義史のB型ワールド

2011年9月14日

ころの日!!って事で、”天ころそば”食べた!!お出汁はそこそこ旨いのだけど、お蕎麦はね・・・。

Filed under: 麺類と粉もん — 代理人 @ 9:40 午後
 
代理人記録
 
相変わらずスローペースで未だ8月中旬の頃の話を書いているのだが、明日(9/15)と明後日(9/16)、『いなみうどん』ではまたまた”ころの日”と称して名物の”ころうどん”が安く食べられる様なので、ご案内の意味も兼ねて一足先に載せて置こう!
 
もう一カ月近く前の話になってしまったのだが、更にその一カ月程前ぐらいに、何と無く美味しいうどんが食べたくなって久々に『いなみうどん』に行って”とり唐ミニ親子丼”なる物を食べたのだが、その際に何やら”ころの日”の案内の張り紙を見た。それに寄ると”ころの日”に行くと、『いなみうどん』の名物である”ころうどん”が、ちょっとお安くなるとの事。お得な価格に弱い?私だし、この日はちょっと時間もあったので、”ころの日”に”天ころ”を食べに行ってみた。
 
そば料理いなみ/ころの日
で、上で『いなみうどん』に行くとは書いたが、その途中で”天ころうどん”は以前にも紹介した事があるので、何か面白味が無い。それ以前に『いなみうどん』はきっとメチャ混み?と言う気がしたので『いなみうどん』に行くか、それとも姉妹店の『そば料理いなみ』に行くか、現地に着いてから決めよう・・・、と思いつつ、結局入ったのは『そば料理いなみ』の方だった。
 
と言うか、現地に着いてみるとランチタイム直前って事もあり、既に駐車場は多くの車で埋まっているし、更に次から次へと車がやって来て、そこから出て来たお客さんがどんどんと『いなみうどん』に吸い込まれて行ったので、店内は大忙し?で何か慌ただしい気がしたので、比較的?空いている?と言うのか、正反対のガラガラ状態?に思えたそば料理いなみ』に入ったのだった。
 
そば料理いなみ/ころの日の案内

そしてこちらは『そば料理いなみ』の入口を入って直ぐの処に貼ってあった”ころの日”の案内の張り紙。上で書いた様に『うどん料理いなみ』と『そば料理いなみ』は姉妹店なので、どちらのお店でも”ころの日”のイベントをやっているのだ。更に、私が今回『そば料理いなみ』に行く事に決めた、もう一つの理由が、その割引価格・・・。
 
この日の”ころ”系のお値段は
 

ころうどん 通常 700円 → 560円
天ころうどん 通常 1050円 → 900円
上天ころうどん 通常 1250円 → 1050円

ころそば 通常 880円 → 560円
天ころそば 通常 1180円 → 900円
上天ころそば 通常 1380円 → 1180円

 
となっていて、”ころうどん”も”ころそば”も、この日は560円で食べれるのだが、元の値段はご覧の様に”ころうどん”は140円値引きした700円なのに対して”ころそば”は880円なので、実質320円の割引になってる。って事は・・・、絶対に”そば”を食べた方がお得!ま、値段関係無く”ころうどん”が食べたい人は『いなみうどん』の方へ行くのが当たり前だとは思うが、私の様に”うどん”でも”そば”でも良いや!って人は『そば料理いなみ』の方に行った方が断然お得なのだ!
 
ちなみに上で書いた様に、両店は姉妹店なので、常連さん?と言うのか通なお客さんは『そば料理いなみ』で”ころうどん”を頼んでいる様だった。店員さんには”出前になるので、少し時間が掛かります・・・”とは言われていたけど・・・。
 
そば料理いなみ天ころそば
で、実際にこの日、私が食べたのはこちらの”天ころそば”で、上にも書いた様にこの日は”ころの日”のイベントで、通常価格1180円のところ、この二日間に限り900円也!。280円の割引と考えると、滅茶お得な気がするのだが、900円の天ぷらそば?と思うと何かちょっと高い様な気もする。ちなみに”ころ”って何の事?かと言うと、『いなみうどん』の説明に寄ると「ころ(香露)」の由来は、だしをかめで熟成させ、その内側の露にまで香りが染み込むほど美味しくなるという意味”らしい・・・。
 
そば料理いなみ天ころそばの天ぷら
そして、こちらは”天ころそば”の具である天麩羅のアップの写真。定番の海老天を中心にナスビ、サツマイモ、椎茸等と盛り沢山で、当然の如く、どの天麩羅も揚げ立て熱々で美味しい。そして”ころ”の命とも言える”そば”と、その”おつゆ”は、ワサビを少し効かせたり、玉子の黄身を絡めたりして食べると中々旨い。糞熱い夏の日には持って来いの一杯だった。
 
そば料理いなみ天ころそばの麺
そしてこちらは『そば料理いなみ』ご自慢の手打ちそばで、如何にも一本ずつ丁寧に手切りした感のある不均等な麺だ。ただ、”そば”自体の味はメチャ旨い?と言うレベルでは無く極々普通の味。偶に、他のお店で食べる”そば”の方が美味しいかな?と言う印象。ま、この辺りが客の入りに如実に表れている?と言う気がしないでも無いが・・・。
 
うどん料理いなみ/ころの日
てな事で、”天ころそば”を食べてお店を出て来ると、目の前にある『うどんのいなみ』の方は、相変わらず次から次へとひっきり無しに車がやって来て、お店の前の駐車場は当然の如く、第二、第三駐車場までほぼ満車状態。そんな大勢、店内に入れたっけ?と言う心配をよそにどんどんとお店の中へお客さんが吸い込まれて行っていた。ま、”ころの日”とは関係無く、日頃から賑わっている、うどん屋さんではあるが、普段より凄い客の入りだった事には間違い無いだろう・・・。
 
てな感じで、今日は8月の下旬頃の”ころの日”に行って来て”天ころそば”を食べたのだが、一番最初に書いた様に9/15と9/16の両日も”ころの日”で、格安?で”ころうどん”や”天ころ”が食べれるので興味のある方はぜひ、足をお運び下さい・・・、って何か”いなみうどん”の回し者みたい・・・。

WordPress.com Blog.