義史のB型ワールド

2008年5月22日

八角で春野菜らーめん。野菜の味しかせんけど・・・。

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 10:58 午後
 
代理人記録
 
自転車に乗ってお気軽に行けると言う事もあって、最近、らーめん八角加古川店に行く事が多い。何時もはランチタイムなのだが、今回はディナータイムに・・・。そうなると、単品から選ぶことになるのだが(セット物もあるが、ランチの価格を考えると勿体無い感があるので・・・)、例に寄って期間限定メニューって言葉に弱いので、今回は「野菜らーめん」を注文。
 
こちらが「野菜らーめん」。「野菜らーめん」ってのが、通常のメニューに載っているのだが、それがきっと今だけ春野菜を使っていると言うことで、「春野菜らーめん」なのだと思う。オーダー時に、こってりで頼めるのかと、尋ねると、「野菜らーめん」は、あっさりスープのみらしい。まあ、野菜らーめん自体があっさり味を売りにしているので、当たり前かも知れないが、ちょっとだけ後悔・・・。
 
こちらが実際に食べた「野菜らーめん」、780円。写真が若干ピンボケなんで、判り辛いが、結構、野菜はてんこ盛りになっている。毎日、野菜ジュースを飲んでいるので、野菜系の摂取量は足りてる?と思うのだけど、気持ちだけでも結構ヘルシー
 
     
野菜はキャベツを中心にした、春野菜・・・、って何食べたか、あんまり覚えて無い。野菜の下には、何時ものモヤシもあり、またチャーシューも普通の量あったので、結構なボリュームがあった。スープは上に書いた通り、あっさりスープだったので、ちょっと物足りなさがあったので、早々に八角定番とも言える、天カスを投入!これで、若干のこってり感がプラスされ、まずまずの味に。
 
ネギラーメンとかを食べる時にも思うのだが、ネギや野菜の量が多いと、何かそればっかりの味になってしまって、肝心のラーメンのスープの味が消えてしまうのよねえ。今回も前半は、ひたすら野菜を食べてる感じで、ようやくスープにたどり着いたと思う頃には、若干スープが冷めてるし・・・。まあ、季節もんって事で、今回チャレンジしたけど、やっぱり次回からは野菜ラーメンはパスしよっと。
 
で、この日は八角デーって事で餃子が88円なので一緒に注文。八角の餃子って88円か、定食でしか食べた事が無いので、ちょっと気になって値段を見てみると、何と一人前320円もするのね。値段は王将の1.5倍で、サイズは半分以下?味も、まあ普通だし・・・。320円出してまで食べたいと思うような餃子じゃ無いかも・・・。
 
こちらもそろそろお馴染みになって来た?「ちゃーしゅうおにぎりキムチ入り」、180円也。何時もはラップに八角のロゴが入っているのだが、この日は何故か入って無かった。何かちょっと寂しい。まあ、味には関係無いのだけど・・・。こちらは相変わらずボリュームもあって結構好きなおにぎりだ。これがセットになった定食とかが、あっても良さそうなのにね。
 
てなことで、ちょこちょこ行ってるらーめん八角であるが、回数が増えて来ると、何と無く飽きて来るのよね。近場にもっと美味しいラーメン屋さんが出来てくれないかなあ・・・。高砂にあるのはイマイチなお店ばっかりだし・・・。

WordPress.com Blog.