義史のB型ワールド

2011年4月1日

週末にやる予定だった”カレーつけ麺マハラジャ”が、月曜日の限定販売!!!豚カツは半分になったみたい・・・。

Filed under: もんど,ラーメン — 代理人 @ 10:53 午後
 
代理人記録
 
話は前後するが、東北関東大地震が起きた週の日曜日の夜に『新在家ラーメンもんど』から限定ラーメンの案内メールが届いた。それに寄ると、本来は週末に”カレーつけ麺『マハラジャ』”をやる予定だったのだが、震災が起きた事で一旦自粛した物の、既に用意した食材の都合もあり、昼間限定で、更に”カレーつけ麺『マハラジャ』”のみの販売で営業をする!との事。個人的には”カレーつけ麺『マハラジャ』”は、それほど好きな限定ラーメンでも無いのだが、この週は比較的時間に余裕が出来た・・・、って事でちょっと遅い時間ではあったが『もんど』に行ってみた。
 
新在家ラーメンもんどカレーつけ麺『マハラジャ』の日の行列
こちらが、この日『新在家ラーメンもんど』に到着した時の行列の様子で、既に時間は午後1時近くになっていたのだが、10人前後の行列が出来ている。私が言うのも何だけど、平日にも関わらず、みんな並んでしてまで食べに来るのね・・・。とは言え、この日はメニューが限定って事もあってか、比較的スムーズに列は進み、約15分程の待ち時間で店内に入店する事が出来た・・・。
 
もんどカレーつけ麺『マハラジャ』の案内
で、何時もの様にカウンター席に着くと、目の前にはこの様な張り紙がしてあり”本日はカレーつけ麺『マハラジャ』のみの販売”と言う主が書かれている。本来、月曜日と言えば『もんど』の定休日にあたる日なので、この日やって来ているお客さんは、みんなこの”カレーつけ麺『マハラジャ』”を目当てに食べに来ている・・・、と思いきや、私の後に入って来たビジネスマン風のお客さんは、一旦席に着いた物の、この日のメニューが”カレーつけ麺『マハラジャ』”しか無いと知り、暫くの間思案はしていた物の、結局、何も頼まずにお店を出て行ったのだった・・・。ま、限定メニュー目当てじゃ無い人に、”つけ麺播磨”なら兎も角、行き成り”カレーつけ麺『マハラジャ』”はちょっと厳しいのかも・・・。でも、本来ならこの日はお店は開いて無いのだから、この日に来る事自体が間違ってる?とも言えなくも無いのだが・・・。
 
もんどカレーつけ麺『マハラジャ』の麺
それは兎も角として”つけ麺”は麺を湯掻くのに時間が掛かる・・・、って事で、この日も注文してから約20分近く待って漸く運ばれて来たのが、こちらの”カレーつけ麺『マハラジャ』”の麺。案内メールを見た時に、以前は980円だったのが、この日のメールでは850円になっていたので、もしかするとトッピングの”ロースとんかつ”が一枚では無く、半分?あるいは三分の一ぐらいの量になっている。
 
実は以前、”カレーつけ麺『マハラジャ』”を食べに来た時、カレーには白ご飯が必須!!!って事で、小ライスも頼んでカレーライスにして食べたのだが、その時は、麺一玉と、豚カツ一枚、それに小ライスで、お腹がはち切れんばかりの満腹状態になったので、今回はちょっと自嘲して、小ライスを頼まなかったのだった。この程度の豚カツと知っておれば、小ライスも頼んだのに・・・、って今から頼んでも遅くは無いのだけど、やっぱ食べ過ぎは良く無い?って事で、この日は結局、小ライスは頼まなかったのだった。
 
もんどカレーつけ麺『マハラジャ』の麺
そしてこちらが”カレーつけ麺『マハラジャ』”の麺で、この麺は見た限りではすっかりお馴染みの”手もみ平打ち太麺”の様だ。確かに普段は使わない”つけ麺用の平打ち麺”なので、震災前に発注していたのかな?と思うと無駄に出来ない事は理解出来る・・・。
 
もんどカレーつけ麺『マハラジャ』
で、麺の後から”カレーのつけダレ”が運ばれて来て”カレーつけ麺『マハラジャ』”の麺とつけダレが揃った。麺は一玉で頼んだので、お値段は850円也。後からこの写真を見ると、器の大きさが良く判らない事もあり、あまりボリュームが無い様に見えるがラーメン鉢の大きさ自体は普通のラーメン鉢並の大きさで、つけダレの器も”つけ麺播磨”の器と同じなので、そこそこのボリュームがある。実際、完食し終えた後は結構、お腹満腹だったし・・・。
 
もんどカレーつけ麺『マハラジャ』のつけだれ
そしてこちらが”カレーつけ麺『マハラジャ』”のつけダレで、雰囲気的には”さらさらのカレースープ”みたいで、これだけを飲んでもそこそこ美味しい。当然、麺を絡ませて食べると、これがまた”もんどのカレーラーメン”とも一味違う感じの味わいがあって中々旨い。やっぱ白いご飯を浸けて、”スープカレー状態”にして食べてみたかったかも・・・。ただ、以前は具にすじ肉が入っていて、それも美味しかったのだが今回のつけダレの中には入って無かったのが、ちょっと残念かも・・・。
 
もんどカレーつけ麺『マハラジャ』の麺とロースとんかつ
そしてこちらはトッピングの”ロースとんかつ”で、内容的には極々普通の”とんかつ”なのだが、カレーには良く合う。やっぱこの”とんかつ”を白いご飯に”とんかつ”を乗せて、その上からカレーをかけて食べてみたかったかも・・・。
 
もんどカレーつけ麺『マハラジャ』の帰り際
てな事で、私が”カレーつけ麺『マハラジャ』”を完食してお店の外に出て来た頃は既に午後1時半を廻っている・・・、って事で流石に行列は無くなっていた。元々、この日は『もんど』の定休日だし、メニューも”カレーつけ麺『マハラジャ』”のみの販売って事もあって、本当に”カレーつけ麺『マハラジャ』”が食べたい客しか来なかった?あるいは月曜日なので、来たくてもこれない?って事もあって、ちょっとお客さんは少なかったんだろう・・・。限定ラーメンがある日何時もこの程度の行列なら嬉しいのにね・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.