義史のB型ワールド

2017年7月10日

毎度お馴染みの”醤油中華そばいせや”からお誕生日祝いが届いたので今回は未食だった”まぜそば”を食べてみた!やっぱ普通に中華そばを食べるべきだったかも。

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 9:18 午後
 
代理人記録
 
今から3年位前に神戸西区に誕生した『濃厚醤油中華そば いせや本店』は中々美味しかったので、偶に明石大久保方面へ行った時に少し足を延ばして食べに行ったりしていたのだが、2年位前の年末に加古川ホームランスタジアムの中に『加古川店』が出来たので、それ以降はその『加古川店』にしか食べに行って無い。で、この『加古川店』は所謂フランチャイズ店で『いせや本店』とは異なるサービスをやっていて、少し前に”ポイントカードに入会すればラーメン1杯100円”で食べれると言うチラシが入っていたので、それに釣られて入会したらお誕生日のお祝いでお得な割引券が付いたチラシが届いたのと、丁度同じ時期に新聞の折込チラシにもお得な割引券が付いたチラシが入っていたので、そんなに何度も食べに行かへんで・・・と思いつつもまたまた食べに行って来た。
 
濃厚醤油中華そば いせや/加古川店
こちらがまたまた行って来た加古川ホームランスタジアム(今はパチンコマルハンの併設店と言う方が合ってる様な・・・)の一角にある『濃厚醤油中華そば いせや/加古川店』で、参考までに書いて置くと一番最初は『希望軒ラーメン』で、その後『らぁめん工房 ホープ軒』、『らぁめん工房 御三家』と変遷はして来たが、ずっとFC店だったので(関係者では無いので細かい突っ込みはご容赦)何れも同じ会社が運営・営業しているお店でもある。
 
濃厚醤油中華そば いせや無料クーポン濃厚醤油中華そば いせやチラシクーポン
そしてこちらが、『濃厚醤油中華そば いせや』から送られて来た”お誕生日祝いの巨大なハガキ”と新聞の折込に入っていたホームランスタジアムで使えるチラシで、ハガキの方には4種類の無料券が付いていて、チラシの方には『いせや』で使える割引券を始めとして、色んなクーポン券が付いている。で、最初は『いせや』に行く序でにバッティング無料券とかゲームセンターのコイン100枚プレゼント券等を使って、あれこれ遊ぼうと思っていたのだが、意外と有効期限が短くて何も使わないままアッと言う間に終わってしまった。で、無料券の方は未だ有効期間内だったので、折角なので1枚だけでも使っておこうと、またまた『いせや』に行ってみる事にした。
 
それはさて置き、流石にこの『いせや』にも通算して10回以上は食べに来ている事もあって、流石に食べたいメニューも無くなって来たので今回はこんな事も無い限り食べる事は無いと思っていた”まぜそば”を食べる事に決定!!!ちなみに無料券は”ミニチャーハンと唐揚げ3個”が一番お得だったのだが、以前にご主人様と似た様なセットで食べた時、後でお腹がメチャ苦しくなったので、今回はちょっと自重して”ミニチャーハン”だけを食べる事にした。
 
醤油中華そばいせやまぜそばとミニチャーハン
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”まぜそば”と無料券を利用して頼んだ”ミニチャーハン”で、お値段は税込価格842円也。何と無くであるが、無料券を使ってこのお値段なのでお店的には全然損はして無い様な気がしないでは無い・・・。それとご覧の通り?”まぜそば”が結構大盛りっぽいので、唐揚げ付きだったら食べ切れなかったかも・・・。
 
醤油中華そばいせやまぜそば
そしてこちらがこのお店で初めて食べる”まぜそば”で、メニューに”スタミナ汁無し!”と書いてある通り、所謂最近もあちらこちらで食べている”油そば”とか”和え麺”の類の麺なのだが具の中にミンチ肉やキムチ等が入っているので、何と無くであるが”台湾まぜそば”に一番近い様な印象だ。ちなみに”半熟味玉”はポイントカードを利用して無料でトッピングした物で通常は付いて無いのだが、確か以前にご主人様が同じ様にポイントカードを使って食べた時は、”半熟味玉”も1個分丸々入っていたような気がするのだが・・・。
 
醤油中華そばいせやまぜそば
それはさて置き、こちらは”まぜそば”にトッピングされていたチャーシューで、雰囲気的には何時も食べている”中華そば”にトッピングされている物と同じで、流石に既に何度も食べているお馴染みの味で、特にそれ以上に感じる事も無かったが・・・。
 
醤油中華そばいせやまぜそば
ちなみに”まぜそば”の麺はこんな感じのこれまた何と無く何時も食べている”中華そば”の麺と同じ様な細麺だが、汁無しだからなのか麺が大盛り・・・と言うのか2玉分は有りそうなボリュームだ。以前このお店が未だ『らぁめん工房 御三家』だった時に”ガチ盛りラーメン”を食べたのだが、その時も無料で300gの麺を選べるところを、普通盛の200gで食べた程なので、今回も1玉が選べたなら今の私にはそれで十分だったんだけどなあ・・・。
 
醤油中華そばいせやミニチャーハン
そしてこちらが無料券を使って食べた”ミニチャーハン”で、当然の如く焼立て熱々で中々美味しい!この味と内容の”ミニチャーハン”が無料で食べれると言う点を考えると、確かにお得だった気はする・・・。
 
てな事で、毎度お馴染みの『濃厚醤油中華そば いせや』から”お誕生日祝いの巨大なハガキ”が届いたので、またまた行って今回は”まぜそば”と”ミニチャーハン”を食べてみたのだが、流石にこのお店にもちょっと飽きて来たし、メニュー的にも何と無く以前の『らぁめん工房 ホープ軒』とか『らぁめん工房 御三家』に似て来た様な気もしないでは無い・・・。てか、このお店にばかり来ているので、段々と本店の味の記憶が薄れて来たので、また近い内に足を延ばして本店の方に食べに行ってみたいと思う・・・。

WordPress.com Blog.