義史のB型ワールド

2020年12月4日

Go To トラベル京都比叡山&伏見稲荷大社逢ツアー番外編!帰って来た後に”本家かつめし亭”へ行って久々に”並かつめし”を食べてみた!何時も通りメチャウマい!

Filed under: かつめし — 代理人 @ 8:38 午後
 
代理人記録
 
この夏に始まったGo To トラベル”を利用して京都比叡山にある元星野リゾートの一つだった『ロテルド比叡』へ行った翌日に千本鳥居で有名な伏見稲荷大社を観光し、超懐かしい『ラーメン横綱』でランチを食べた後は雨も本降りになって来たので、途中何か所かサービスエリアに停まっただけで真っ直ぐ家に帰って来た。で、家で暫し休憩した後、ちょっと早め?の夕食を食べに久々に『本家かめし亭』へ行く事になった。
 
本家かつめし亭加古川本店
こちらが久々に行って来た加古川尾上池田交差点の直ぐ近くにある『本家かめし亭/加古川本店』で、この日は午後6時過ぎの少し早めのディナータイムと言う事や、外は雨が降っていると言う事もあってか先客は2組ぐらいしかいない。てか、2012年9月9日にこのお店がオープンして以来、結構な回数食べに来ているが、ディナータイムに食べに来たのは確か今回が初めてなので、夜の客入りはこんなものなのかも知れない・・・。
 
本家かつめし亭かつめしのメニュー
それはさて置き、最近はこのお店に食べに来ても看板商品の”かつめし”では無く、”からあげ定食”や”豚しょうが焼き定食”等の定食メニューを食べる事が多かったのだが、今回はこのお店の”かつめし”を食べる事が目的だったので、久々に一番シンプルなA4ランク肉使用の”並かつめし”を食べる事に決定!!!
 
本家かつめし亭並かつめし
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”並かつめし”で、お値段は通常税込価格780円の処、JAF会員証提示で100円引きとなって税込価格680円也。ちなみにこの時は3人で食べに来ていたので合計すると300円の割引になったので何かメチャお得な気分だ!
 
本家かつめし亭並かつめし
そしてこちらが久々に食べるお店の看板商品である”並かつめし”(ご飯も並盛)で、例に寄って全体的なボリュームは少な目だが、”ビフカツ”には何時も通りお店ご自慢のデミグラスソースがたっぷりとかかっていて、それとライスを一緒に食べるとメチャウマい!個人的には超有名&超人気の『喫茶ロッキー』や『かつめし一平』と比べても全然ひけをとらない美味しさだと思う!
 
本家かつめし亭並かつめし
ちなみに”並かつめし”の”ビフカツ”の断面はこんな感じで、以前にも紹介した通りこのお店にはA4ランク肉A5ランク肉を使った2種類の”かつめし”があるのだが、どちらも薄く延ばしてある肉なので余り大差無いと言う印象(この点に関しては以前一緒に食べ比べしたご主人様も同意見)。ま、ぶ厚い肉が食べたい時は別メニューにある”牛フィレ肉の贅沢ビフカツ”を食べて下さい・・・って事なのかも知れない・・・。
 
てな事で、”Go To トラベル”を利用して『ロテルド比叡』一泊して行って帰って来た後、ちょっと早めの夕食を食べに『本家かめし亭』へ行って今回は久々にお店の看板商品である”並かつめし”を食べてみたのだが、何時も通りお店ご自慢のデミグラスソースがたっぷりとかかっていてメチャ美味かった!ま、最近高砂荒井にある肉屋さんのテイクアウトの”ビーフかつめし”を買って食べたら結構肉が分厚かったので、一度このお店でも分厚い肉で食べてみたい気がする・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.