義史のB型ワールド

2019年7月29日

毎度お馴染みの”ステーキ宮”で使える期間&店舗限定のTポイントがあったので”ヤングカットステーキ”を食べてみた!”宮のたれ”にも舌が馴染んで来たようで中々ウマい!

Filed under: ステーキ — 代理人 @ 9:29 午後
 
代理人記録
 
偶にどうしても見たい海外ドラマがあって動画配信サービスのHuluやU-NEXTを利用する事がある(と言っても無料お試し会員ばかりだが・・・)。最近は大阪ガスが料金を支払ってくれると言うのでアマゾンのプライム会員にもなったからamazon prime videoも見放題だ(が、私が本当に観たいドラマや映画は追加料金が必要な場合がほとんどだが・・・)。とは言え、そんな動画配信サービスで映画を見ても私の自慢の7.1chの音響システムが活かせないので、相変わらずツタヤに行ってBDをレンタルする事も多い。
 
そんな事もあってツタヤ会員証・・・と言うのかTポイントカード会員なので毎日の如く迷惑メール?が届く。で、何時もはタイトルだけをチラッと見るだけでスルーするのだが、何やら期間限定のポイントの有効期限が迫っていると言うような文言が目に留まった・・・。あらためて見ると何やら特別なポイントで期間限定な上に何と『ステーキ宮』でしか使えないポイントとの事。最初は面倒だなあ・・・と思いつつ使えるポイントを見ると390ポイント(390円分)との事。普段から”かつやの100円割引クーポン”や”吉野家の50円割引券”、更には”中納言の5000円割引クーポン”まで幅広く活用している私なので、390円は結構デカイ!って事で、有効期限が迫って来た某日慌てて『ステーキ宮』へ行ってみた。
 
ステーキ宮播磨店
こちらがまたまた行って来た明姫幹線播磨町大中南交差点直ぐ近くあるステーキ&ハンバーグレストランステーキ宮/播磨店』で、初めてこのお店に来た時はオープン直後と言う事もあって既に駐車場が満車で車すら停める事が出来なかったのだが、流石にオープンしてから2年以上経っている事もあり入店した時は未だ閑散としていた。が、それは単にこの日も入店時間が午前11時過ぎのお店がオープンした直後だったからで、その後は土曜日のランチタイムと言う事もあってか前回訪問時と同じく次々とお客さんが入って来て一気に店内は満席状態になり、帰る頃には入口の処に待ち客が溢れていた程だった。
 
ステーキ宮ヤングカット★ステーキのメニュー
それはさて置き、この日の訪問目的は390円分のTポイントを使う事にあったので最初はお得な”日替りランチ”を食べようと思っていたのだが、通常のメニュー表の他にこのようなランチタイム限定メニューの”ヤングカットステーキ”ってのを発見!!!ヤングと言う響きが昭和世代の私にピッタシ?な気がしたのと限定メニューに弱い私と言う事もあって、今回はこの”ヤングカットステーキ”(サラダバーなしの単品ランチ)を食べてみる事に決定!!!
 
ステーキ宮スープバーステーキ宮スープバー
で、『ステーキ宮』のお楽しみと何と言っても”飲むサラダバー”と謳う”スープバー”で、常時4種類のスープが用意されているので、先ずは今まで飲んだ事が無い”野菜がたっぷりしみこんだオリジナルカレースープ”と言う”ベジカレースープ”と、”魚介の旨味をベースに、数種の野菜、豆類、旬のトマトを使用したスープ”と言う”旬トマトたっぷりスープ”の2種類のスープを運んで来た。が、”ベジカレースープ”はライスが来てから飲んだ方がエエような気がしたので”旬トマトたっぷりスープ”だけを飲み干し、その後で私の大好きな”鶏肉としいたけのスープ”を入れて来たのだが、やっぱこの”鶏肉としいたけのスープ”が1番美味しかったかな。ちなみに定番の”コーンポタージュスープ”は食後に飲んだのだけどそちらの話は割愛・・・。
 
ステーキ宮ヤングカットステーキステーキ宮ヤングカットステーキ
そんなこんなで先ずはスープバーから取って来たスープを飲みつつ待っていると、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”ヤングカットステーキ”(単品ランチ)で、スープバーの他に何時もの如くチョイスした食べ放題のライスが付いて、お値段は通常税込価格1382円の処、先ずはJAF会員割引で3%引きの1340円になり、更に期間限定店舗限定のTポイント利用で390円となって最終的には950円也。ちなみに以前は”ステーキ”が運ばれて来た時に、テーブル席の横で店員さんがかけてくれていた”宮のたれ”は、今は自分で好きなようにかけるスタイルに変更されていた。そう言えばライスのお替りも今はセルフサービスになっているし・・・。
 
ステーキ宮ヤングカットステーキ
そしてこちらがメイン料理の”ヤングカットステーキ”で、メニューの説明に寄ると”肩ロースステーキ 150g”との事で、お肉の上にはニンニクチップが乗っていて何と無くワイルドな印象。で、早速この”ヤングカットステーキ”にお店ご自慢の”宮のたれ”をかけて食べると、お肉自体は若干しっかりした歯応えがあるものの、最近結構舌に馴染んで来た”宮のたれ”の効果もあって中々ウマい!
 
ステーキ宮ヤングカットステーキ
ちなみに”ヤングカットステーキ”の断面はこんな感じで、以前食べた”宮ロースステーキ”はミディアムかウェルダンが、”てっぱんステーキ”はレアも選べたのだが、この”ヤングカットステーキ”はカットステーキと言う事もあってか焼き加減は選べず、ご覧の通り限りなくウェルダンに近い状態だ。そう言った点も含めて比較すると、少し前に『いきなり!ステーキ』で食べたこれと似たような”乱切りカットステーキ”の方が美味しかったような気がする・・・。
 
ステーキ宮ヤングカットステーキ
それはさて置き、最初に”飲むサラダバー”・・・と言うのか”スープバー”に行って入れて来た”ベジカレースープ”を後から運ばれて来たライスの上に”ヤングカットステーキ”に添えられていたポテトを乗せた上から掛けて食べてみるとイメージ通り何と無くカレーライスっぽくなって中々ウマい!”ベジカレースープ”と言う事で小学校の給食のカレースープとか、あるいは札幌スープカレーみたいな物を思い浮かべるが、それらとはまた全く違った味わいで、個人的にカレー好きと言う事もあってか余計に美味しかったのかも・・・
 
てな事で、毎度お馴染みの『ステーキ宮』で使える期間&店舗限定のTポイントの有効期限が迫って来たので、久々に行って今回は”ヤングカットステーキ”を食べてみたのだが、肉質的には先にも書いた様にライバルチェーン店の『いきなりステーキ』で食べた似たような感じの”乱切りカットステーキ”の方が美味しかったけど、久々に食べた”宮のたれ”が口に馴染んで来たからなのか結構美味しかった!不可能な気はするが、一度『いきなりステーキ』のステーキに”宮のたれ”をかけて食べてみたいような・・・。

WordPress.com Blog.