義史のB型ワールド

2017年7月18日

久々に行ったカレーうどんのお店”玉家”でランチ限定デザート付きセットの”豚とキャベツのトマトカレーうどん”と”パンナコッタキウイソース”を食べてみた!期待通り中々ウマい!

Filed under: 麺類と粉もん — 代理人 @ 9:28 午後
 
代理人記録
 
毎度お馴染みの讃岐うどんセルフチェーン店『丸亀製麺』で開催されていた”夜なきうどんの日”に釣られて食べに行ったのをきっかけに、その後も何度か食べに行ってしまった。で、その都度?直ぐ近くにある『讃岐めん うどんや』や『玉家』の前を通るのだが、『玉家』のお店前に月毎に登場するランチ限定のセットや夏限定のメニューを書いたボードや幟等があって、それを見ると何やら美味しそうだったので久々に食べに行ってみる事にした。
 
カレーうどん、カレー鍋専門店麺茶屋・玉家
こちらが久々に行って来た加古川市役所近くにあるカレーうどん専門店で『カレーうどん、カレー鍋専門店 麺茶屋・玉家』で、以前の記事の中でも書いた様に、個人的にも10年位前にこのお店がJR加古川駅前近くで『うどん通』と言う店名でやっていた頃からの、結構古くからの?常連客とも言える一人だ。また隣にあるセルフうどんのお店『讃岐めん うどんや』の姉妹店でもあり、そちらも最近は余り行って無いがそちらも結構好きな”うどん屋さん”でもある。
 
麺茶屋・玉家ランチ限定デザート付きセットのメニュー麺茶屋・玉家夏限定冷カレーうどんのメニュー
そしてこちらが『玉家』で月替わり(最近は数か月同じ時があるようだが・・・)で登場する”ランチ限定デザート付きセット”と、夏限定で登場した”冷しカレーうどん”のメニューで、この日もすっかり夏日になっていたので最初は”冷しカレーうどん”を食べようと思ったのだが、”ランチ限定デザート付きセット”の”豚とキャベツのトマトカレーうどん”がちょっと気になったのと、こちらのメニューは間も無く終わってしまいそうだったので、今回はそちらのセットを食べてみる事に決定!!!
 
麺茶屋・玉家ランチ限定デザート付きセット
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”ランチ限定デザート付きセット”で、メインの”豚とキャベツのトマトカレーうどん”とデザートの”パンナコッタキウイソース”がセットになってお値段は税込価格1080円也。以前から”ランチ限定デザート付きセット”を食べた時にデザートは要らないから値段を安くして欲しい・・・とか、あるいはデザートでは無く白いご飯に変えて欲しい・・・と思う事が度々あるが、今回の”パンナコッタキウイソース”は、ちょっと美味しそうなので楽しみだ!
 
麺茶屋・玉家豚とキャベツのトマトカレーうどん
そしてこちらがメインの”豚とキャベツのトマトカレーうどん”で、このお店の看板メニューである”とまとカレーうどん”に”豚とキャベツの炒め物”が入った大体想像していた通りの内容で、個人的に”とまとカレーうどん”を自ら進んで食べてみたいと思った事は無かったのだが、思っていた程のトマト感は無く少しマイルドなカレースープで普通にウマい!好みで言うと普段この店で食べる”通のカレーうどん”や”あんかけカレーうどん”の方が美味しいと思うが、女性陣に結構ウケは良いかも・・・と思うような味だ
 
麺茶屋・玉家豚とキャベツのトマトカレーうどん
それはさて置き、こちらが”豚とキャベツのトマトカレーうどん”にトッピングされていた豚肉やキャベツ等の具で、実物を見る前はB級グルメイベント等で食べた”姫路グルメポークのスタミナ丼”とか、姫路駅前のレストランで食べた”姫路グルメポーク桃色吐息と春キャベツの土鍋蒸し”の様な”豚肉とキャベツ”をイメージしていたのだが、それらと比べると何と無く『マコハレ亭』で食べた豚そば”に入っていた豚肉と同じ様な小さいサイズなのと、キャベツの存在感も若干控え目ではあるが、トマトカレースープに絡めて食べると中々ウマい!これをおかずに白いご飯が食べてみたくなる程だった。
 
麺茶屋・玉家豚とキャベツのトマトカレーうどん
ちなみに”豚とキャベツのトマトカレーうどん”の麺はこんな感じで、多分隣にある姉妹店の『讃岐めん うどんや』の自家製手打ち讃岐うどんの麺を使っているのだと思うが、ご覧の通りの本格的な手打ち麺で、これまた直ぐ近くにある強力なライバル店の『丸亀製麺』と比べても何ら遜色の無い・・・と言うのか、人に寄ってはこちらの方が好きと言う人も居る程の麺で、個人的にも久々に食べた事もあって中々美味しい麺だった。
 
麺茶屋・玉家パンナコッタキウイソース
そしてこちらが”ランチ限定デザート付きセット”に付いていた”パンナコッタキウイソース”で、その名の通り一時期流行った”パンナコッタ”の上にキウイやクリームをトッピングしたお洒落なスィーツで、味自体も私好みの甘さ控え目でメチャウマい!このデザートなら、また機会が有れば食べてみたい気がする・・・。
 
てな事で、久々に行った加古川市役所の近くにある『玉家』で、今回は”ランチ限定デザート付きセット”の”豚とキャベツのトマトカレーうどん”を食べてみたのだが、”豚肉とキャベツ”の存在感は兎も角として、全体的には今迄食べた事の無い味わいがあって中々美味しいカレーうどん”だった。そんな事もあって?また近い内にこのお店に行って次回は”冷しカレーうどん”を食べてみたいと思うし、また隣にある姉妹店の『讃岐めん うどんや』にも食べに行こうと思う・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.