔母にはカウンター席はちょっと無理・・・、って事で、泣く泣く”松茸料理”を諦めて17Fにあるステーキハウス or レストランの方へ行ってみる事にした。
 
神戸西神オリエンタルホテルフレンチ&イタリアン「エトワール」
てな事で、やって来たのがホテルの17Fのレストランホールで、左手奥には目の前の鉄板で焼き上げるスタイルのステーキハウスがあり、右手奥には”明石海峡大橋をはじめ、緑豊かな西区の景観を一望できるホテル最上階のスカイレストラン”がある。で、それぞれのお店のメニューが並べて置いてあったので、個人的にはステーキハウスのメニューの中にあった伊勢海老半身とステーキがセットになった”伊勢海老ランチ”が食べたかったのだが、ステーキハウスだと横並びの席になるので、会話がし難い・・・、と言う事で、結局フレンチ&イタリアンのお店『エトワール』の方へ入る事となった。
 
神戸西神オリエンタルホテルフレンチ&イタリアン「エトワール」神戸西神オリエンタルホテルフレンチ&イタリアン「エトワール」
そしてこちらがスカイレストラン『エトワール』の窓から見える景色で、左側の写真では真正面に淡路島と明石海峡大橋が見える。西神は山の中・・・、と言う様なイメージがあったのだが、こうして見ると何か海が物凄く近い・・・。そして右側の写真は17Fのホールから見たホテル北西方面の様子で、電車の操車場等が良く見える。ちなみに、少し前に来た神戸肉専門の肉屋『森谷商店』直営の『レストハウス グリゥック』はこちら方面の直ぐ先にあるはずだ・・・。って事で『レストハウス グリゥック』も結構近い?かも・・・。
 
フレンチ&イタリアン「エトワール」週末限定ランチコースメニュー
それはさて置き、このお店にも沢山のコースや料理メニューがあったのだが、急遽決まった事だし折角休日に来た?って事で、週末限定の、その名もずばりの”週末限定ランチコース”とやらを食べる事にした。コースの中にある”本日のお魚料理”が伊勢海老だったら言う事無かったのだが、値段を考えてもそんな訳は無い・・・か
 
エトワール週末限定ランチコースオードブルエトワール週末限定ランチコースオードブル
で、例に寄って一人だけ寂しくノンアルコールビールを飲んでいると、まず最初に運ばれて来たのが、メニューに”料理の始まり”と書かれていた、所謂”アミューズ”?で、その内容はと言うと、ご覧の通りのサーモン&小海老のマリネで、少しだけイクラが添えられている。雰囲気的には明石産の物は全く無い様だけど、海の幸満載で普通に美味しい一皿だった。
 
エトワール週末限定ランチコース鶉のテリーヌ玉葱のジャム添えエトワール週末限定ランチコース鶉のテリーヌ玉葱のジャム添え
そして続いて運ばれて来たのが”週末限定ランチコース”のオードブルで、その内容はと言うと”鶉(うずら)のテリーヌ 玉葱のジャムを添えて”との事。フレンチのお店に行くと結構な割合で”テリーヌ”が出て来るのだが、流石に”鶉(うずら)のテリーヌ”を食べるのは初めてかも・・・。とは言え、私にはそもそも”鶉の味”を判断出来る基準が無く、ふーん、”鶉”なんだ・・・と言う思いしか無い割と普通の?テリーヌ”だったかな。
 
エトワール週末限定ランチコース鶉のテリーヌ玉葱のジャム添え
そしてこちらがちょっと珍しい・・・、と言うのかこの日のコース料理の中で一番印象に残ったかも知れない”玉葱のジャム”で、ご覧の様に、最初に見た時は、シソ漬け?あるいは茄子の何か?かな?と思ったのだが、これが”玉葱のジャム”との事。こんな色をしているのは”紫玉ねぎ(赤玉ねぎ)”を使っているからなのかな?で、料理が運ばれて来た時は、好みに応じて”テリーヌ”に浸けてお召し上がり下さい・・・、との事だったのだが、そのまま食べても普通に美味しい。何と言うのか、確かに玉ねぎの風味のある、何かそんな味わいで、白いご飯のお供で食べてもいけそう?な気がする、何かそんな感じの”玉葱のジャム”だったかな。
 
エトワール週末限定ランチコースホテルメイドパン
そんなこんなで前菜を食べていると、さりげなく横に運ばれて来たのが、こちらの”ホテルメイドパン”で、コッペパン?とフランスパンと、もう一種類はヨモギ風味のするパンだった。ま、個人的にはフレンチ料理を食べに来た時ぐらいしかパンを口にしない私なので、特にこだわりも無いし・・・、って事で、どれも普通に美味しいパンであった。
 
エトワール週末限定ランチコース本日のスープ
で、オードブルに続いて運ばれて来たのが、こちらの”本日のスープ”で、この日のスープは”茄子を使ったポタージュスープ”との事。言われてみると、茄子の風味が少しするかな?と言う程度で、喋りながら食べていると特に普通のスープと変わり無かったかも・・・。ちなみに”週末限定ランチコース”では、”スープ”の他に”本日のパスタ”が選べたのだが、このコースは魚料理も付いていて、ボリューム満点だし、何より個人的に”パスタ”はそれ程好きでは無いから”スープ”を選んだのだが、誰か一人でも”パスタ”を選んでどんな内容の物が出て来るのか、ちょっと見たかった・・・、と言う気はする・・・。
 
エトワール週末限定ランチコース鯛のポワレエトワール週末限定ランチコース鯛のポワレ
そんなこんなしていると、間も無くして運ばれて来たのが”本日の魚料理”で、この日の内容は”鯛のポワレ”の様だ。何か今年はあちこちで、鯛を食べる機会が多い・・・。”鯛のポワレ”は、今年の5月に某T君に会いに”淡路へ行った時のホテルのランチ”で食べたし、その後には”明石の魚の棚で鯛茶漬”を食べたし、少し前には”福山で鯛うずみ御膳”と言う物を食べたし・・・、その他にも”鯛の釜飯”や”鯛ラーメン”等、個人的には意識せずとも結構な割合で”鯛”を食べている物だ・・・、と改めて感心・・・。
 
エトワール週末限定ランチコース鯛のポワレ
それはさて置き、早速”鯛のポワレ”を食べてみると・・・、”鯛の身”自体は割りと普通?とも思える味ではあったが、お皿に敷いてあるオーロラソースっぽいソースが中々旨い!”鯛の身”に絡めて食べると美味しいのは当たり前として、鯛の下に敷いてあるキノコに浸けて食べても美味しいし、パンに浸けて食べても中々旨い!!!このソースの為に、パンがある!と言っても過言では無い?と思える味だった・・・。
 
エトワール週末限定ランチコース国産牛フィレ肉のグリエトリュフのソースエトワール週末限定ランチコース国産牛フィレ肉のグリエトリュフのソース
そしていよいよ運ばれて来たのが、”週末限定ランチコース”のメイン料理であり、私の大好きなステーキ料理である”国産牛フィレ肉のグリエ トリュフのソース”。しっかりと”網目”が付いていて中々旨そうなステーキだ。この手の”網目”が付いたステーキは『ステーキガスト』でもお目に掛かる事が偶にあるが、何と言っても肉厚が違う・・・。しかも”トリュフのソース”も中々美味しそうだし・・・。
 
エトワール週末限定ランチコース国産牛フィレ肉のグリエトリュフのソース3
てな事で、早速”国産牛フィレ肉のグリエ”を食べてみると、お肉はこんな感じのミディアムレア風の焼き具合。一応メニューには”国産牛フィレ肉”とは書いてあったが、流石にフレンチのコース料理の中の一つ・・・、と言う事で肉質的は値段也?と言うのか、それなり?な感じのお肉ではあったが、”トリュフのソース”を絡めて食べると中々旨い!ま、本当に美味しいステーキを食べたいのであれば、隣のステーキハウスの方へ行くべき!!!なんだろうけど、色んな料理が楽しめたので、これはこれで満足なステーキだったかな。
 
エトワール週末限定ランチコースデザート
で、当然の如く、食後にはデザートとドリンクも付いていて、まず最初に運ばれて来たのが、こちらの”デザートで、その内容はと言うと”ティラミスとタルトとアイスクリーム”の3品。個人的には”ティラミス”はちょっと甘かったが、全体的にはどれも美味しいスイーツであった。
 
エトワール週末限定ランチコース食後のコーヒー
そしてこちらが食後のホットコーヒーで、流石にホテルのレストランって事もあってか、普段あちらこちらのお店で出て来る食後のコーヒーと比べるとワンランク上を行くかの様な、中々美味しいコーヒーだった。
 
てな事で、この日は最初は季節的に”松茸料理”を食べ様と”神戸西神オリエンタルホテル”まで行って来たのだが、日本料理のお店が予約で満席だったので、急遽、フレンチ&イタリアンのレストランでコース料理を食べて来たのだが、内容的には割とオーソドックスな内容ではあった物の、流石にホテルのレストランと言う事で、どの料理も普通に美味しかった。とは言え、個人的にはやっぱり”松茸料理”も食べてみたいので、このシーズン中にもう一度、このホテルへ行ってみようと思うのであった。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.