義史のB型ワールド

2008年12月22日

東京二日目の夜は、真新しいけど6100円のビジネスホテル。しかも朝食付き!

Filed under: 旅行 — 代理人 @ 10:45 午後
 
代理人記録
 
東京一日目の夜は甥っ子の下宿先に泊めてもらったのだが、二日目は次の日は甥っ子が仕事に出掛けると言う事もあって、ゆっくり出来ない事もあり、ビジネスホテルに泊まる事に。東京都内の中心地だとビジネスホテルでも結構なお値段するのだが、ちょっと郊外を探すと割りと安いホテルがある。今回は8月にオープンしたばかりの真新しいのに、6100円でしかも朝食付きと言うホテルに宿泊する事に。
 
 

こちらが今回宿泊した「京急EXイン新馬場駅北口」。そもそも新馬場駅って何処?と調べたら甥っ子の下宿している西鎌田からそんなに遠く無いと言う事でこちらのホテルを選んだのであった。
 
 
 

 

京急・新馬場駅のホームから見たホテルの様子。確か5階建てのこじんまりとしたビジネスホテルだ。
 
 
ビジネスホテルとは言え、今時のホテルなので、ロビーは結構広くて豪華な雰囲気がある。しかも無料のパソコンコーナーがあってインターネット使い放題。当然、部屋でもLAN完備なので、インターネットし放題。東京、二日目の夜のブログ更新もこのホテルの中から行なったのだった。
 
 
 
こちらが部屋の様子。流石に6100円のビジネスホテルなので、部屋の中はせまい。昨年の和歌山の朝食付き3900円のホテルと同じくらいの狭さ?だ。窓の外は新馬場駅のホームが見えるのだが、窓を閉めるとほとんど電車の音は聞こえない。流石、駅前って事で、防音設備はしっかりしているようだ。
 
 
 

一泊6100円なのだが、これに加え朝食付。系列店のホテルだとホテル内に朝食スペースがあるらしいのだが、このホテルにはそう言った場所がない。代わりにホテルの隣にあるドトール・コーヒーに朝食券を持って行くと、ホットドックとドリンクが無料提供されると言う仕組みになっている。てな事で、普段と変わらず?8時起床で朝食を食べに行く事に・・・。
 
 

こちらが今回食べたドトール・コーヒーのホットドッグとアメリカン。パンはトースト等の3種類の中から選べたのだが、とりあえずドトール定番のホットドックを選択。まあ、しょぼい内容とは言え、無料サービスって事もあり、お得感はある。味的にはまさにドトールの味ではあったが・・・。ちなみに駅前って事で、ホテル客以外の客で、このお店は結構賑わっていた・・・。
 
こんな感じで東京三日目の朝を迎えたのだが、この後、再びホテルに戻り、特に予定も立てて無かったので、チェックアウト時間ぎりぎりの午前10時までホテルで寛いだ後、昨年頃に話題にもなった靖国神社に参拝に行くのであった。その話はまた後ほど・・・。

焼肉屋の後、駅に向かっていたらイルミネーションに飾られたSLを発見!

Filed under: 観光 — 代理人 @ 7:26 午後
 
代理人記録
 
東京二日目の夜、この日も焼肉屋叙々苑」で贅沢三昧したので、後はホテルにチェックインして寝るだけ・・・。って事で、JR新橋駅に向かっいたら、新橋駅前の広場にクリスマス・イルミネーションでライトアップされているSLを発見したのでちょっとだけ紹介。
 
 

まずはトナカイの電飾・・・。
 
 

こちらは横からの写真。C型ってJR高砂線を走っていた蒸気機関車と同じ型だ。姫路管区から運ばれて来た蒸気機関車らしいので、もしかすると高砂線を走っていたのと同じかも・・・。
 
 

蒸気機関車の定番の位置からの一枚。そう言えば、小学校の修学旅行で奈良~御伊勢さんへ行った時は蒸気機関車だった・・・、と言う話を甥っ子にしたら、驚いていた。そんな昔の話じゃ無いのだけど・・・。
 
何はともあれ、結構朝から歩き回ったので、足が疲れたので、この後ホテルへチェックインして、ちょっとだけブログを更新したりして、東京二日目の夜が更けて行くのであった・・・。

WordPress.com Blog.