義史のB型ワールド

2022年4月12日

毎度お馴染みの”ラーメン来来亭”の新春還元祭で貰った単品券で”KGコンビ揚げ”とラーメンのセットを食べてみた!コストパフォーマンスは兎も角中々ウマい!

Filed under: ラーメン — 代理人 @ 8:30 午後
 
代理人記録
 
2003年の年末頃に加古川サザンプラザの一角に『ラーメン来来亭/加古川店』が出来た頃は、本店のある滋賀県を中心に関西一円に10店舗あるか無いかぐらいの小規模なラーメンチェーン店だった。が、その後は破竹の勢いで出店攻勢をかけ”創業から10年で年商100億円を達成した巨大なラーメンチェーン店”へと成長した(今では全国に200店舗以上あるらしい・・・)。そんな事や、当時は未だこの辺りには今ほど多くのラーメン屋さんが無かったので結構な割合で食べに行っていたのだが、サザンプラザにあった『加古川店』が閉店した後は『東加古川店』で年に一回開催される周年記念イベントの時と、その時に貰えるお食事券を使いに行く時ぐらいしか無くなってしまった。が、その後はこの界隈にも沢山のラーメン屋さんが誕生したので、その『東加古川店』にもほとんど行って無かったのだが、2021年11月6日&7日に開催された創業感謝祭に行ったのを皮切りに、その後も年が明けた2022年1月28日~30日に今度は新春還元祭の時にも食べに行った!で、先ずはその時に貰った”新春還元祭500円券”を使いに行って”こってりラーメン”を食べたのだが、今度は”新春還元祭からあげ、コンビ、レバ単品券”を使う為にまたまた食べに行ってみた。
 
ラーメン来来亭/東加古川店
こちらがまたまた行って来た『ラーメン来来亭/東加古川店』で、以前の創業感謝祭の時は営業開始時間の午前11時にお店に行ったら既に大行列が出来ていたのだが、この日も新春還元祭の時と同じように午前11時半頃の訪問にも関わらず行列は無くてすんなりと店内に入る事が出来た・・・。ま、以前に書いたように2003年の年末頃に加古川サザンプラザの一角に『ラーメン来来亭/加古川店』が出来た時は未だこのラーメン屋さんの知名度が低かった事もあってか、確か開店初日でもたいした行列は無かったはずだが(嫌、その時は同じ日に明石大久保にオープンした『明石ラーメン波止場』へ食べに行った後なので、時間帯がランチタイムやディナータイムとずれていたからかも・・・)、今や全国的な有名ラーメンチェーン店になった事もあってこの日も結構大賑わいだった
 
新春還元祭からあげ、コンビ、レバ単品券ラーメン来来亭KGコンビ揚げメニュー
そしてこちらが新春還元祭の時に貰った”新春還元祭からあげ、コンビ、レバ単品券”で、この中にあるコンビのメニュー内容をチェックすると”揚げギョーザ(3個)と唐揚げ(3個)”だったので、結構ボリュームがありそうな気がしたのでラーメンは”醤油ラーメン”の小を食べる事にし、更に揚げ物にはライスが必須!と思い”ライス”(小)も併せて食べてみる事に決定!!!
 
ラーメン来来亭醤油ラーメン小とKGコンビ揚げとライス小
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”醤油ラーメン”(小)と”KGコンビ揚げ”と”ライス”(小)で、お値段は”醤油ラーメン”(小)が税込価格570円、”KGコンビ揚げ”は新春還元祭の時に貰った”新春還元祭からあげ、コンビ、レバ単品券”利用で無料、”ライス”(小)は税込価格160円で、合計した金額は税込価格730円也。ちなみに”KGコンビ揚げ”の単品価格は税込価格480円なのでお得だった事には違い無いのだが、それでも何と無く高くなってしまったような印象だ・・・。
 
ラーメン来来亭醤油ラーメン小
それはさて置き、こちらがメインの”醤油ラーメン”(小)で、選べるこだわりは、並を食べた時と同じく麺硬め、背脂多め、ネギ多めで、後は普通のままだ。ちなみに商品説明によると”京都風醤油味の鶏ガラスープに背脂をふんだんに浮かせているのが特徴です。表面に背脂、中は澄んだ鶏ガラベースのスープなので、コクがあるのに口当たりはスッキリ!最後まで飲み干せるスープです”との事。で、味的には並と全く同じでスープ自体は割とオーソドックスな醤油スープだが、表面に私の大好きな背脂がたっぷりと浮いていて、その旨味とコクが醤油スープと相まってメチャウマい!最近この界隈には豚骨ラーメンのお店豚骨醤油ラーメンのお店が増えたが、個人的に背脂醤油系のラーメンが一番好きかな?と思った瞬間でもあった
 
ラーメン来来亭醤油ラーメン小
そしてこちらは”醤油ラーメン”(小)にトッピングされていたチャーシューで、このお店では赤身か脂身かのどちらかが選べるのだが、今回も特に指定はしなかったので何時もの如く薄切りタイプの赤身焼豚だ。で、最近はこの界隈のラーメン屋さんでも結構大きめサイズのチャーシューをトッピングするお店が増えたので、それと比べると見た目はショボい?が、これはこれで昔ながらの味わいがあって中々美味しかった
 
ラーメン来来亭醤油ラーメン小
ちなみに”醤油ラーメン”(小)の麺はこんな感じで、商品案内に寄ると”麺はコシのある細麺で、スープとよく絡んでスルスルいけてしまいますよ”との事。時々書いているように個人的には太麺派なので、若干の物足りなさを感じるが、確かに背脂たっぷりの醤油スープとの相性は良くて普通に美味しかった
 
ラーメン来来亭KGコンビ揚げ
最後に・・・、こちらが新春還元祭の時に貰った”新春還元祭からあげ、コンビ、レバ単品券”を使って食べた”KGコンビ揚げ”で、その内容は先に書いたように”揚げギョーザ(3個)と唐揚げ(3個)”と結構なボリュームだ。で、味的にはどちらも想像していた通りではあるが、当然の如く揚げ立て熱々で白いご飯との相性も良くて中々美味しかった
 
てな事で、毎度お馴染みの『ラーメン来来亭』が今年の初めに開催されていた新春還元祭の時に貰った”新春還元祭からあげ、コンビ、レバ単品券”を使って今回は”醤油ラーメン”(小)と”KGコンビ揚げ”と”ライス”(小)をセットにして食べてみたのだが、ラーメンも揚物も大きなインパクトは無いがこれはこれで中々ウマかった!強いて言うなら”KGコンビ揚げ”は2個ずつにして値段を安くしてくれた方がエエ様な気はしたが・・・。

WordPress.com Blog.