義史のB型ワールド

2017年7月17日

またまた行ったニッケパークタウンのフードテラスにある”揚げ天まる”で”鶏天や半熟玉子天”をトッピングしたオリジナル天丼を食べてみた!期待通りメチャウマい!

Filed under: — 代理人 @ 10:00 午後
 
代理人記録
 
少し前まではJR加古川駅近くへ行った時に加古川プラザホテルの1Fにあるレストランを利用する事が多かったのだが、昨年の10月下旬頃に加古川ニッケパークタウンがリニューアルしてからは、そちらに出来たフードテラスやレストラン街へ行く事が増えた。そんな事もあってフードテラスやレストラン街にあるお店の大半は制覇したので、いよいよ今度こそパンケーキ専門店『cafe & pancakes gram』に行こうと思っているのだが、普通に昼飯で食べたいと思う様な物では無いので、この日もまたまた私のお気に入りの揚げ立て熱々の天ぷら専門店『揚げ天まる/加古川店』に行ってみる事にした。
 
揚げ天まる/加古川店
こちらがまたまた行って来た加古川ニッケパークタウン2Fのフードテラスの一角にある『揚げ天まる/加古川店』で、他のお店は注文口で料理を頼んだ後は、出来上がりを知らせるブザーを手渡される事が多いのだが、このお店は目の前で天ぷらを揚げている様子を見ながら、セルフうどんチェーンの様にトレイを持って最終のレジまで行くスタイルで、この日は偶々客の姿は疎らだったが、普段のランチタイムに行くと何時も行列が出来ているような・・・。
 
揚げ天まる/加古川店のメニュー
それはさて置きこちらがこのお店のメニューで、ご覧の通り”天ぷら定食”や”天丼”等の定番商品がずらーっと並んでいるのだが、それ以外に自分の好きな天ぷらだけを選んでオリジナルの”天ぷら定食”や”天丼”を作って貰って食べる事が出来るようになっている。確かに他のお店でも、好きな天ぷらを追加トッピング出来るお店はあるが、このお店の場合は全ての天ぷらを自由に好きな分だけ選ぶ事が出来るのだ。そんな事もあって、今回は私の好きな”鶏天”や”半熟玉子天”をチョイスした”オリジナル天丼”で食べる事に決定!!!
 
揚げ天まる とり天、玉ねぎ天、紅しょうが天、半熟玉子天天丼
そしてこちらが実際に食べた”オリジナル天丼”で、イメージしたのは何年か前に『天ぷら定食まきの』で食べた”半熟玉子天丼”を”鶏天丼”風にしたもので、その内容はと言うと”鶏天2個、玉ねぎ天、紅しょうが天、半熟玉子天”等で、お値段は別途注文した天丼用ご飯と合わせて税込価格734円。ちなみに定食用のご飯と味噌汁のセットもあるので、丼が食べ難いと思えばそちらを頼べば良いのだが、逆に味噌汁が付いて来るからちょっと微妙だが・・・。
 
揚げ天まるオリジナル天丼の鶏天
それはさて置き、先ずはこの”オリジナル天丼”のメインの具とも言える”鶏天”から食べてみると、ご覧の通り結構な大きさの鶏肉を使った天ぷらで、当然の如く揚げ立て熱々のジューシーさもあってメチャウマい!通常の”天丼”メニューに、この”鶏天”を使った商品が用意されて無いのが不思議なくらいだ!
 
揚げ天まるオリジナル天丼の鶏天
ちなみに”鶏天”の断面を見るとこんな感じで、雰囲気的には”ささみの天ぷら”っぽい感じで肉厚的にはそれ程では無いが、大きさは結構あるので1個食べただけでも十分な位で、今回はちょっと欲張って2個トッピングした事もあって、ボリューム的にも超満点だったかな。
 
揚げ天まるオリジナル天丼の半熟玉子天揚げ天まるオリジナル天丼の半熟玉子天
そしてこちらが、これまた私の大好きな”半熟玉子天”で、期待通りの半熟トロトロの卵黄で、そのまま黄身だけを吸ってもウマいし他の天ぷらや白いご飯に絡めて食べてもメチャウマい!今度からこのお店に来て”天ぷら定食”とか”天丼”を食べた時も、この”半熟玉子天”だけは別途追加トッピングして食べてみたいと言う気がする・・・。
 
揚げ天まるオリジナル天丼の紅しょうが天
ちなみにこちらは”鶏天”と”半熟玉子天”だけでは寂しいかな?と思い、偶にテレビとかで話題になるので一度食べてみようと思っていた”紅しょうが天”で、ご覧の通り結構大き目サイズの物が3つ位入っていて、もしかしたら数の注文を間違えたかな?と思った程だ。ちなみに”紅しょうが天”と言えば大阪では定番の一品らしいが、大阪在住の頃に練物タイプでは食べた事があるが、この手の”紅しょうが天”を食べたのは、多分今回が初めてだと思う・・・。ま、こちらは一回食べればそれで十分かな?と言う味だったが・・・。
 
揚げ天まるオリジナル天丼の玉ねぎ天
それともう一つ、やはり野菜の天ぷらも一つ位は要るだろうと思って頼んだのがこちらの”玉ねぎ天”で、こちらは以前に食べた”穴子天丼”や、看板商品の”天ぷら定食”や”天丼”にも必ず付いている定番の天ぷらなので、特にそれ以上に感じる点も無かったが、何時も通りにメチャ美味しい”玉ねぎ天”であった。
 
てな事で、またまた行った加古川ニッケパークタウン2Fのフードテラスにある『揚げ天まる/加古川店』で、今回は”鶏天”や”半熟玉子天”等の自分が食べたい物だけをトッピングした”オリジナル天丼”を食べてみたのだが、思い通りの内容と言う事もあってか何時も以上にメチャウマかった!そんな事もあって増々このお店がお気に入りになって来たので、次回は”穴子一本揚げ”、”海老天”、”鶏天”、”半熟玉子天”だけの豪華な天丼にして食べてみたいと思う!

明姫幹線加古川今福交差点の角にあった海賊食堂の店舗跡地はイタリアン・トラットリアのお店 PePe Agrio (ペペ アーリオ)になるらしい・・・。

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 7:45 午後
 
代理人記録
 
偶に”くじら定食”とか”くじらのかつめし”を食べに行っていた明姫幹線加古川今福交差点の角にあった『海賊食堂』が閉店して半年位?だったか、何かそれぐらいの時間が経った。で、相も変わらずこのお店があった前の道は週の間に何度も通るので、時々店舗跡地を見ていたら、先月頃から何やら改装工事が始まったので、それ以来偶にチェックしていたのだが、今日お店の前を通ると『PePe Agrio (ペペ アーリオ)』と言う看板が掛かっていた。
 
イタリアン・トラットリアのお店 PePe Agrio  (ペペ アーリオ)
こちらが『海賊食堂』の店舗跡地に7月下旬頃にオープン予定のイタリアン・トラットリアのお店『PePe Agrio (ペペ アーリオ)』で、個人的にはパスタは余り好きでは無いのだが、最近はそれなりにイタリアンのお店に行ってランチを食べているので、またオープンしたら食べに行ってみよう・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.