義史のB型ワールド

2008年5月14日

レンジでチンして、どん兵衛が出来る。でも味違う?

Filed under: カップ麺とインスタント麺 — 代理人 @ 10:39 午後
 
代理人記録
 
以前、レンジでチンする日清焼そばUFO「NEXT」を紹介したが、今度はレンジでチンするどん兵衛「NEXT」を買ってみた。
 
こちらが、レンジでチンするどん兵衛「NEXT」。たぶん?今のところ、「きつねうどん」タイプしか無いと思う・・・。
 
中に入っている具やスープは一般的なカップ麺の物と大差ない。麺は、日清ごんぶと風の生麺。作り方はお湯か水を入れてレンジでチンするだけ。これが簡単便利なのか、お湯を注いでじっと待つのと何が違うのか、何か微妙なところではあるが、兎に角チンするだけ。間違ってキャンプとかに持って行ったら食べれない事になる・・・、のかな?
 
完成した、どん兵衛「NEXT」きつねうどん。レンジでチンする焼きそばUFOだと、注いだお水はすっかり蒸発していたが、流石にうどんなので、お出汁が蒸発してしまう事は無い。見た目は普通にうどんだ。
 
で、お味。普通にうどん。お出汁が、カップ版のどん兵衛と同じような違うような・・・。これって両方一緒に食べてみないと、味の違いって判らんのでは無いかな。また味比べ大会でもせなあかんねえ。
 
てな事で、レンジでチンするどん兵衛であったが、何か完成品と言うよりも、とりあえず世間の様子見伺いで発売したような商品のような気がするなあ。焼きそばUFOだと、お湯切りの手間が省けて便利な気もしたけど、うどんじゃあねえ。お湯入れて待つのと大差無い。そうそう、チンする時間もお湯入れても3分かかるし、水からだと6分となっていたので、然程、早く出来るわけでも無いし・・・。
 
話しは変わるが、そう言えば、水から出来るカップヌードルって結局、消えてしまったんだっけ?確か、北海道とかで限定発売されてたよねえ。もう遠い昔の話のような気がする・・・。

WordPress.com Blog.