義史のB型ワールド

2012年9月6日

マルハンの飯屋さんの390円シリーズ、今回は”かき揚げそばセット”を食べた!相変わらず適正価格が390円では?と思う味だ・・・。

Filed under: 麺類と粉もん — 代理人 @ 9:49 午後
 
代理人記録
 
お盆の頃のネタが思いっ切り溜まっていたので、その頃の記事をチンタラチンタラ書いていたら、未だ7月の記事をアップせずに忘れていた事に気が付いた・・・。没ネタにしてしまっても良かったのだが、最近何かと話題?の、先日から時々紹介しているパチンコ『マルハン』の中にある飯屋さんの390円シリーズだし、途中まで書きかけていたので、折角なので今更ながらご紹介!
 
ごはんどき・エムズ キッチン加古川店
こちらが7月29日の9が付く日にまたまた食べに行った『ごはんどき・エムズ キッチン/加古川店』で、この日は日曜日でしかも時間が午後12半と言う事もあってか、店内満席!既にこのお店には5~6回は来ているが、流石に満席だったのはこの日が初めて。こんなお店で待つのも何だし・・・、と思って久々に2Fのゲームセンターでちょっと時間を潰した後、再び舞い戻って来たのであった。
 
ごはんどき・エムズ キッチン390円フェアメニュー
そしてこちらがお店の前に置いてあったこの日の”390円フェアメニュー”で、これに寄ると”カツカレー”か”かき揚げうどんセット”(そばに変更可)が390円で食べれるとの事。このお店の”カツカレー”も一度は食べてみたい気がしたのだが、何かこの”カツカレー”って時々390円メニューで出てたり、以前来た時に”ミニカレー”を食べた事もあるので何と無く味の想像が着く・・・、って事で、今回は”かき揚げそばセット”を食べる事に決定!!!。
 
ごはんどき・エムズ キッチンかき揚げそばセットとミニねぎ塩唐揚げ丼
間も無くして目の前に登場したのが、こちらの”かき揚げそばセット”で、”かき揚げそば”と”ミニねぎ塩唐揚げ丼”がセットになっていて通常価格720円の処、今回は390円也。ちなみにセットの丼は、他に”ミニカレー”を選ぶ事も出来たのだが、上でも書いた様に以前来た時に”ミニカレー”は食べた事があるので、今回は”ミニねぎ塩唐揚げ丼”を選んだのだった。
 
ごはんどき・エムズ キッチンかき揚げそば
そしてこちらがメインの”かき揚げそば”で、単品価格は520円也。限り無く無色透明に近い色の、あっさりしたお出汁だが、微妙に醤油辛い様にも感じる、どちらかと言うと関東向け?みたいな味だ。更にお蕎麦自体も、スーパーで20円とか30円ぐらいで売っている様な、安っぽい感じの麺。雰囲気的には”山陽そば”(と言っても長い間食べて無いのだが・・・)とか”たいこ弁当のそば”の方が美味しいかも・・・、と思える内容だったかな・・・。
 
ごはんどき・エムズ キッチンかき揚げそば
ちなみにこちらが”かき揚げそば”の”かき揚げ天”で、一応、海老や玉葱、人参等がそれなりに入った具たっぷりのかき揚げだが、当然の如く?揚げ置きタイプなので、熱々では無い。ま、この手のお店では致し方の無い事だろう・・・。何と言ってもこの日は値段も安かったし・・・。
 
ごはんどき・エムズ キッチンミニねぎ塩唐揚げ丼
そしてこちらは”ミニねぎ塩唐揚げ丼”で、本来であれば”かき揚げそば”に200円プラスするとセットになる”ミニ丼”らしい。で、トッピングされている鶏の唐揚げは、塩ダレで和えてあるのだがこの塩ダレがちょっとゴマ油っぽい感じ?で何かちょっとイマイチ。普通に塩だけでエエのに・・・、と思う様な味付けだ。って事で、全体的には何かも一つパッとしない”ねぎ塩唐揚げ丼”だったかな。
 
てな事で、気が付いたら、もう既に9月・・・、って事で一カ月以上も前の話になってしまったのだが、8月にもこのお店に行ったけど、390円で食べれるフェアは一度もやって無かった様な気が・・・。まだ”カツカレー”や”カツ丼”等の豚カツ系を食べて無いので、後もうちょっとだけ390円フェアーをやって欲しかったのだが・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.