義史のB型ワールド

2011年9月17日

夏も終り・・・、って事でこの夏、まだ未食だった”もんどの冷やし麺”食べて来た!平日だけど大賑わい!

Filed under: もんど,ラーメン — 代理人 @ 9:20 午後
 
代理人記録
 
ちんたらちんたら記事を書いている間に、どんどんと状況が変わりつつある?のだが、今朝『もんど』から”冷やし麺”は今日と明日で最後・・・、と言う案内が来たのでとりあえず先に記事を載せて置こう・・・。ちなみに下で書いている”限定裏ラーメンの最終回は9/25”らしい・・・。その日はまた大行列が出来るのかな???ま、限定ラーメンが何になるのかにも寄るとは思うけど・・・。
 
暑かった8月もいよいよ終わりと言う日、何かこの夏にし忘れた事がある様な・・・、と振り返ると夏恒例の限定メニューである”もんどの冷やし麺”を未だ食べて無い事に気が着いた!一日だけの限定メニューで登場した時は、張り切って食べに行ってたのだが、ここ数年、夏の期間中毎日提供される様になった事もあり、何時でも食べれる?と言う安心感もあって、逆に食べに行って無かったのだった。てな事で、やはり年に一回は”もんどの冷やし麺”も食べて置かないと・・・、って事で久々に『新在家ラーメンもんど』に行って来た。
 
新在家ラーメンもんど
こちらが久々に行った『新在家ラーメンもんど』で、お店到着は午後12時半と言う、ランチタイムど真ん中な時間って事もあってか、あるいは私同様に”冷やし麺”最終日って事で、最後にもう一度食べて置こうと言う客が多かったのか、平日にも関わらず店内はほぼ満席。どうにかカウンターの奥の方に空きが1席だけあったので、どうにか滑り込みセーフ・・・。まあ、この後から徐々に客が捌けて行ったので、私がお店に着いた時が一番のピークだったのかも・・・。ちなみに予想はしていたのだが、この翌日に、もう暫くの間”冷やし麺”を提供します・・・、と言う案内メールが届いたのだけど・・・。
 
新在家ラーメンもんど冷やし麺のメニュー
で、こちらがこの日のお目当てである”もんどの冷やし麺”のメニューの張り紙。食べた事が無い人には、他のラーメン屋さんに良くある、夏定番の”冷やし中華”にしか見えないかも知れないのだが、そこは創作メニューを数多く出す『もんど』!って事で、この”もんどの冷やし麺”も、ちょっと普通では無い処が魅力的?なのだ。
 
新在家ラーメンもんど冷やし麺の胡麻ダレと薬味
てな事で、”もんどの冷やし麺”を注文すると、まず最初に運ばれて来たのが”ピリ辛肉ミンチとネギ”と”特製の金胡麻ダレ”で、基本的には”もんどの冷やし麺”の味は、この”特製の金胡麻ダレ”で決まる!と言っても過言では無い。個人的にも”しゃぶしゃぶ”を食べる時は”胡麻ダレ”派なので、一度、この”もんどの金胡麻ダレ”を使って、”牛肉のしゃぶしゃぶ”を食べてみたい気もするのだけど・・・。
 
新在家ラーメンもんど冷やし麺の薬味
そしてこちらが”もんどの冷やし麺”のトッピングに使う”ピリ辛肉ミンチとネギ”で、この”ミンチ”がまた癖になる味になっている。それにしても、この”ピリ辛肉ミンチとネギ”は最初からトッピングされておらず、お客自身でトッピングする様になっているのか、ちょっと謎だ・・・。ネギが嫌いな人は入れずに済むってのも判るのだけど、”ピリ辛肉ミンチ”も要らない?と言うお客さんも居る?って事なのかな?
 

新在家ラーメンもんど冷やし麺

そして先に運ばれて来た”ピリ辛肉ミンチとネギ”から、ちょっと時間を置いて、漸く運ばれて来たのがこちらの”もんどの冷やし麺”で、お値段は780円也(実は100円の割引券?もあったのだが、ちょっと面倒?だったので使わなかった・・・)。ご覧の様に、所謂夏の定番である”冷やし中華”とは見た目も内容も全く違う、これこそが”もんどの冷やし麺”の姿だ。パッと見ただけでは全然麺が見えないのだが、この麺の上に大量に盛り付けられているのは”大根を千切りにした、大根サラダ”で、これがシャキシャキをしていて、先の金胡麻ダレを絡めて食べると結構旨いのだ!。そして普段はラーメンのスープに浸かっているチャーシューも、素の味のままで食べると、こちらも中々旨い!あらためてチャーシューの味を実感したのだった。
 
新在家ラーメンもんど冷やし麺
てな事で、早速”ピリ辛肉ミンチとネギ”を加え”特製の金胡麻ダレ”を廻しかけた後、適当にぐちゃぐちゃと混ぜて食べた様子がこちら。漸く、麺の姿も見える。先にも書いたが、つるつるシコシコの麺と大根サラダのシャキシャキ感に肉ミンチのアクセントが、金胡麻ダレの甘さと相まって非常に美味しい!やっぱ、夏のシーズン中に一度はこの”もんどの冷やし麺”を食べておかないと後悔する一杯だったかな。
 
と言う訳で、この日は間も無くこの夏の”もんどの冷やし麺”の提供期間が終わってしまう・・・、と慌てて食べに行ったのだが、案の定、次の日辺りに届いた案内メールには暫くの間、提供期間を延長すると書いてあった・・・。更に、今の人員体制で限定ラーメンを続けるにはちょっと無理がある?って事で、限定ラーメン次回を持って暫くの間、お休みをするらしい・・・。確かにこの日も4人体制(実質3人?)で、店内は四苦八苦していたからなあ・・・。ま、お店が無くなる訳では無いので、限定ラーメンが無くなったら、じっくりとレギュラーメニューを食べに行く事にしよう!!!

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.