義史のB型ワールド

2011年4月19日

もんどのメニュー一新?でもう一つ消える予定の”あっさり和風醤油麺”も最期にもう一度・・・、って事で食べて来た!!!

Filed under: もんど,ラーメン — 代理人 @ 11:14 午後
 
代理人記録
 
まだまだ3月下旬の頃のお話・・・。この日は『新在家ラーメンもんど』の看板メニューであった”もんどラーメン”と、これまた定番メニューの一つであった”あっさり和風醤油麺”がメニューから消える前日の土曜日・・・。”あっさり和風醤油麺”は3年程前に食べたのが、最後で、しかもその日はやや二日酔い気味?で、更に味の濃い”玉子かけ肉めし”も一緒に食べたので、何か味の記憶があやふや。そんな事もあり、やっぱ最後にもう一度”あっさり和風醤油麺”も食べて置こう!って事で、またまた『もんど』へ行って来た。
 
新在家ラーメンもんどあっさり和風醤油麺の日
こちらが新メニュー移行ラス前の日の『新在家ラーメンもんど』で、お店到着が午後12時半頃と言う事や”もんどラーメン”と”あっさり和風醤油麺”がメニューから消える日の前日の土曜日って事もあり数人の待ち客が居たが、それでも何時もよりは客の回転は早く、お店前で約5分程待っただけで店内に入店出来た。お店に着く前は、もうちょっと行列が出来ているかな?と思っていたのだけど、ちょっと意外だったかも・・・。
 
新在家ラーメンもんどあっさり和風醤油麺のメニュー
そしてこちらが残り二日でメニューから消える”あっさり和風醤油麺のメニュー。気のせいかも知れないが、周りの客が頼むのを見ていたら、気持ち”あっさり和風醤油麺”を注文している人が多い様な気がした。で、私は『もんど』が誕生した8年ぐらい前は月に一回の割合で『もんど』に来ていたのだが、この”あっさり和風醤油麺”はあまり食べた記憶が無いので、もしかするとその頃はメニューに無かったか?、あるいは単に私がこってり好きって事で態と敬遠していたのか?今となっては記憶は定かでは無い・・・。
 
新在家ラーメンもんどあっさり和風醤油麺
てな事で、暫くして運ばれて来たのが、こちらの”あっさり和風醤油麺”で、お値段は680円也。かつお節や白菜がトッピングされた、如何にも和風!と言う感じのラーメンで、メニューに書いてある様に、ラーメンのスープと言うよりは、うどんかおそばのダシに近い様な、魚介風味満載の和風のお出汁なのだが、これが中々美味しい。
 
で、久々にこのお出汁?を飲んで直ぐに頭に浮かんだのが、10年ぐらい前、姫路の一部の間で人気があった和風ラーメン『満天』の本店へ初めて行った時に食べた印象と似ている。気持ち『満天』の方が、魚介風味とかお出汁感が強かった様な気はするが・・・。(ただ『満天/播磨町店』って何か姫路本店や姫路飾磨店で食べた時ほどの旨さを感じ無いのよね・・・)
 
新在家ラーメンもんどあっさり和風醤油麺
そして”あっさり和風醤油麺”の麺はこんな感じの細麺で、先に紹介した”もんどラーメンの平打ち不均等麺”とはまた全然違う種類のストレートな細麺を使っていて、やや固ゆで加減だったが、これがまた和風出汁と良く合っていて普通に美味しかった。暫くの間、この”あっさり和風醤油麺”を食べて居なかった私が言うのも何だけど、このラーメンが食べれ無くなるのは”もんどラーメン”が無くなる以上に寂しいかも・・・。
 
新在家ラーメンもんどあっさり和風醤油麺
そんな事もあり、この日も例に寄ってスープの最後の一滴まで完食!!!丼鉢の底の方には七味の粒が少し溜まっていて、まさに和風のおうどんを食べた後みたいな感じがする・・・。
 
てな事で、この日はメニューから消える予定の”あっさり和風醤油麺”を久々に食べて来たのだが、先のメールでは”もんどラーメン”は封印すると書いてあったが、こちらの”あっさり和風醤油麺”に関しては特に記述は無かったので、もしかすると、この”あっさり和風醤油麺”は今後も裏メニューとして復活する日もあるのかも???何はともあれこれで当分の間”あっさり和風醤油麺”ともお別れかと思うとちょっと寂しい・・・。ま、この手のあっさり和風お出汁のラーメンが食べたくなった時は、『満天』に行く事にしよう!!!

WOWOWで懐かしのTVドラマ”ウルトラQ”のHD版一挙放送!!!でも流石にカラー化されたバージョンじゃあ無いのね!!!

Filed under: 趣味 — 代理人 @ 8:35 午後
 
代理人記録
 
WOWOWの6月の放送予定の中に昔懐かしい”ウルトラQ ハイビジョンリマスター版一挙放送”ってのが載っている。”ウルトラQ”と言えば、今なお続いている”ウルトラマンシリーズ”の原点でもあり、また特撮TVドラマの原点とも言える、日本のTV史に残る超名作ドラマでもあるのだが、製作された年が古く、残念ながらモノクロ映像・・・。が、しかし!!!ちょっと前にニュースにもなっていたが、その”ウルトラQ”が最新のデジタル技術を駆使してカラー映像化されてブルーレイで発売される!!!って事で、もしかしたら、そのカラー化ハイビジョンリマスター版が放送される?と一瞬期待してしまったのだが、冷静に考えると、ブルーレイ発売前にそんな事がある訳が無い・・・
 
WOWOWウルトラQハイビジョンリマスター版一挙放送
こちらがWOWOWの公式サイトに載っている”ウルトラQ一挙放送”の特集ページ。既に市販されている”ウルトラQ”のDVD等はスクイーズ収録されているはずなので、解像度的には横は720ドット前後あるはずなのだが、WOWOWは1980×1080ドットのフルハイビジョン放送なので4:3比率の古い番組でもサイドに黒い部分があるとしても横は1500ドット位はあるから解像度的には縦横倍以上になるはずなので、結構な高画質な映像が期待出来そうだ。
 
デジタルHD総天然色版ウルトラQ
そしてこちらが、今年の夏頃に発売予定のカラー着色化されたウルトラQ”の映像の一部。色が着くとガラモンとピグモンの区別が出来なくなりそうな気がするが、何かこれはこれで楽しそう・・・。そう言えば、その昔、私の大好きな映画『七人の侍』をカラー化すると言う話もあったけど、実際にはポスターをカラー化しただけで終わったのだが、何か、この映像だけを見るとそれなりにカラー化されている感じ・・・。今年の夏、ブルーレイ発売予定なので、来年の年末辺りに、WOWOWでもカラー版が放送される???と良いのにね。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.