義史のB型ワールド

2010年12月8日

火曜日は餃子が半額!って事で久々にラーメンまこと屋行った!でも何かラーメンの味が落ちた???

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 10:01 午後
 
代理人記録
 
この日は火曜日って事でラーメンまこと屋』では餃子が半額!!!って事で久々にラーメンまこと屋に行って来た。当ブログでも何度も紹介しているが、あの島田紳助が、ちょこっと絡んでいるラーメン屋のチェーン店だ。ちなみに今回行った加古川店より一足先にオープンした姫路別所店は既に閉店して、今は徳島らーめんのお店に変わってしまっている。かく言う私もラーメンまこと屋に行くのは約1年ぶりの事だし・・・。
 
こちらが久々に訪問した『ラーメンまこと屋/イオンタウン野口ショッピングセンター店』。何時ぞやラーメンが半額の日に来たら二日間で1000人の客が来店した?とかで、物凄い行列だったので、ラーメンを食べずに速攻で帰った事があったのだが、流石に餃子半額如きでは?あるいは毎週のイベントって事もあってか、先客は一組ぐらいで、どちらかと言うと店内は閑散とした様子。
 
で、こちらがこの日のお目当てとも言える”パリパリ焼餃子”のメニュー。以前は火曜日には餃子一人前99円だったのだが、一年ほど前からちょっと値上げして今は半額の120円。それでも安い事には違い無いのだけど、同様のサービスでらーめん八角が8の付く日に餃子一人前88円になるからねえ・・・。それと比べると120円でも結構高い様な気がする・・・。
 

てな事で、まず最初はラーメンを頼む前に餃子だけを注文。一から焼いたにしては、ちょっと短めの時間で運ばれて来たのが、こちらの”パリパリ焼餃子”。商品名にパリパリと付いていながら相変わらず、姫路別所店で食べた時と同様に、ちょっとふにゃふにゃ感のある餃子だ。ホンマに一から焼いたのかな???毎度の事ながら疑惑の残る焼き具合・・・。味的には極々普通の餃子。120円だから特に文句は無いけど・・・。
 
で、この日は久々のラーメンまこと屋訪問!って事で、無難にこのお店定番の”鶏醤ラーメン”を注文!
 

更に一年ほど前に来た時から出来る様になった麺のチョイス。”前回は四番麺極太麺を食べた”のだが何かイマイチスープとの絡み具合が悪かったので、今回は三番麺ちぢれ玉子麺を選択。
 
間も無くして運ばれて来たのがこちらの”鶏醤ラーメン”、590円也。当ブログでは既に何度も紹介しているので、特に目新しさは無いが、私の大好きだった、あるいは私が育てた大阪の人気ラーメン店『神座(かむくら)』同様に、白菜が入った鶏ガラスープのラーメンで、更に具に入っている鶏のミンチそぼろが結構旨い『まこと屋』の看板メニューなのであった。
 
そしてこちらが”鶏醤ラーメン”の、今回私が選んだ”三番麺ちぢれ玉子麺”。楽しみにしていた割には、何かあまりちぢれた感じの無い、極々普通の麺と言う印象。それに加え何かスープに温かみが無いのと、鶏ミンチがカスカス・・・。以前は、もうちょっと美味しい気がしてたのだけど、何かちょっと変わってしまった様な・・・、客への愛情がちょっと欠けてる様な印象・・・
 
590円の”鶏醤ラーメン”に標準で入っている、半分サイズの味玉だけは普通に美味しかったけど・・・。
 

そしてこちらは同行者が頼んだ”唐揚げ定食”のセットの”若鶏の唐揚げ”。生ビールのお供に、二個ほど味見がてらに食べさせてもらったけど、こちらもどうって事の無い、極々普通の唐揚げだったかな?
 
てな事で、未だこのお店が誕生してから二年も経って無いと思うのだけど、もう既にオープン当初の活気は失われている様な気がする。何よりラーメンに愛情が足りなくなった?と言うのか、何か美味しく無くなった気がする。先に閉店してしまった姫路別所店に続いてこの加古川店末期が近づいて来たって事かな?まあ、マックスバリューの一角にある!ってのはラーメン屋に取ってはエエ様な悪い様な中々難しい場所の様な気もするのだけど・・・。

WordPress.com Blog.