義史のB型ワールド

2020年12月6日

毎度お馴染みの”かつや”毎年恒例”お客様感謝祭”の日がやって来たのでカツカレーとロースカツ定食を食べてみた!120gサイズのロースカツは久々だが中々ウマい!

Filed under: カレー,正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 8:28 午後
 
代理人記録
 
例に寄って『かつや』の話題だけは早目にご紹介・・・。
 
毎回貰える”100円の割引券”や、最近は毎月登場するフェア丼に釣られて月に一回は必ず食べに行っている、とんかつ・カツ丼チェーンの『かつや』であるが、思い返せば彼是と20年前後に渡って利用している事もあって、最近は年末感謝祭の時か、フェア丼が登場した時しか食べに行く事も無くなって来た。そんな『かつや』が毎年開催している年に一度のお客様感謝祭!!の日が今年もやって来たので、それに釣られて食べに行ってみた!
 
かつや/明石二見店
こちらがまたまた行って来た『とんかつ・カツ丼チェーン かつや/明石二見店』で、私が初めてこのお店を利用したのは1997年(ずっと1995年だと思っていたが、それは勘違いだったようだ)にJR明石大久保駅南側に巨大ショッピングセンターマイカル明石が誕生し、その中にマイカルシネマズ明石(現在はイオンシネマズ明石)に映画を観に行く行き帰りに偶に此処で食事をしたのがきっかけで、彼是と約20年前後に渡って利用している店舗でもある。ちなみにこの年に一度のお客様感謝祭!!の日は昼も夜も超大賑わいをしているので、昨今の状況を踏まえ三密を避ける為ランチタイムには少し早い午前10時40分頃の営業開始時間直後の訪問だったのだが、案の定既に店内には10組位の先客が居る・・・。同じような事を考える人が多いと言う事なのかな。
 
かつや年に一度のお客様感謝祭‼メニュー
そしてこちらが『かつや』の年に一度のお客様感謝祭!!のフェアメニューで、この3日間は”カツ丼(竹)”、”ソースカツ丼(竹)”、”ロースカツ定食”、”カツカレー(竹)”の4品が全て税別価格500円で販売されると言う内容・・・。ちなみに2017年まで開催されたお客様大還元祭やそれまでの年末感謝祭の時は税込価格500円だったのだが2019年のお客様感謝祭!!から税別500円に変わってしまった(参考までに補足しておくと2018年は諸事情とかで開催されて無い)。で、例年だとこの日は年に一度だけ私が『かつや』の”カツカレー(竹)”を食べる日?になっているのだが、今年は期間限定フェアで登場した”牛生姜焼きカレー”とか”全力大人飯 チキンカツカレー”とか”タレカツカレー”と3度も食べているので流石に飽きて来たから素直に?”ロースカツ定食”を食べようかな?と一瞬思ったのだが、毎回書いているように割引率?割引額?が一番大きいのがカツカレー(竹)”だし先客や後から来た客の注文を聞いていても圧倒的に”カツカレー(竹)”を注文する客が多かったので、それに釣られて今年も”カツカレー(竹)”を食べてみる事に決定!!!
 
かつやお客様感謝祭カツカレー(竹)120gロース
で、間も無くして・・・と言うのかこのお客様感謝祭!!の時は常時客が絶えないし4品しか料理が無い為か次々と”ロースカツ”を揚げているからか、『吉野家』並かそれ以上の速攻で運ばれて来たのがこちらの”カツカレー(竹)120gロース”で、通常税込価格869円の処、今回はお客様感謝祭!!で税込価格550円也。で、先にも書いた様にこの”カツカレー(竹)”を食べるのは昨年のお客様感謝祭!!の時以来なのだが、今年は”牛生姜焼きカレー”等、三度もカレーを食べたのですっかりこの味に馴染んで来たが、2019年の春頃にメニューがリニューアルされた時にご飯の上に千切りキャベツが添えらるようになったし、カレールーも改良したみたいで今回も中々ウマい
 
かつやお客様感謝祭カツカレー(竹)120gロース
そしてこちらが”カツカレー(竹)”にトッピングされていた”120gのロースカツ”で、次々に揚げていると言う事もあってか何時もと同じく揚げ立て熱々で豚肉も柔らかく肉厚もあってこれまたウマい!最近はフェア丼で”80gのロースカツ”を食べる事が多かったが、こうやって久々に”120gのロースカツ”を食べると”80gのロースカツ”よりも美味しい気がする・・・。
 
かつやお客様感謝祭カツカレー(竹)120gロース
ちなみに『かつや』の”カツカレー(竹)”にはカレー専門店のような福神漬けとからっきょ等が付いて無いので、何時も通り?テーブル備え付けの”割干大根漬”を投入!!!これが何と無く『カレーハウス CoCo壱番屋』の赤色では無い福神漬けに似た色で、そんな事もあってか意外とカレーとマッチしてウマかった
 
かつやお客様感謝祭2020ロースカツ定食
それはさて置き、お客様感謝祭!!は”とってもお得な3日間!!”と言う事で、折角ならば・・・と言うのかこれまた例年の如く翌日にも食べたのがこちらの”ロースカツ定食”で、別途”とん汁(小)”とご飯が付いてお値段は通常税込価格759円の処、今回はお客様感謝祭!!で税込価格550円也。で、この日も混雑時間を避けて前日と同じような営業開始時間直後に食べに来たのだが、既に店内が大賑わいしている事もあって”ロースカツ”を次々に揚げているようで前日食べた”カツカレー(竹)”と同じく速攻で運ばれて来たのだった!
 
かつやお客様感謝祭2020ロースカツ定食
そしてこちらが”ロースカツ定食”のメインである”120gのロースカツ”で、当然の如く前日に食べた”カツカレー(竹)”にトッピングされていた”ロースカツ”と同じく揚げ立て熱々でジューシーな豚肉のカツで、これにテーブル備え付けのソースをかけて食べるとシンプルな味わいながら中々ウマい
 
かつやお客様感謝祭2020ロースカツ定食
ちなみに”ロースカツ”の断面はこんな感じで、前日に食べた”カツカレー(竹)”にトッピングされていた物と比べると脂身部分が多いのだが、個人的に脂大好き?と言う事もあってかその部分がメチャウマい!それに以前も書いたが最近良く食べていた”80gのロースカツ”と比べると肉厚があるようでジューシーさも上のような気もする・・・。そう言えば”カツカレー”は120gの竹バージョンと80gの梅バージョンが出来たが、”ロースカツ定食”だけは相変わらずこの”120gのロースカツ”だけで所謂梅バージョンは無いのが、若干不思議な気もする・・・。
 
かつやお客様感謝祭2020ロースカツ定食
そしてこちらが”ロースカツ定食”に付いていた”とん汁(小)”で、前回食べたのは”秋の海鮮フライ定食”のご飯を”肉たまごかけご飯”に変更して食べた時なので、それ程日数が経って無いからかあるいはロースカツ”同様にすっかりこのお店の味に毒されている事もあって中々ウマい!最近も『松屋』で”豚汁”を食べたのだが、具が若干違うし何と言ってもこちらには私の好きなジャガイモが入っているので、個人的にはこちらの”かつやのとん汁”の方が好きだ!
 
かつやお客様感謝祭2020ロースカツ定食
最後に・・・、最近『かつや』に来るとフェア商品を食べる事が多いので”割干大根漬”を入れても毎回味が違うような気がしているのだが、今回食べた”ロースカツ定食”は当然の如く白ご飯!って事で、”割干大根漬”を入れて食べると何と無く”昆布、唐辛子が入った、大根の醤油漬け風味がより強く?楽しめてこれはこれでウマかった
 
てな事で、毎度お馴染みの『かつや』が毎年開催しているお客様感謝祭!!の日が今年もやって来たのでこれまた何時もの如く?”カツカレー(竹)”と”ロースカツ定食”を食べてみたのだが、今年”かつやのカレー”を食べるのは4回目だし、”ロースカツ”もフェア丼で何度も食べているので大きなインパクトは無かったが何時も通り揚げ立て熱々豚肉ジューシーで中々美味しかった!そう言えば、お客様感謝祭!!の日と言えば昨年までは私が年に一回”カツカレー(竹)”を食べる日?だったのだが、ある意味年に一回”120gのロースカツ”を食べる日と言うのが正解な気がして来た・・・。

WordPress.com Blog.