義史のB型ワールド

2010年12月22日

青い海に映える影・・・、オーイッツ・ザ・・・・、ヤマトやんけ!!!って事でヤマト観て来た。

Filed under: 趣味 — 代理人 @ 10:46 午後
 
代理人記録
 
はっきり言って、我々は『宇宙戦艦ヤマト』世代である。TV本放送時は中学生の頃で、その頃はあまり話題のアニメでは無く、今は淡路に住んで居る某T君が熱中していた程度だった・・・。が、その後、学校から帰った後の夕方の時間帯に再放送された頃?辺りから世間一般的に人気に火が付き、高校生の頃は当時の超人気深夜放送オールナイトニッポンで『宇宙戦艦ヤマト』のラジオドラマが放送され、そしてその数年後に劇場公開された映画『さらば宇宙戦艦ヤマト』でピークを迎える(と思っている・・・)。
 
何か、懐かしいよなあ・・・。今思うとラジオドラマで『宇宙戦艦ヤマト』をやって、何が面白いの?と思ってしまうのだが、何か当時は声だけで熱中したよなあ・・・。ま、ラジオドラマを言えば、その数年前に『日本沈没』のラジオドラマもあって、そっちである程度、盛り上がった事もあり『宇宙戦艦ヤマト』のラジオドラマもそれなりに楽しめたっけ・・・。
 
そして劇場版『さらば宇宙戦艦ヤマト/愛の戦士たち』は、某倶楽部の女子と一緒に観に行ったっけ・・・。その話はおいとくとして、この『さらば宇宙戦艦ヤマト』は中々良かったよなあ。私も未だ若かったし、単純にストーリーにのめり込めた様な記憶が・・・。ただ本編終了後、沢田研二の唄が流れる中、西崎プロデューサーの語りが始まった時にはちょっと閉口してしまったが・・・。
 
そんな我々世代には超懐かしいアニメ『宇宙戦艦ヤマト』が実写化、しかも主役の古代進が何とキムタクと言う、超サプライズなキャストで製作された!!!昔長柄のアニメ版『宇宙戦艦ヤマト』ファンからは、何ちゅう事をすんねん!!!と、怒りの声も聞こえなくも無いが、SF大好き、東宝特撮映画大好きな私としては、この映画を『ヤマト』としてみるのでは無く、東宝特撮映画『海底軍艦』の現代版?あるいは、これまた更に懐かしいTV番組『マイティ・ジャック』の現代版として観ない訳にはいかない!!!しかも、以前お伝えした通り、劇場初日が”元祖映画の日である12月1日”!!!なので、1000円で観れる!!!って事で、早々に観て来たのであった。(おっと、12月1日に観に行く予定が、ちょっと某所での仕事が忙しくてその日は観に行く事が出来ず、後日、鑑賞ポイントが溜まっていたポイントカードを使って、無料で鑑賞して来たのであった。無料で観たから、内容はどうであっても我慢出来る?みたいな・・・)。
 
で、実写版『宇宙戦艦ヤマト』・・・、と言うか『SPACE BATTLESHIP ヤマト』のお話。基本的にはアニメ版『宇宙戦艦ヤマト』のストーリーを踏襲した内容で、謎の惑星ガミラスから攻撃を受けた地球を救うべく、放射能除去装置コスモクリーナーを受け取りに遥か彼方イスカンダルへ行って帰って来るお話・・・。が、以前、このブログでも紹介した様に映画館で配られていた宣伝用の新聞を見た時、その配役の中に”斎藤始”が居た事から、何となく感じで居たのだが、もしかすると『さらば宇宙戦艦ヤマト』の内容も加味されてる?と思っていたら・・・、案の定・・・、そうだった・・・
 
ま、未だご覧になって無い方々の為に、詳しくは書けないのだが、ストーリー的にはTV版『ヤマト』と映画版『さらばヤマト』を足して二で割った様なお話。しかも、それだけのストーリーを2時間ちょっとで描くので、展開が早い早い・・・、てか、2、3回ワープするだけで、あっと言う間にイスカンダル到着!!!TVアニメの大イベントだった”反射衛星砲”のお話や”七色星団の決戦”等の名シーンは一切無い。唯一、ドリルミサイル?的な要素はあった物の、何かストーリー的には物足りなさを感じてしまう。
 
まあ、そう言ったストーリー的な物足りなさは、CG満載の特撮シーン?で何とかカバー出来てる様な気はするのだが、CGはやっぱ、スター・ウォーズやアバター等のハリウッド・超大作映画のCGと比べると、ちょっと安っぽいと言うのか、アニメちっくなCGだよなあ・・・。この辺りが今の日本のCGの限界なのかな?ま、ハリウッドでもCGと言えばIMLと言うぐらいに一社が仕切っているとも言えるので、今回の『ヤマト』もIMLに以来してたら、また出来映えも変わったんじゃ無いのかな?ただ、予算が莫大な物になってしまいそうな気がするが・・・。
 
その他、キムタクの古代進や、黒木メイサの森雪・・・等の配役に関しては、あちこちで議論されているので、私からは何も語る事は無い。サプライズ?で登場する、アナライザーやデスラーに関しても・・・、これはまた、酒の席で語る事にしよう・・・。
 
でも、このシーンなんか見てると何か今まであったSF映画の場面にもあった様な気がするよねえ・・・。今更であるが、ちょっと宇宙戦艦ヤマトのガミラス艦隊のイメージとは違う様な気がして来た・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.