義史のB型ワールド

2011年4月16日

らーめん2国で”Wスープの和風ラーメン”ってのを食べた!!!でも何か今一歩、物足りなさ感が残った・・・。

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 9:15 午後
 
代理人記録
 
私が良く行っている『新在家ラーメンもんど』ほどでは無いけど、最近、期間限定ラーメンばかり食べに行っている様な気がする『らーめん2国/加古川店』であるが、今月もまた新しい限定ラーメンが登場した?と耳にしたので、またまた食べに行ってみた。
 
らーめん2国加古川店
こちらが約半年ぶり?前回”みそカツラーメン”とやらを食べてから久々に訪問する『らーめん2国/加古川店』。『らーめん2国』と言えば明石が発祥で、一時期は明石から姫路にかけて10店舗以上は支店があった、播州地方を代表するラーメンチェーン店でもあったのだが、店舗を拡大し過ぎたのか組織的に倒産してしまい、この『らーめん2国/加古川店』も一度はお店が閉まってしまったのだが、その後、元従業員さん?とかが復活、開店させて?今に至っている?様な・・・、感じ。そんな事もあってか、味的に微妙に昔の味と違っている?様な気もする。実際、昔の2国ラーメンの味に近い?と言う事で、魚住にある『起歩』とか玉津の『玉津ラーメン』とかが話題が上がる時があるのだが・・・。ただ『起歩』って大分前に一回行ったけど、何か味が薄かった印象が残ってるのだけどなあ・・・。長い間行って無いし・・・、また近い内に『起歩』にも行ってみようかな???
 
らーめん2国和風ラーメンと今月のおすすめ
それはさて置き、お店到着後、早速店内に入ろうとすると入口を入った直ぐの処にこの様な”今月のおすすめ”と”今月のおすすめらーめん”のメニューが置いてある。ラーメンの方は上で書いた様に3月から始まった?”~Wスープ~ 和風ラーメン”なのだが、”今月のおすすめ”の方はと言えば”こだわり自家製”の”唐揚げが3個120円との事・・・。何か以前にも値段に釣られて、この”120円の唐揚げ”を食べた記憶があるのだが、今回も御多分に漏れず注文!!!相変わらずお得メニュー?にはちょっと弱い・・・。
 
らーめん2国和風ラーメンのメニュー
そしてこちらが店内に置いてあった”~Wスープ~ 和風ラーメン”のメニュー。”Wスープ”と言えば、この近辺では鳴く子も黙る?”もんどラーメン”が、その代表格で、少し前にもちょっと紹介したが”豚骨スープと魚系のダシを合わせた”スープなのだ。ま、最近ではこの手のお店も結構増えて来たし、個人的にはもっと魚介風味の強い煮干しラーメン”の方が好きなんだけど、やっぱ一度は『らーめん2国のWスープ』とやらも食べて置かないと・・・、てな感じで、今回はこのラーメンを食べにやって来たのであった。
 
らーめん2国和風ラーメン
そしてこちらがこの日食べた『らーめん2国』の”~Wスープ~ 和風ラーメン”で、お値段は通常価格750円のところ、お試し価格?で700円也。『らーめん2国』で時々、この手の”期間限定のラーメン”を食べているのだが、その時のお値段は何時もお試し価格で、通常価格になったのは見た事が無い様な気がするのだけど・・・。てか、何時もお試し期間が終わるとメニューから消えて無くなる?ので、通常価格になる機会が無い?って事なのかな?。
 
で、その”Wスープ”のお味だが、何時もの2国ラーメンの豚骨スープに限り無く近い感じで魚系のダシはちょっと控え目な印象。それい、イマイチこの豚骨スープと魚介系のダシが合って無い様な気もする・・・。偶々であるが、この日の前後にWスープで人気だった”もんどラーメン”とか”こってりもんど”を食べた事もあってか、その差は歴然!!!まあ、お店の看板メニューと、期間限定のラーメンを比較するのはちょっと失礼な話なのかも知れないが”Wスープのラーメン”を食べる時は、やっぱ『もんど』へ行くよねえ・・・、みたいな。ただ”もんどラーメン”は、当記事を書いている時点では既にメニューから消えて無くなってしまったのだけど・・・。
 
らーめん2国和風ラーメンの麺
ちなみに”~Wスープ~ 和風ラーメン”の麺はこんな感じの細麺で、これはレギュラーメニューの”2国ラーメン”で使われている麺と同じ物のようだ。後から思ったのだけど『らーめん2国』では”太麺”が選べるので、太麺好きな私なので、そちらにすれば良かったかな???っと・・・。
 
らーめん2国120円の唐揚げ
そんなこんなで”和風ラーメン”を食べているとちょっと遅れて運ばれて来たのが、3月のオススメメニューであった”3個120円の唐揚げ”。以前の紹介記事でも書いたが”5個入りで450円”だから、それなりに安い事は安い。当然の如く揚げ立て熱々で、鶏肉的にもジューシーで普通に美味しい。思わず白いご飯が欲しくなる処ではあったのだが、そうすると値段的に全然お得感が無くなる?ので、今回は白いご飯は頼まずに、この”3個120円の唐揚げ”を食べたのだった。
 
てな事でまたまた”らーめん2国の期間限定ラーメン”を食べて来たのだが、色々変わった趣向があって、それなりに楽しいのだけど味的にはこれまで同様、今一歩って感じかな?ま、私自身がそれほど”2国ラーメン”好きって事では無いのが最大の理由なのかも知れないが、お店自体は相も変わらず流行っている様だ。きっと私は次回も”期間限定ラーメン”を食べにやって来てしまいそうな気がする・・・。

WordPress.com Blog.