義史のB型ワールド

2018年4月28日

日本海蟹ツアーに行った帰り道に姫路にある『やよい軒』で再登場した”鶏もも一枚揚げ定食”を食べてみた!以前と同じくメチャ美味しいのだが、お腹は超満腹!

Filed under: 正真正銘B級グルメ — 代理人 @ 8:41 午後
 
代理人記録
 
日本海竹野海岸にある”奥城崎シーサイドホテル”へ日帰りの蟹ツアーへ行った後、短時間ながら城崎温泉を散策しただけでそのまま帰路についた。で、その車中で何処かで晩ごはんを食べてから帰ろうと言う話になり、あれこれと議論した結果、播但自動車道砥堀出口から降りて直ぐ?の処にある『やよい軒/姫路保城店』へ行こうとしたら、南行きの出口が判らず(私の中で砥堀と豊富がごっちゃになっている気もする・・・)そのまま北花田まで戻って来てしまった。が、便利な事に?花田には私が愛用している『姫路花田店』があるので、そのままそちらのお店に行ってみる事に決定!!!
 
ごはん処 やよい軒/姫路花田店
で、こちらがまたまた行って来た『ごはん処 やよい軒/姫路花田店』で、2015年12月頃にこのお店がオープンして以来、ちょこちょこ食べに来ているのだが何時もはランチタイムのみなのだが、この日は日曜日の午後6時頃と言う事もあって既に店内はほぼ満席に近い賑わい・・・。実際、我々が食事を終えて帰る頃には入口付近に空席待ちの客が溢れていた・・・。やっぱ休日のディナータイムは何処の店も流行っているのね・・・。
 
やよい軒鶏もも一枚揚げ定食のメニュー
それはさて置き、この日は昼間に豪華蟹会席を食べて来たばかりなのでお腹はそれほど空いては無かったし、ブログのネタ的にも以前食べた事がある料理よりも未だ食べた事の無い物を・・・と思いつつも、今度『やよい軒』に行った時は必ず食べようと決めていた個人的にもお気に入りの”鶏もも一枚揚げ定食”が復活再登場したので、今回もこちらを食べてみる事に決定!!!
 
やよい軒鶏もも一枚揚げ定食(にんにく醤油)
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”鶏もも一枚揚げ定食(にんにく醤油)”で、みそ汁とお替り自由のごはんが付いてお値段は税込価格890円也。以前にも書いた通り、メニューに”やよい軒の最大チキン誕生!”と書いてあった事や、『旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ』と言うお店で食べた”岩手みちのく清流若鶏 モモ一本グローブ揚げ”が骨付でメチャ大きかったので、そんなイメージを抱いていたのだが、ご覧のように思った程の大きさは無い。ちなみに”にんにく醤油”は別途小鉢に入れての提供で、また”鶏もも一枚揚げ”の脇にはマヨネーズも添えられている。
 
やよい軒鶏もも一枚揚げ定食(にんにく醤油)
そしてこちらがその”鶏もも一枚揚げ”で、商品説明に寄ると”醤油ベースの漬け込みダレで下味をつけ、一枚肉のまま揚げました。 じっくりと火を通すことで外はパリパリ、中はジューシーで鶏の旨味と食感を味わえる仕上がりです。 にんにくがガツンと香るにんにく醤油とマヨネーズの組み合せで召し上がっていただきます”との事。で、早速この”鶏もも一枚揚げ”を食べてみると当然の如く揚げたて熱々で鶏肉もジューシーで、それに”にんにく醤油”の味がジワーッと染み込んでいるようでメチャウマい!で、何時もであればセルフコーナーに行ってご飯のお替りを入れて来るのだが、流石に今回は最初に付いていたご飯だけで十分だった・・・。
 
やよい軒鶏もも一枚揚げ定食(にんにく醤油)
ちなみに”鶏もも一枚揚げ”の断面を見ると、何と無く私が愛用している毎度お馴染みの『かつや』の期間限定で頻繁に登場する”チキンカツ”の鶏肉に似ている様な印象・・・。でも食べ終えた後の満足感?と言うのか満腹感?は少し前に『かつや』で食べた”ガツ盛り野菜のチキンカツ丼”の方が遥かに上だったような気がする・・・。ま、この日だけはこの大きさでも十分過ぎる程ではあったが・・・。
 
やよい軒鶏もも一枚揚げ定食(にんにく醤油)
それともう一つ・・・、こちらは”鶏もも一枚揚げ定食”に付いていた”みそ汁”で、内容的には牛丼チェーンで良く出て来るほとんど具の無い”みそ汁”と同じで可も無く不可も無く・・・。これは他の定食チェーン店でも言える事なのだが、もうちょっと”みそ汁”にも気合を入れて欲しい・・・と常々思っているのだが・・・。
 
てな事で、日本海竹野海岸にある”奥城崎シーサイドホテル”へ日帰りの蟹ツアーへ行った後、姫路北花田で降りて毎度お馴染みの『やよい軒』に寄って復活再登場した”鶏もも一枚揚げ定食”を食べてみたのだが、前回食べた時と同じくメチャ美味しかった!とは言え、流石に”やよい軒の最大チキン!”と言う事もあって、メインの”鶏もも一枚揚げ”を食べただけでお腹が超満腹になってしまったので、ご飯のお替りはしなかった。それ処か、その気ならば生ビールを飲む事も出来たのだが・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.