義史のB型ワールド

2012年9月27日

加古川にあるレトロな雰囲気の焼鳥屋さんのランチで”肉吸い”食べた!イメージしていた”肉吸い”とは違ったけど、これが中々旨い!!!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 10:39 午後
 
代理人記録
 
加古川の友沢にある私のお気に入りの『隠れ家的レストラン』のある直ぐ近く・・・、と言うのか加古川で人気の『二代目おかだラーメン』がる直ぐ近くにある、ちょっとレトロな雰囲気の店構えの焼鳥屋さんが、7月からランチを始めた・・・、と言う事で、以前から一度行ってみたいと思っていた事もあり、先日ちょっと時間も出来たので行ってみる事にした。
 
大衆焼き鳥酒場 あがりんしゃい
こちらが今回行って来た、加古川友沢にある『大衆焼き鳥酒場 あがりんしゃい』で、上で書いた様にこのお店は消防所の近く、私が時々行く『二代目おかだラーメン』から少し南へ行った辺りにあるのだが、広い道から少しだけ東へ入った処にあるので、広い道だけを通っていると気が付き難いかも知れない・・・。
 
大衆焼き鳥酒場 あがりんしゃい
そしてこちらが『大衆焼き鳥酒場 あがりんしゃい』のお店入口の様子で、昔懐かしい昭和時代のレトロな金鳥の看板や、郵便ポストが等が飾られてある。郵便ポスト自体は高砂町内では未だ3つぐらい現役で残っているので、それ程珍しくは無いのだが、この郵便ポストが実際に使われているのかどうかは定かでは無い・・・
 
大衆焼き鳥酒場 あがりんしゃい
てな事で、早速お店の店内の方へと進んで行くと、そこにもこの様な昔懐かしい、昭和のホーロー製の看板がずらりと飾られている。きっと店主が趣味で集めて来た物なのかな?ま、似た様なレトロな看板は、八角グループのお好み焼チェーン『うまいもん横丁』に行っても、数多く見る事は出来るので、それ程珍しいと言う程では無いかも知れないが・・・。
 
大衆焼き鳥酒場 あがりんしゃい大衆焼き鳥酒場 あがりんしゃい店内
で、その奥の扉を開けて店内に入ると、何かそこは昭和の頃の小学校の教室をイメージしたかの様な空間で、お店の壁に向かって整然とで机と椅子が並んでいる(ちなみに上の右側の写真はHPからの拝借・・・。他にお客さんが居たので、流石に机の方に向けて写真が撮れ無かったもので・・・)。で、更にその奥には普通の席?の部屋もあったらしいのだが、今回はこのちょっとレトロな雰囲気を味わう為に、椅子に着席しての給食・・・、では無く、ランチを食べる事にした。
 
大衆焼き鳥酒場 あがりんしゃい
ちなみに道路側の窓の上にはこの様な、これまた昔長柄のゼンマイ仕掛け?な感じのレトロな掛け時計が数多く飾られている。そう言えば、以前の我が家にも、この手の掛け時計があったのだが・・・、置いといて寄付すれば良かったかな???
 
大衆焼き鳥酒場 あがりんしゃい
で、話は戻るがここからがいよいよ本題・・・、と言うの実際に食べたランチのお話で、上の写真はお店の前に置いてあったランチメニューが書いてあるボードで、基本的にはこのボードに載っている3種類のメニューしか無い様だ。内容はイマイチ良く判らない”あがりんしゃい定食”は兎も角として、このお店は焼鳥屋さんなので”鳥丼定食”とかにしようかと思ったのだが、一番下に書いてあった、吉本芸人に人気の高いグルメとして良く紹介される千とせの肉吸い”をイメージした様な”肉吸い定食”を食べてみる事に決定!!!ちなみに、私は実際に大阪千日前にある『千とせ』には行った事は無いのだが、日清から発売されている”千とせの冷凍肉うどん”とか、コンビニで偶に売られている”千とせの肉吸い”は食べた事がある・・・、と言うか、その程度でしか無い・・・。
 
大衆焼き鳥酒場 あがりんしゃい肉吸い定食
てな事で、間も無くして運ばれて来たのが、こちらの肉吸い定食”で、メインの”肉吸い”の他に”ごぼうの漬物?”、それに”白ご飯”と”生卵”がセットになって780円也。最初”生卵”が運ばれて来た時は、”肉吸い”の中に入れるのか”たまごかけご飯”にして食べるのか、ちょっと判断に苦しんだのだが、直ぐ後から”たまごかけご飯”用の醤油も運ばれて来たので”生卵”は”たまごかけご飯”用って事の様だ。
 
大衆焼き鳥酒場 あがりんしゃい肉吸い定食
そしてこちらが”肉吸い定食”のメインである”肉吸い”で、ちょっと大き目の丼鉢の様な、あるいはうどんの鉢の様な器にたっぷりとお出汁が入っていて、表面は天かすで覆われている上に真ん中にはネギが大量にトッピングされているので、中身が全然見えない・・・。てかこれだけ見ると、何と無く”肉うどん”の様な・・・。
 
大衆焼き鳥酒場 あがりんしゃい肉吸い定食
てな事で、早速”肉吸い”を食べてみると・・・、中からは私の大好きな牛肉がたっぷりと出て来た。このお肉が結構柔らかて中々美味しいのだが、何と言ってもお出汁が旨い!!!所謂、和風のうどんの出汁の様な物だが、兎に角旨い!!!そのお出汁をたっぷり吸いこんだお肉も天かすも中々美味しかった。ちなみにお肉の他には豆腐も沢山入っていて、さながら”肉豆腐”のお汁一杯バージョンみたいな感じの”肉吸い”だったかな。間違い無く、以前食べた”日清の千とせの冷凍肉うどん”とか、”コンビニで売っていた千とせの肉吸い”よりは遥かに美味しかった事だけは違い無い・・・。
 
大衆焼き鳥酒場 あがりんしゃい肉吸い定食
そしてこちらは”肉吸い定食”に付いていた”生卵”を使っての”たまごかけご飯”で、例に寄って黄身だけを投入!入店時間の関係もあってか、若干ご飯が熱々では無かったのが、少し残念だが、普通に美味しいたまごかけご飯”だった。でも後から思うと”生卵”は”肉吸い”の中に入れて食べても良かったのかも知れない・・・。
 
大衆焼き鳥酒場 あがりんしゃい肉吸い定食
で、”たまごかけご飯”は、黄身だけを使ったので半分以上白ご飯のままだったので、”肉吸い”の中の牛肉をトッピングして牛丼風?にして食べてみたのだが、お肉は柔らかいし、お出汁も美味しい事もあって、こちらも中々旨かった!!何か一つの定食で色んな味が楽しめた気がする。でもやっぱ、お出汁が旨かった・・・、ってのが一番大きいかも・・・。
 
てな事で、以前からちょっと気になっていたレトロな雰囲気の焼鳥屋さん?に行ってみたのだが、ご覧の通り、ちょっと懐かしさを感じる昭和テイストな中々楽しげなお店だった。それにこの日食べた”肉吸い”も中々美味しかったし・・・。また機会があれば行ってみたいと思うのであった。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.