義史のB型ワールド

2012年9月16日

ヤマトヤシキ加古川店の2Fに出来た明石焼のお店に行ってみた。明石焼の他に沢山メニューがある、喫茶店みたいなお店だ。

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 10:57 午後
 
代理人記録
 
実はあまり知られて無い様な気がするが(おっと失礼かな?)”ヤマトヤシキ加古川店”の地下1Fに”明石焼き専門店”がある。そのお店は未だ”そごう加古川店”だった時から続いているお店なのだが、私も彼是10年ちょっと前に食べに行って以来、最近は全然行っていない。そんな”ヤマトヤシキ加古川店”に、今年に春頃にまたまた”明石焼き専門店”が出来たと耳にしたので、ずっと気にはなっていたのだが、最近はあまり加古川駅前には行って無かった事もあり、食べに行く機会が無かったのだが、お盆明けの某日、ちょっと加古川方面へ行ったので、その新しく出来た”明石焼き専門店”とやらに寄ってみた。
 
明石焼わかさ
こちらが今回行って来たヤマトヤシキ加古川の2Fに今年の春頃に誕生した『明石焼わかさ』と言うお店で、以前この場所に何のお店があったのか、全く持って記憶が無いのだが、雰囲気的に喫茶店か何かそんな感じだったお店をそのまま使ったかの様な雰囲気のお店だ。
 
明石焼わかさ
ちなみにヤマトヤシキの2FのJR加古川駅からの連絡通路側から見るとこんな感じ。個人的にヤマトヤシキへは良く来ていたけど、2Fの、ましてやJR加古川駅側のこんな通路は通る事が無かったので、以前にどんなお店があったのか、全然思い浮かばない・・・。ま、私が興味を持つ様なお店では無かった事だけは、間違い無いと思うが・・・。
 
明石焼わかさ
そしてこちらが『明石焼わかさ』の店内で、外観通り?の喫茶店風の店内になっている・・・、てか多分、やはり以前は喫茶店か甘味系のお店だった?のだろう・・・。
 
明石焼わかさ明石焼の日のポスター
で、話は前後するが、お店の入口の処には、この様な”明石焼の日”と書かれたポスターが貼ってあり、毎月8の付く日(8日・18日・28日)は”八角デー”・・・では無く、”明石焼の日”になっていて、通常”明石焼”1人前500円の処、20%引きの400円で食べれるらしい・・・。とは言え、私は例に寄って、割引クーポン券を持っていたので”明石焼の日”とは関係無く、400円で食べれるのだが・・・。
 
明石焼わかさのセットメニュー
そしてこちらが『明石焼わかさ』のセットメニューで、看板メニューの明石焼の他に、ざるそば、ざるうどんがセットになったメニューとか、カレーセットとかパスタセットとか何か色んなメニューがある。本来であれば”明石焼き専門店”と言う事で、今年のGWに明石の魚の棚で食べた様な、あるいは昨年の春頃に姫路に誕生した明石焼き専門店で食べた様な”明石焼きとたこ飯のセット”みたいな物が食べたかったのだが、”たこ飯はメニューには無く、何故か”明石焼”に”ざるそば”がセットになったメニューがあったので、そちらを頼んでみた。
 
明石焼わかさ明石焼ざるセット
間も無くして運ばれて来たのが、こちらの”明石焼ざるセット”で、その名の通り”明石焼”と”ざるそば”がセットになって通常価格750円の処、この日はクーポン券持参で100円引きとなって650円也。多分”明石焼の日”に来ても”明石焼”が100円引きになるので、同じく650円で食べれる・・・はずだ・・・
 
明石焼わかさ明石焼ざるセットのざるそば
そしてこちらが”明石焼ざるセット”の”ざるそば”で、当然の如く?お店で打った出来立ての蕎麦・・・な訳が無く、何かその辺にある、蕎麦専門の店では無く普通のうどん屋さんの様なお店で食べる”ざるそば”みたいな感じ。が、意外とこの食べ慣れた様な何の変哲も無い蕎麦が、中々美味しい。今でこそ、関西にも蕎麦専門店が増えて来たけど、若い頃、そばと言えば、うどん屋さんで、こんな感じの”ざるそば”を食べるのが普通だったからなあ・・・。って事で、これはこれで有りかも・・・。
 
明石焼わかさ明石焼ざるセットの明石焼
そしてこちらが”明石焼ざるセット”のメイン・・・、と言うのかこのお店の看板メニューである”明石焼”で、お店の宣伝文句に寄ると”ふんわり♪あつあつ♪とろ~り♪、毎日仕入れるこだわりの明石の真蛸使用で心地良い歯ごたえ!”との事。ご覧の通り、本場明石で多く見掛ける小玉タイプの明石焼では無く、姫路方面で多い大玉タイプの明石焼だ。個人的にも幼き頃から食べているのが大玉タイプなので、何と無く大玉の方が愛着がある・・・。
 
明石焼わかさ明石焼ざるセットの明石焼
てな事で、早速”明石焼”を食べてみると・・・、蛸がメチャ柔らかい・・・。1個目を食べた時にもしかしてこれって蛸の入れ忘れか?と思って2個目は蛸が入っているのを確かめてから食べたのだが、兎に角メチャ柔らかくて生地と同化しているかの様な柔らかさだ。あれ?先に紹介したお店の宣伝文句の中に”明石の真蛸使用で心地良い歯ごたえ!”と書いてあったのだけど・・・。個人的にも蛸はしっかりと噛み応えがある方が好きなんだけど・・・。
 
明石焼わかさ明石焼ざるセットの明石焼
で、最初の方は”特製ダシ”にだけ浸けて食べていたのだけど、やはり此処は加古川?って事で、テーブル上にソースが用意されてい事もあり、昔長柄の姫路スタイルで、ソースを掛けてからお出汁に浸けて食べてみた。”特製ダシ”だけで食べる方が上品な味わいがある様な気がするが、やはり私にはこの様な、やや下品な、ソースとお出汁まみれになった明石焼の方が好きかも・・・
 
明石焼わかさ無料サービスの柚子シャーベット
てな感じで、”ざるそば”も”明石焼”もそれぞれたっぷりと1人前分あったので、お腹満腹になって一息ついていると、テーブルの上に運ばれて来たのが、こちらの”柚子シャーベット”で、本来は女性のみのサービスとの事。うっふん、やだわ~っ!って感じ?ま、味的には極々普通の”柚子シャーベット”であったが、こう言った予想もして無かったサービスがあると、少しポイントは高い・・・
 
てな事で、今年の春頃だったかにヤマトヤシキ加古川の2Fに誕生した明石焼きのお店に行ってみたのだが、味的には割と普通?だったかな。何か雰囲気的には、同じヤマトヤシキ加古川の地下にある明石焼き屋さんの方が、より本格的な明石焼きだった様な気がするのだが、10年程前に食べた切りで、正確な内容は全然覚えて無いし・・・、それ以前にお店ってまだ続いているんだっけ・・・。ちょっと気になるから、また近々行ってみよっと!!!

話題の映画”踊る大捜査線”とコラボしたと言うカツ丼やおにぎりが売られていたので買ってみた。全然映画とは関係無いみたいな気が・・・。

Filed under: — 代理人 @ 8:30 午後
 
代理人記録
 
近くにあるコンビニへ行くと”映画踊る大捜査線タイアップ商品”が売られていた。以前から、映画の劇中で出て来る架空の”カップラーメン”が、実際の商品となって発売された事はあったが(と言うか、今回もまた別のカップ麺が発売されている・・・)、コンビニで売られていたのは、あまり映画とは直接関係は無さそうな”カツ丼とかおにぎり”だったのだが、元々、普通の弁当を買いに寄った事もあるので、折角なので買ってみた
 
踊る大捜査線所轄にしては贅沢なカツ丼
こちらが今回買って来た映画『踊る大捜査線 THE FINAL/新たなる希望』のタイアップしたと言う商品の”所轄にしては贅沢なカツ丼”で、お値段は530円也。発売元のコンビニの商品説明に寄ると”警察の取り調べの食事と言えばカツ丼というイメージがあるメニューを、良質な原料を使い贅沢に仕上げました。三元豚のロース肉を柔らかくジューシーに揚げ、コクのある割り下と玉子でとじました”との事・・・。うーん、何か『踊る大捜査線』じゃ無くても、普通の刑事ドラマ・・・、例えば『相棒』とかでも出来そうな気がする・・・、”所轄・・・”って所だけで繋がったタイアップ商品か・・・。
 
踊る大捜査線所轄にしては贅沢なカツ丼
そしてこちらが”所轄にしては贅沢なカツ丼”の実際の中身。蓋を取ってしまうと、普通にコンビニで売られているカツ丼と大差無い気が・・・。当然、コンビニの商品と言う事もあってか、玉子も完全に火が通っていて半熟度は低い・・・。気持ち的には後から生玉子の黄身だけでも追加したい気分だ。とは言え、味的には普通に美味しいコンビニのカツ丼だったかな。
 
踊る大捜査線所轄にしては贅沢なカツ丼
ちなみに”贅沢なカツ丼”の命とも言える三元豚はこんな感じ。少し前に姫路バイパスの別所PAのフードコートで”三元豚のカツ丼”とか”三元豚のカツカレー”とかを食べたが、何か気持ち的にはこちらの”三元豚の豚カツ”の方が美味しかった様な気がする・・・
 
踊る大捜査線愛情むすび
続いて紹介するのはこちらの”踊る大捜査線/愛情むすび/WPSダブルペッパーソーセージ”と言う商品で、お値段は135円也。これまた発売元のコンビニの商品説明に寄ると”湾岸警察のロゴ「WPS」を頭文字にしたおむすび。W:ダブル・P:ペッパー・S:ソーセージとし、黒コショウを加えたごはんで、白コショウを加えたマヨネーズをトッピングしたソーセージをサンドしました”との事。無理やりWPSに絡めただけの、全く持って映画とは全然繋がりの無い商品の様だ。もう、こうなったら何でもありかいな・・・。
 
踊る大捜査線愛情むすび
で、包を開けて中身を取り出した”WPSダブルペッパーソーセージおむすび”はこんな感じ。海苔は最初から撒いてあるので、やや湿気った感じはあったが、それはそれでちょっと懐かしいし、”ホワイトペッパー入りマヨネーズ”がかかった?具のソーセージや、味の付いたご飯などの効果もあって、全体的には中々美味しいコンビニのおにぎり”だ。別に映画とのタイアップ商品としてだけでは無く、普通に販売しても売れそうな気がするが・・・。
 
てな事で”映画踊る大捜査線タイアップ商品”に釣られて思わず買ってしまったのだが、この他にも”チャーシューラーメン風おむすび”とか”夜食にぴったりなラーメン丼”とか、果てはエクレア?とか太巻き?なんかも売られていたのだが・・・、きっと私が買う事はもう無いだろう・・・。でもカップ麺はまた買ってしまうかも知れない・・・

WordPress.com Blog.