義史のB型ワールド

2019年7月9日

的形湊神社天皇陛下奉祝行事に行く前に飾磨駅にある”山陽そば”で”牛カルビ焼肉丼セット”を食べてみた!今となってはチープな味だが懐かしさもあって中々ウマい!

Filed under: 麺類と粉もん, — 代理人 @ 9:34 午後
 
代理人記録
 
今更であるが5月1日に元号が平成から令和に代わった!そんな事もあってか令和元年を祝したイベントがGW中に各地で開催されたのだが、その中で一番気になったのが播州秋祭りでもお馴染みの的形湊神社で開催される天皇陛下奉祝行事で、内容的には神輿巡行は無いが7台の屋台が宮入する基本的には秋祭りと同じ雰囲気なので折角なので観に行ってみる事にした。が、的形湊神社周辺にはこれと言った飲食店が無いので見物に行く前に山陽電車飾磨駅構内にある『山陽そば』に行ってみる事に・・・。
 
山陽そば飾磨店
こちらが久々に行って来た山陽電車飾磨駅構内にある『山陽そば/飾磨店』で、『山陽そば』と言えば学生時代に大阪まで通っていた頃の帰り道に明石駅で国鉄から山陽電車に乗り換え電車待ちの合間に良く食べた昔懐かしい立ち食いそばのお店で、最近は滅多に利用する事は無いのだが、個人的には”姫路駅名物まねきのえきそば”よりは圧倒的にこちらの方が馴染のあるお店でもある。
 
山陽そば/飾磨店のメニュー山陽そば牛カルビ焼肉丼セットのメニュー
そしてこちらが『山陽そば/飾磨店』のメニューで、店名は『山陽そば』であるが、蕎麦の他にうどんもある。そう言えば、これまた若かりし頃の一時期山陽電車高砂駅の外に『山陽ラーメン』と言うラーメン専門店があって、それと同じラーメンが『二見店』でも食べる事が出来たので、『山陽ラーメン』が無くなった後に『二見店』で食べた事もあったのだが、今現在その『二見店』も無い・・・。それはさて置き、何を食べようかと思案した結果、定番の”天かすそば”に”牛カルビ焼肉丼”がセットになったその名も”牛カルビ焼肉丼セット”を食べてみる事に決定!!!
 
山陽そば牛カルビ焼肉丼セット
で、間も無くして目の前に運ばれて来たのがこちらの”牛カルビ焼肉丼セット”で、先にも書いた様に”牛カルビ焼肉丼”と”天かすそば”がセットになってお値段は税込価格500円也。何年か前に新しくなった山陽電車明石駅の構内にある『山陽そば/明石店』で、こんな感じのセットを食べたような気がするのだが、果たしてこのお値段が高いのか安いのか若干微妙な印象・・・。
 
山陽そば牛カルビ焼肉丼セット
それはさて置き、こちらが”牛カルビ焼肉丼セット”の”天かすそば”で、若かりし頃は天かすが入れ放題だった気はするのだが、今はそうでは無いみたい。で、そば自体も一度湯掻いた物を再度湯煎?したような感じのやわやわ食感だし、出汁も何と無く安っぽい味ではあるが、久々に食べる若かりし頃の思い出の味と言う事もあってこれはこれで中々ウマい
 
山陽そば牛カルビ焼肉丼セット
そしてこちらは”牛カルビ焼肉丼セット”の”牛カルビ焼肉丼”で、その名の通り牛カルビ肉を焼いてご飯の上に乗せたシンプルな丼なのだが、何と無く牛丼っぽい食感と味付けで、こちらの印象は可も無く不可も無く・・・。でも値段を考えるとある意味こんな物なのかも知れない・・・。
 
てな事で、的形湊神社で行われる天皇陛下奉祝行事の祭り見物の前に山陽電車飾磨駅構内にある『山陽そば/飾磨店』で今回は”牛カルビ焼肉丼セット”を食べてみたのだが、”牛カルビ焼肉丼”の方は兎も角として久々に食べた”天かすそば”は個人的に若かりし頃に週に一回位は食べていた?程のメチャ懐かしい味わいで中々美味しかった!以前にこのお店に来た時に食べた”天ぷらそば”よりも、やはり昔懐かしい味の”天かすそば”の方が美味しい気がする(でも後で値段を見たら同じ値段なのが若干不思議な・・・)。

WordPress.com Blog.