義史のB型ワールド

2010年12月16日

月刊ココイチの11月のメニューは?”さっぱりトマトのすき焼きカレー”って、何じゃそりゃぁ!!!

Filed under: カレー — 代理人 @ 11:08 午後
 
代理人記録
 
今年の6月から始まったカレーチェーン店『CoCo壱番屋』の月刊ココイチ、今のところ、毎月欠かさず制覇して来たのだが、11月は何かと忙しくて?、全然行く事が出来なかったのだが、こんな処で挫折していてはB級グルメのブロガーの名がすたる?って事で、遅まきながら、月刊ココイチ11月のカレーを食べに行って来た。まあ、月刊ココイチの販売期間は三ヵ月間あるので、11月中で無いと駄目と言う訳では無いのだけど・・・。
 
ちなみに月刊ココイチ11月のカレー?は”さっぱりトマトのすき焼きカレー”との事。”すき焼きカレー”は過去にも限定メニューで何度か登場しているのだが”トマトのすき焼きカレー”ってのは、最近のトレンドなのかな?そう言えばTV等で”トマトのすき焼き”とか良く紹介されているし、私が時々行くカレーうどん専門店『玉家』には”トマトカレーうどん”なるメニューもあるし・・・、何かその二つを足して2で割った様なカレーなのかな?
 
で、今回も出掛けて行ったココイチは『CoCo壱/高砂北インター店』。お店自体が南向き?って事もあって、比較的店内が明るくてブログ用の写真を撮る為には、割と条件が良いので最近は『加古川店』よりこちらの『高砂北インター店』に行く事の方が多くなって来たのであった。
 

こちらが店内に置いてあった”さっぱりトマトのすき焼きカレー”のメニュー。お店に来る前は単品で頼むつもりで居たのだが、メニューに”プラス半熟タマゴ”ってのがあったので、何か勢いで”半熟タマゴ”トッピングにしてしまった・・・。そう言えば以前”すき焼きカレー”を食べた時も”半熟タマゴ”をトッピングしたのだった。すき焼きって言う言葉に釣られて思わず玉子を入れたくなるのよね・・・。
 
で、間も無くして運ばれて来たのが、こちらの”さっぱりトマトのすき焼きカレー”で、単品価格は780円也。トッピングの”半熟タマゴ”は別の器で用意されていて、自分で好きな様にトッピングせえ!って感じだ。で、ココイチの商品説明を読むと今話題の「トマトすき焼き」をココイチ風にアレンジ!すき焼き風に甘辛~く味付けした牛肉と玉ねぎに、トマトとバジルを加えた一皿です。甘辛い味に、トマトの酸味とバジルの香りがよく合います”との事。思っていた以上に、トマトが沢山、しかもそのままの形で入っている・・・。個人的にはトマトの量より、お肉の量の方が気になるのだが・・・。
 
そして自分で”半熟タマゴ”をトッピングして”さっぱりトマトのすき焼きカレープラス半熟タマゴ”の完成。今回、おもわず”半熟タマゴ”をトッピングしてしまった裏には、メニューに書いてあったこのカレーにオススメのトッピングは「半熟タマゴ」。半熟でトロットロの黄身が、ルーやお肉、玉ねぎなどをよりマイルドにしてくれます。他にもチーズやほうれん草などのトッピングで自分好みに仕上げてくださいね!”と言う謳い文句に釣られての事なのであった。
 
で、この”さっぱりトマトのすき焼きカレープラス半熟タマゴ”のお味だが・・・、カレーのルー自体は何時ものココイチのカレーのルーそのままの味で、すき焼き風に味付けした牛肉と玉葱、それにメイン?のトマトを具に入れただけ?みたいな感じのカレー。食べる前は、すき焼きにトマトぉ?カレーにトマトぉ?と思っていたのだが、割とすき焼きにもカレーにも合っていて、特に美味しいとか、不味いとかも無く普通に食べれる。これはこれで有りかも知れない・・・。
 
てな事で、遅ればせながら月刊ココイチ11月のメニューである”さっぱりトマトのすき焼きカレー”を食べて来たのだが、既に月刊ココイチの12月のメニューも始まっているし、更に月刊ココイチの8月のメニューにあった”鉄板スタミナカレー”が人気が高かった為か、それに似せた”炭火焼きチキンとたっぷり野菜の鉄板カレー”とやらも登場した様なので、近々またココイチへ行く事になるだろう・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.