義史のB型ワールド

2022年4月29日

久々に行った加古川別府にある”焼肉志方亭”でこれまた久々に”特上肉堪能御膳”を食べてみた!今の私にぴったりな量より質な内容で、特上肉がメチャウマい!

Filed under: 焼肉、その他の肉料理 — 代理人 @ 8:29 午後
 
代理人記録
 
今日の肉の日まで温存していた話・・・。この日はちょっとした事情で高校時代の先輩と久々にランチを食べに行く事になった。が、この時は平日で遠出している時間的余裕が無かったので、比較的近くにあるお店に行こうと言う事になり久々に加古川別府にある『焼肉 志方亭』へ行く事になった。
 
焼肉志方亭
こちらが久々に行って来た『焼肉 志方亭』で、個人的には20年以上前から利用しているそれなりにお馴染みの店ではあるが、実際に利用しているのは数年に一回位なので常連客と名乗れる程でも無いような・・・。更に付け加えるならば隣にある『別邸 石窯ステーキ 志方亭』も建築中の時からチェックしていたのだが、実際に訪れたのは一回切りなので、これまた常連客と言うには程遠い・・・。
 
焼肉志方亭『健康』をテーマにしたランチメニュー
それはさて置き、このお店のランチメニューには”志方亭御膳”とか”驚きのカツメシ”とか”特製漬け肉ステーキ重”等の比較的お手軽なメニューもあるのだが久々の訪問だし、何より焼肉を食べて健康になれるなら?と思い”『健康』をテーマにしたランチ”メニューの中からこれまた久々に”特上肉堪能御膳”(このメニューでは”特上堪能御膳”となっているが、公式サイトや以前のメニューは”特上肉堪能御膳”だったので今回もそちらを採用!)を食べてみる事に決定!!!
 
焼肉志方亭特製野菜フルーツジュース焼肉志方亭ジンジャエール
で、”特上肉堪能御膳”を注文後に先ず最初に運ばれて来たのが『焼肉 志方亭』定番の”特製野菜&フルーツジュース”と、ドリンクバーに行って入れて来た”ジンジャエール”で、”ジンジャエール”の方は兎も角として”特製野菜&フルーツジュース”は毎回内容が違うのか色もその都度異なるが、文字通り野菜とフルーツの味わいたっぷりで何時も通りメチャウマい!以前にも書いたように、毎朝この”特製野菜&フルーツジュース”を飲めば何と無く健康になれそうな気がする・・・。
 
焼肉志方亭特上肉堪能御膳
そんなこんなで先ず最初に運ばれて来た”特製野菜&フルーツジュース”を飲み干して待っていると間も無くして運ばれて来たのがこちらの”特上肉堪能御膳”で、お肉と野菜の盛り合わせ、サラダやライスが入った重箱、スープ等がセットになって、お値段は税込価格3,058円也。ちなみに商品説明によると”志方亭の「肉」の質を最大限に発揮できる逸品を厳選!!ランチだから出来る低価格でご提供!この機会にちょっと優雅なランチタイムを堪能下さい!更にドリンクバー+特製野菜フルーツジュース+デザート付”との事。流石”『健康』をテーマにしたランチ”と言う事もあってか、肉よりも野菜の方が多いような印象だ!
 
焼肉志方亭特上肉堪能御膳焼肉志方亭特上肉堪能御膳
ちなみにこちらは”特上肉堪能御膳”に付いて来た”赤ワイン塩or岩塩レモンタレ”と壁に貼ってあった”合わせダレ”と”しゃきしゃきワサビ”の説明書きで、”合わせダレ”や”しゃきしゃきワサビ”もちょっと気にはなったのだが次に紹介するように肉の量自体がそれほど多くは無かったので、”特上肉堪能御膳”に付いて来た”赤ワイン塩or岩塩レモンタレ”だけで十分だった!
 
焼肉志方亭特上肉堪能御膳
そしてこちらが”特上肉堪能御膳”のメインである特上肉の盛り合わせで、肉の種類は好みの順で”特上ロース特上カルビ特上赤身タン”の4種類で、御覧のようにどのお肉も2切れと量で言うとかなり少な目ではあるが、我々のモットーである”量より質”に正にピッタリな内容とも言える!ちなみに以前この”特上肉堪能御膳”を食べた時は”特上赤身”では無く普通の?”ハラミ”だったので、ちょっと肉も豪華になったのかな?後は”タン”も特上になれば完璧なのだが・・・。
 
焼肉志方亭特上ロース
それはさて置き、こちらがお肉の盛り合わせの中にあった”特上ロース”で、先に書いたように二切れ?の量しか無いが、御覧の通り適度にサシが入ったメチャエエ色艶をしている。で、これを丁寧にじっくりと自分の好みの焼き具合にして食べてみると、お肉はとても柔らかくその中にしっかりとした肉の旨味があってメチャウマい!この”特上ロース”を使ったステーキを一度食べてみたいと思った程だ!
 
焼肉志方亭特上カルビ
そしてこちらもお肉の盛り合わせの中にあった”特上カルビ”で、これまた適度にサシが入ったメチャエエ色艶で、カルビだと言われなければロースかと思う程だ。で、こちらも自分の好みの焼き加減で食べてみると、これまたお肉はとても柔らかくその中にしっかりとした肉の旨味があってメチャウマかった
 
焼肉志方亭特上赤身
そしてこちらが今回初御目え?の”特上赤身”で、赤身と言いつつもこちらにも結構サシが入っていてそんじょそこらの焼肉屋さんとか肉屋さんだとロースを言って販売しても通りそうな色艶だ!で、実際に焼いて食べてもこちらもとても柔らかいお肉でこれまたウマい!普段滅多に焼肉屋さんで赤身を注文しないのだが、この赤身肉ならぜひまた食べてみたいと思う!!!
 
焼肉志方亭タン
それともう一つ・・・、実際には最初に食べたのがこちらの”タン”で、何故かこちには特選の表記が無いのだが御覧の通り中々しっかりした”牛タン”で特選と言っても良い程の見た目だ。で、こちらも軽く焼いた後にレモン汁に浸けて食べると、オーソドックスな味わいながら中々ウマかった
 
焼肉志方亭特上肉堪能御膳
ちなみにこちらは”特上肉堪能御膳”に付いていたライスやサラダ等が入った重箱で、数年前までは他のランチを食べた時はデザートが別途食後に運ばれて来たのだが、今はこの様に重箱の中に最初から入っている。そう言った意味で言うと数年前に比べて一品減った事になるのだが、それでも今の我々には十分なボリュームだ。
 
焼肉志方亭特上肉堪能御膳
それは兎も角として、こちらが”特上肉堪能御膳”の重箱の中にあったサラダで、他のお店の野菜のみのサラダとは違い御覧の様にフルーツも入っていて、最初に飲んだ”特製野菜&フルーツジュース”と同様ヘルシーさ満載でこのサラダも個人的には大好きな一品だ!で、この重箱は”好きナベ御膳”とか”豚ステーキ御膳”等のランチに付いているものと多分同じだと思うので、このフルーツサラダ?が食べたい時はそちらを頼んでもエエかも知れない・・・。
 
焼肉志方亭特上肉堪能御膳
そしてこちらも”特上肉堪能御膳”の重箱の一角にあった小鉢で、こちらは毎回内容が異なっていてこの日は大根やら人参やら糸コン等を煮たような感じの一品で、流石にこちらは至って普通の味と言う印象だったかな。
 
焼肉志方亭特上肉堪能御膳
ちなみにこちらが”特上肉堪能御膳”の重箱の中に最初から入っていたデザートで、先に書いたように数年前に”豚ステーキ御膳”を食べた時は食後に大きな皿に入った”抹茶のムース、わらび餅、クリームと餡子”が出て来た時があったのだが、今はこんな感じで最初から重箱の中に入っている。で、この日は”白玉とあんこ”で、これまた味的には至って普通ではあったがこれはこれで美味しかった
 
焼肉志方亭特上肉堪能御膳
そしてこちらは”特上肉堪能御膳”に付いていたスープで、これまた数年前に”志方亭ハンバーグランチ”を食べた時は”ミネストローネ”が付いていた事もあったが、最近はこんな感じのワカメスープ?オンリー?になっているような・・・。とは言え、このお店のスープは結構私の好みに合ったあっさり系のスープで、何時も通り中々美味しかった
 
焼肉志方亭特上肉堪能御膳
最後に・・・、”特上肉堪能御膳”を文字通り堪能した後、再びドリンクバーへ行ってホットコーヒーを入れて来て飲んだ。内容的には他のお店にも置いてあるコーヒーサーバーマシンを使ったコーヒーで、今となってはマクドやコンビニのコーヒーの方が美味しい気はするが、こちらは飲み放題なのでそれなりにお得感はあったかな
 
てな事で、久々に行った『焼肉 志方亭』でこれまた久々に”特上肉堪能御膳”を食べてみたのだが、何時もの如く肉の量は少な目ながら流石に特上肉と言う事もあってどのお肉もとても柔らかくてメチャ美味しかった!ま、この日は平日のランチだったのでこれで十分ではあったが、次回機会があれば、以前お盆の頃に食べた”特選神戸ビーフ”や”和牛肉にぎり”等を注文して肉三昧をしてみたいと思う!!!

WordPress.com Blog.