義史のB型ワールド

2012年9月1日

久々に”和牛かつめし”が380円で食べれる日に行ってみたら、店内満席、駐車場満車の大賑わい!でもお肉がね・・・。

Filed under: かつめし — 代理人 @ 9:38 午後
 
代理人記録
 
今年の夏は私の大好きなSF映画が目白押し!!!5月末頃に公開された”メン・イン・ブラック3”を皮きりに、”アメージング・スパイダーマン”、”トータル・リコール”、”ダークナイト ライジング”、”アベンジャーズ”、”プロメテウス”・・・、その他にも近くの劇場で上映してくれなかったので、結局見ないまま終わってしまいそうな”遊星からの物体X ファーストコンタクト”等々・・・。
 
が、この夏ご主人様に同行して福山へ行ったり、あちらこちらのお店にランチを食べに行ったりと、何かと忙しくて中々映画を観に行く暇が無い・・・。って事で久々にレイトショー(映画料金も安いと言う利点もある)で映画を観に行く事にした。が、その前に、まずは腹ごしらえ・・・、と言う事で、偶々この日は”毎月10日、20日、30日は、ぱっぱデー”だった事もあり、加古川別府の壱丁田交差点の角っ子にある”ぱっぱ屋の380円の和牛かつめし”を食べてから映画館へ行く事にした。
 
めし炊き名人ぱっぱ屋
こちらが以前”ぱっぱデー”の日に”和牛かつめし”を食べに来て以来の訪問である、”らーめん八角グループ”が経営している『めし炊き名人ぱっぱ屋』で、この時の訪問時間は午後8時前だったのだが、”ぱっぱデー”と言う事もあってか店内は超大賑わい!!!。座敷&テーブル席は全て満席で、カウンター席には空席はある物の、飛び飛び状態で、ほぼ半数の席は埋まっている状態だ。私は彼是通算すると、『ぱっぱ屋』には10回近く来た事があるのだが、今まで来た中ではこの日が一番賑わっていた様な・・・。それにしてもお店の前の駐車場のスペースを考えると、店内が満席になるのも、ちょっと不思議な気もするのだが、一部、徒歩で来たお客さんも居た?って事なのかな?
 
めし炊き名人ぱっぱ屋ぱっぱデーの看板
そしてこちらがお店の前に置いてあった”ぱっぱデー”の立て看板で、先にも書いた様に、この日は10が付く日?で、通常価格780円の”和牛かつめし”が、380円で食べれる日なのだ。ちなみに”八角グループ”の各店舗では、8の付く日は”八角デー”、3の付く日は”サーカスデー”、姫路限定だが、確か4が付く日も何かイベントがあった様な・・・。でも何で10が付く日が”ぱっぱデー”なのか・・・、あんまり気にした事が無い・・・。
 
めし炊き名人ぱっぱ屋の店内
てな事で、早速入店!このお店は以前から当ブログで何度も紹介して来た様に『まいどおおきに食堂』の様なセルフ形式のお店なのだが、流石にこの日は”和牛かつめし”を頼んでいるお客さんが大半で、セルフコーナーに並んでいる料理の数が、若干少ない様な気が・・・。ま、時間も時間なので、先に売り切れていたのかも知れないが・・・。
 
めし炊き名人ぱっぱ屋和牛かつめしとみそ汁
で、上でも書いた様に、このお店は基本的にセルフ形式のお店なのだが、”かつめし”は個別注文なので、注文口で直接頼む事になる・・・。が、当然、その後にお客さんがどの席に着くかなんて事を、店員の’おばはん’は全然チェックする様子が無い。となると、どの客が何時頼んだ”かつめし”なのか、お店の人にもお客さんにも判り様が無い。って事は、きっと出来上がった”かつめし”を運ぶのに後先が発生するのでは?と注視していたら、案の定、私より後から入って来たお客さんの方へ先に運んでいる・・・
 
何かちょっと腹が立ったので、一応”こっちの方が先やで!”と言う声を掛けた物の、お店の’おばさん’は”順番に作ってます・・・”の言葉のみを残して厨房へと去って行った・・・。だから、その順番が間違ってんねんで・・・、と言っているのだけど・・・。ま、覚悟はしていたとは言え、ごめんね、の一言ぐらいあっても良さそうなのだが・・・。で、結局、私より5分程後から入って来たお客さんと同じタイミングで漸く運ばれて来たのが、こちらの”和牛かつめし”と”みそ汁”の2品・・・。ちょっと待ち草臥れた・・・
 
めし炊き名人ぱっぱ屋和牛かつめし
そしてこちらが、この日のメインである”和牛かつめし”で、通常価格780円の処、上でも書いた様に”ぱっぱデー”のサービス価格で380円也。付け合せに”ボイルしたキャベツ”が付いている、所謂、王道スタイルの”かつめし”だ。しかも、ちょっと遅めの時間ではありながら、お客さんがどんどんやって来る事もあってか、ご飯は割と炊き立てに近い熱々で中々グッド。ま、”かつめし”全体的な味とはしては、オーソドックスなかつめしのタレで、値段を考えると申し分は無いのだが・・・。
 
めし炊き名人ぱっぱ屋和牛かつめし
何かこの日、ちょっと気になったのが”ビフカツのお肉”・・・。ま、先に書いた様に、お店のスタッフの’おばはん’と応対、それと、長時間待たされた事もあって、気分的にブルーだった事も影響しているのかも知れないのだが、お肉の味がちょっと・・・。一応は”和牛”と書いてあるのだが、ホントにそうなの?とか、”ぱっぱデー”用の特別のお肉を使っているんじゃ無いの?と言う(あくまで、個人的な印象なので、あまり突っ込まない様に・・・)気がする様な味だったかな。一応、私がこのお店で”和牛かつめし”を食べるのは3度目なのだが、今までに食べた時のお肉と明らかに違った印象を受けた事だけは間違い無い・・・
 
めし炊き名人ぱっぱ屋のみそ汁
ちなみにこちらは、ちょっと汁物が欲しかったので、思わず頼んでしまった”みそ汁”で、お値段は100円。内容的には、牛丼チェーンで無料サービスで付いて来る?あるいは50円程度で食べれる”みそ汁”と大差無い・・・(これも先の’おばはん’に対する感情のせいで、評価が下がっているのも確かだが・・・)。これなら後40円程プラスして”とん汁”にしとけば良かったかな?と言う気がした(ま、”とん汁”もどうって事は無いのだが、具がそれなりに入っている事を考えると40円の差額以上の価値がある様な気がするので・・・)。
 
てな事で、特に何も食べたい物が無かった事と、値段に釣られて”380円の和牛かつめし”を食べに行ってしまったのだが、何かこの日はお店が大混雑していた影響もあるのか、何から何まで最悪だった様な気がする・・・。元々、私の中では『めし炊き名人ぱっぱ屋』の評価は低かったのだが、今回である意味決定的になったかなあ・・・。ま、此処まで書いて、このお店に出入り禁止になっても、全然気にはならないのだが・・・、某お店はね・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.