義史のB型ワールド

2010年12月18日

100円の割引券の期限が迫って来たので、またまた慌てて天一に行って来た。今回はちょっと珍しく天津飯食べた!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 3:01 午後
 
代理人記録
 
天一の日に貰ったラーメン一杯無料券を使って無料でラーメンを食べた日、今度はスピードくじで100円の割引券を貰った。その100円の割引券の有効期限がまたまた迫って来たので、慌ててまたまた天一に行って来た。
 
こちらがすっかり当ブログですっかりお馴染みとなった『天下一品/加古川店』。夕方?と言うのか夜に行くのは”天一の日”以来久々なのだが、平日の夜にも関わらず、それなりの客で賑わっている。私同様?ラーメン一杯無料券とか、100円の割引券の期限が迫って来た客が、それなりにやって来ているのかな?
 
で、今年も”天一の日”以来、アホほど天一に来ているので、ブログネタ的にも飽きて来た・・・。これじゃあいかん!と思い、何か目新しいネタは無いかいな?と思いつつ”定食メニュー”を見ていると・・・。お!、私が30年近い天一生活?の中で未だ一度も食べた事が無い天津飯定食”ってのがあるでは無いか・・・。と言うか、”天津飯”は一時期、加古川店でもランチメニューにあったのだが、何時の間にか、消えてしまったので食べる機会が無かったのだが・・・。今回はラーメンのネタ?と言うよりも、この”天津飯”が主題?って事で”天津飯定食”を注文!!!
 
まず最初に運ばれて来たには”天一お馴染みのこってりラーメン”。鶏ガラと野菜を長時間煮込んで出来たと言う、ラーメン業界唯一無二?のコラーゲンたっぷり独特のこってりスープは、やや癖があって、好きか嫌いか真っ二つに分かれる、これまた好みがはっきりと判れるスープではあるが、30年近く天一のこってりラーメンを食べて来た私には、何か知らんが時々食べたくなる?、まさに変な癖のあるラーメンなのだ。てな事で、この日も何時もの癖のある?独特のこってりラーメンなのであった。個人的にはチャーシューが少ない、スープ多めが出来ない、その癖値段が高目?と色々不満はあるのだけど・・・。
 
そんなこんなでこってりラーメンを食べていると、遅れて天津飯が運ばれて来て、これにて”天津飯定食”が完成!!!お値段は通常価格890円が、今回は100円の割引券を利用して790円也。それでもラーメンと天津飯のセットで790円はちょっと高い様な気がしないでも無いが・・・。それにしても”餃子の王将”なら”天津飯”を作るのに1分とかからない?のだが、天一はラーメンが出て来てから大分経ってからだったなあ・・・。偶々、厨房が混んでた?のかな?
 
そしてこちらが”天一の天津飯定食の小天津飯”。一応”小天津飯”なのだが、今の私には十分過ぎるぐらいの量だ。で、初めて食べる?”天一の天津飯”のお味は・・・。うーん・・・、普通に”天津飯”だ・・・。関西風の甘目の中華餡がかかった、極々普通の”天津飯”だ・・・。”王将の天津飯”と比べても、同時に食べない限り、どっちかどっち?と判別出来ない気がする、普通の味の天津飯だ・・・。ま、ある意味想像通りの味?だとも言えるのだろうけど・・・。
 
てな事で、ラーメン一杯無料券も使い終えたし、100円割引券もこの日使ったので次に天一に行くのは来年の”天一の日”まで無いと思っていたのだが・・・、先に紹介した通り”天下一品姫路店15周年記念”ってのが始まっている事だし・・・。もしかするとこの期間中にまた天一に行ってしまうかも・・・。そこまで天一が好きって事は無いのだけどねえ・・・。

WordPress.com Blog.