義史のB型ワールド

2022年4月19日

山電高砂駅前に誕生した”お好み焼あんどBARまほうのてっぱん”がプレオープンしていたので”焼そばぶた”を食べてみた!シンプルながら中々ウマい!

Filed under: 麺類と粉もん — 代理人 @ 8:32 午後
 
代理人記録
 
少し前にチラッと紹介したが、山陽電車高砂駅前にあった”兵庫県花「のじぎく」にちなんだ兵庫県の代表的銘菓「野路菊の里」”で有名な柴田最正堂駅前店が2021年に閉店したのだが(本店は絶賛営業中!!!)、少し前からその空き店舗の改装工事が始まった。何が出来るのだとろうと、偶にお店の前を通る度にチェックしていたら『お好み焼あんどBAR まほうのてっぱん』と言う看板が付いていて、4月22日にオープン予定となっていたのだが、昨日お店の前を通るとプレオープンしていてテイクアウトのみの営業をやっていたので試しに買いに寄ってみた。
 
お好み焼あんどBARまほうのてっぱん
こちらが今回プレオープンの営業をしていた山電高砂駅改札口の真正面にオープン予定の『お好み焼あんどBAR まほうのてっぱん』と言うお店で、最初にこの看板を見た時は未だ未完成の時で”まほうのぱん”とだけ書いてあったから、高砂銀座商店街にある『Hawaiian Cafe 魔法のパンケーキ』の姉妹店でも出来るのかと思っていたのだが、全然違っていた。そう言えば改札口横には『お好み焼 木曽路』と言う結構人気のお店があったのだが、それが無くなって寂しい思いをしていたので、お好み焼店が出来るのはちょっと嬉しい・・・。ちなみにオープン予定・・・と言うのか本営業開始は4月22日だ。
 
お好み焼あんどBARまほうのてっぱんオープンチラシ
ちなみにこちらはお店の前で貰ったオープンチラシで、ご覧の様にお店の看板は”お好み焼あんどBAR”となっていて、1階は普通のお好み焼き屋さんで、2Fはセミセルフのコーナー?になっているらしい・・・。ちょっと2Fも観てみたかったのだが、残念ながら未だプレオープン中と言う事で、2Fには上がれなかった・・・。
 
お好み焼あんどBARまほうのてっぱんメニュー
そしてこちらがチラシの裏に載っていたこのお店のメニューで、ご覧のように”きゃべつたっぷりお好み焼”や”焼そば”の他に”鉄板焼き”や”高砂名物にくてん焼き”等、それなりに沢山の商品が並んでいる。で、ど真ん中にある”当店イチオシまほう焼き”ってのも気にはなったが、どんな内容なのか聞くのは忘れた・・・。それはさて置き、メニューに載っている商品は何でも出来ると言うので、取り敢えず”焼そばぶた”を買ってみる事に決定!!!
 
お好み焼あんどBARまほうのてっぱん焼そばぶた
で、こちらが実際に買って来て食べた”焼そばぶた”で、お値段は通常税込価格500円の処、お店の前で配っていたチラシに付いていた50円引き券利用で税込価格450円也。御覧の通り、具は豚肉とキャベツのみのシンプルな内容で麺もこれまたオーソドックスな中太麺のソース焼きそばだ。それはさて置き、早速この”焼そばぶた”を食べてみると沢山入ったキャベツの食感と、少し甘目のソースに麺が相まって中々ウマい!個人的には好きな味の焼きそばだった!
 
てな事で、山電高砂駅改札口の真正面に4月22日オープン予定の『お好み焼あんどBAR まほうのてっぱん』がプレオープンでテイクアウトのみの販売を行っていたので試しに”焼そばぶた”を買って食べてみたのだが、内容的にはメチャシンプルでオーソドックスな内容で大きなインパクトは無かったが、これはこれで中々ウマかった!それはさて置き、折角50円引き券の付いたチラシを貰ったので、また何か買って食べてみたいと思う!!!

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.