義史のB型ワールド

2017年7月20日

またまた行った”濃厚豚骨ラーメン 弦流”で、以前貰ったトッピング無料券で豚トロをトッピングした”あっさり豚骨ラーメン”を食べてみた!インパクトは無いが中々ウマい!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 9:16 午後
 
代理人記録
 
丁度1年位前の4月頃に加古川鶴林寺近くに誕生した『濃厚豚骨ラーメン 弦流』であるが、私もオープン直後は何度か食べに行ったのだが、ラーメンの種類が少ない事もあって最近は余り食べに行って無かった。が、今年の春頃にちょっと旨そうな”魚介豚骨ラーメン”とか”志方牛らーめん”が登場したので、それらに釣られてまたまた食べに行くようになったのだが、その時だったか別の時だったかに”トッピング無料券”を貰った。が、その券には店名の表記が無いので、何処のお店の券だったか良く判らないまま財布にしまっていたのだが、ふと『濃厚豚骨ラーメン 弦流』だった事を思い出したので、忘れぬ内に・・・と思いまたまた食べに行ってみる事にした。
 
濃厚豚骨ラーメン弦流
こちらがまたまた行って来た鶴林寺北交差点の直ぐ近くにある『濃厚豚骨ラーメン 弦流』で、この日は土曜日の午後1時半頃と言うランチタイムとしては少し遅めの訪問だったのだが、それでも未だ店内には3人程のお客さんが居た。以前にも書いたが、今ではすっかり固定客も付いてそこそこ流行っているようだ
 
濃厚豚骨ラーメン弦流あっさり豚骨ラーメン豚トロトッピング
それはさて置き、こちらがこの日に食べた”あっさり豚骨ラーメン”の”豚トロ”トッピングバージョンで、先にも書いた様に以前に貰った”トッピング無料券”を利用したのでお値段は680円也。ちなみにトッピングには100円から200円まで何種類かあったのだが、”トッピング無料券”は値段に関係無くどれでも好きな物が選べると言う話だったので200円の”豚トロ”を選択したのだった。
 
濃厚豚骨ラーメン弦流あっさり豚骨ラーメン豚トロトッピング
そしてこちらが”あっさり豚骨ラーメン”にトッピングされていた”豚トロ”(左上)と何時ものチャーシュー(右下)で、パッと見た感じは期待していた物と少し違うような・・・。と言うのかネーミングから前回食べた”志方牛らーめん”にトッピングされていた”ローストポーク”とか、あるいは他店で食べた”トロトロ炙りチャシュー串”の様なダイナミックな豚肉をイメージしていたのだが・・・。これが通常200円払った時の物と同じなのか、あるいは”トッピング無料券”を使ったからなのか定かでは無いが、少しインパクトに欠けたが、味的には中々美味しい”豚トロ”であった!
 
濃厚豚骨ラーメン弦流あっさり豚骨ラーメン豚トロトッピング
ちなみに”あっさり豚骨ラーメン”の麺は何時もの通り博多ラーメン定番の極細麺で、これまたあっさり豚骨スープと相まって何時も通りに美味しい麺で、全体的にも中々美味しいラーメンだし個人的には”濃厚豚骨弦流ラーメン”よりも、こちらの方が好きかな。
 
てな事で、以前貰った”トッピング無料券”を使いにまたまた『濃厚豚骨ラーメン 弦流』へ行って”あっさり豚骨ラーメン”に”豚トロ”をトッピングして食べてみたのだが、若干期待した内容とは違ってはいたが、これはこれで中々美味しかった!それはさて置き、これとは別に”加古川ご当地グルメフェスティバル”で”志方牛骨ラーメン”を食べた時に”餃子無料券”を貰ったので、それを使いに来てこれまた”夏季限定メニューのラーソーメン ”を食べたのだが、その話はまた後日・・・。
 
それともう一つ8月にはJR東加古川駅近くに東加古川店とも言える『屋台豚骨ラーメン弦流』がオープンするらしい・・・。最近は東加古川周辺へ行く事がめっきり減ってしまったのだが、また機会があればそちらのお店にも食べに行ってみたい・・・。

WordPress.com Blog.