義史のB型ワールド

2012年9月7日

お盆の期間中に加古川プラザホテルに行って、ランチバイキングを食べてみた。値段は安いが肉無いし・・・。

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 9:11 午後
 
代理人記録
 
お盆の後半、ちょっとした用事もあり、帰省中の甥っ子やら叔母達と食事に出掛ける事となった。てな事で、久々に”将棋屋で鰻重”でも・・・、とお店に電話をしたが、お盆休みの様で全然繋がらない。仕方が無いので、その次は甥っ子も私同様にフォアグラが大好き!!!って事で、少し前にK朗君とも食べに行った”フォアグラのランチ”を食べに行ったら、そのお店もお盆期間中の様で閉まっていた・・・。これまたどうしようも無いので、此処なら絶対に開いている!と思える、加古川プラザホテルの1Fのレストランに行ってみる事にした。
 
カジュアルダイニング『リヴィエール』
こちらがこの日ランチを食べに行ったカジュアルダイニング『リヴィエール』で、一カ月程前にK朗君と”牛フィレかつめし”を食べ器来た時以来の訪問だ。私が加古川プラザホテルに良く来ていたのは、未だ我が父が元気だった頃、1Fの一番奥にあったフレンチのお店でランチを食べていた頃なのだが、その時は、この場所はまだカフェだった。その後、フレンチのお店が無くなり、こちらが今のこんな感じのお店に変わったのだが、何と無くイタリアンな感じのお店だったので、徐々に足が遠のいて行ったのだった・・・。
 
ちなみに、このお店に入る前に、最初”鰻を食べに行く”と言う思いがあった事から、プラザホテルの4Fにある懐石料理のお店『東京田村』にもしかして”鰻重”があるかも?と思ってメニューだけ見に行ったのだが、残念ながら”鰻重”っぽいメニューは無かったので、引き返して来たのであった(後から思えば、ヤマトヤシキのレストラン街にも時々利用した事がある鰻料理のお店があったので、そちらに行っても良かったかな・・・)。
 
カジュアルダイニング『リヴィエール』サマーバイキングのメニューカジュアルダイニング『リヴィエール』サマーバイキングのメニュー
それは兎も角として、早速お店に入ろうとするとお店の前に置いてあったボードを見ると・・・、と言うか店内のメニューを見ると、夏休み&お盆期間中って事もあり、平日でもこの様な”サマーバイキング”が開催されていて、それ以外のメニューは日替わりランチがあるのみで、前回、K朗君と食べた”かつめし”はメニューの中に無かった。
 
で、日替わりランチの内容はと言うと、”鯛の白ワイン蒸し”にスープとサラダとパン等が付いて1050円との事で、叔母達はそちらの方を食べたのだが、我々は折角なのでこちらの”ランチバイキング”を食べる事に決定!で、”ランチバイキング”の内容はと言うと、”食べ放題の地中海料理のサイドディッシュ”の他に、3種類のパスタから1品が選べるとの事。個人的にはパスタはあまり好きでは無いのだが、付いているので仕方が無い・・・って事で、私はちょっとでも汁気がある様な感じがした”ベーコンとスイートコーンのクリームソース”のパスタをチョイス!!!
 
カジュアルダイニング『リヴィエール』サマーバイキング
で、ランチバイキングを頼んだので、早速、レストラン中央に用意されたバイキングコーナーへ行って”地中海料理のサイドディッシュ”とやらを取って来る事に・・・。あまり見慣れない数々の料理が並んでいるのだが、その割りにぜひ食べてみたい!と思う様な物が無い・・・。てか、この手のバイキングの目玉と言えば目の前で焼いてくれるステーキ・・・、なのだが、残念ながらこのお店のバイキングにはそう言った食べ放題のステーキが無い・・・と言う点が、私の食欲を刺激しなかった一番の理由かも・・・。
 
カジュアルダイニング『リヴィエール』サマーバイキング
てな事で、まず最初に紹介するのは、甥っ子が選んで来た食べ放題の”地中海料理のサイドディッシュ”。次に紹介する私が選んで来た料理と見比べると、それぞれの好みの違いが良く判る?気がする・・・。
 
カジュアルダイニング『リヴィエール』サマーバイキング
そしてこちらが私が選んで来た料理の数々・・・。食べ放題なのに、割と控え目な量に見えるのは、上でも書いた様に、何か今一つ食べたい料理が無かった事や、入店したタイミングが悪くて、一部の料理が品切れになっていた為、それに何より、食べ放題の”地中海料理のサイドディッシュ”の他に、メイン料理として”出来立てパスタ”も出て来るので、先に沢山食べてしまってパスタが食べれ無くなると困るから、ちょっと控え目にしたのであった。
 
カジュアルダイニング『リヴィエール』サマーバイキング
が、最初の一皿を完食しても、中々”パスタ”が出て来なかったので、ちょっと間を持て余したので、再び皿に盛って来たのが、こちらの一皿。この日食べた中では”豚の冷しゃぶサラダ”が一番美味しかった・・・、と言うか、それ以外はどれも今一つパッとしなかった?と言う印象・・・。やっぱ焼立てステーキは欲しかったかも。ちなみにスープはあったけど、ドリンクは別料金?だったかな?
 
カジュアルダイニング『リヴィエール』サマーバイキングカジュアルダイニング『リヴィエール』サマーバイキング
で、そんなこんなしていると漸く運ばれて来たのが、こちらの”ランチバイキング”のメイン料理である”ベーコンとスイートコーンのクリームソース”で、何かある意味、ネーミング通りのクリームソースパスタだ。当然の如く、出来立てホカホカ?で、普段あまりパスタを食べ無い私にも、結構美味しい・・・。ま、しかも想像していた以上にボリュームもあって、先の二皿のバイキング料理とこのパスタだけでお腹一杯になった・・・、様な、意外とそうでも無かった様な・・・(実は、もうちょっとお腹には余裕があったのだが、特にそれ以上、食べたいと思う料理が無かったので、この日は少し控え目にしたのであった)。
 
カジュアルダイニング『リヴィエール』サマーバイキングカジュアルダイニング『リヴィエール』サマーバイキング
てな感じで、食べ放題の”地中海料理のサイドディッシュ”とメイン料理の”ベーコンとスイートコーンのクリームソース”を食べ、お腹も十分に満たされたし、追加して食べたい様な料理も特には無かったのだが、お店に入った時からちょっと気になっていたのが、バイキングコーナーにあった”チョコレートフォンデュ”。個人的には甘い物はあまり好きでは無いし、ましてやチョコレート系を自ら好んで食べたいとは思わなかったのだが、”チョコレートフォンデュ”は作ってみたい・・・。って事で、取り敢えず無難なバナナとマシュマロで”チョコレートフォンデュ”を作って食べた。ま、想像通りの味だったけど・・・。
 
カジュアルダイニング『リヴィエール』サマーバイキングカジュアルダイニング『リヴィエール』サマーバイキング
そして最後は直後のデザート・・・、って事で、こちらが私が選んで来たフルーツ類で、ご覧の通り、スイカとフルーツ入りの杏仁豆腐。デザートやフルーツも、も一つこれ!って感じの物は無かったが、スイカはそこそこ美味しかったので、取り敢えず満足したかな。
 
てな事で、先にも書いた様に、当初は”将棋屋の鰻重”か”フォアグラのランチ”を食べるつもりで出掛けて行ったのだが、どちらもお盆休み中で、結局、加古川プラザホテルのサマーバイキングになってしまったのだが、メイン料理がパスタだったし、バイキングにステーキが無かったし・・・、と、個人的にはちょっと期待外れだった・・・。どちらかと言うと少し前にこの店で食べた”かつめし”の方が良かった気もするが、それもメニューに無かったし・・・。ま、これで当分の間、私が加古川プラザホテルに来る事は・・・、無くなったかな・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.