義史のB型ワールド

2018年4月1日

毎度お馴染みの”はなまるうどん”で”具沢山豚汁うどん”を食べてみた!その名の通り具沢山な豚汁の中にうどんがあるだけだが中々ウマい!

Filed under: 麺類と粉もん — 代理人 @ 9:52 午後
 
代理人記録
 
今や日本で知らない人は居無いであろう『讃岐うどんチェーンの丸亀製麺』であるが、それよりも一足先に誕生して一斉風靡した讃岐うどんチェーン店『はなまるうどん』がある(現在は吉野家グループの傘下で姫路飾磨には吉野家とのコラボ店もあったりする)。で、姫路には比較的早い段階で進出して来たので、私も10数年前から偶に姫路へ行った時に利用していたお馴染みのお店でもあるのだが、最近は加古川近辺にも結構お店が誕生したので当然の如く加古川近辺にあるお店に行く事が多い。そんな『はなまるうどん』のお店の前を通ると何やら楽しげな”具沢山 豚汁うどん”と言うメニューがあったので、それに釣られて食べてみた。
 
はなまるうどん/グリーンプラザべふ店
こちらがまたまた行って来た『はなまるうどん/グリーンプラザべふ店』で、お店があるのはイトーヨーカドー加古川店の南入口を入って直ぐの処のフードコートの一角にある。で、先にも書いたように『はなまるうどん』は姫路市内には結構早い段階で進出して来たのだが、何故か加古川にお店が出来たのは遅くて、私の記憶が正しければ加古川市内に最初に誕生したのがこの『グリーンプラザべふ店』だ。とは言え、このお店が誕生してから10年近くは経つので、何と無くずいぶん昔のような気もする・・・。
 
はなまるうどん具沢山豚汁うどんのメニュー
それはさて置き、こちらがこの時に『はなまるうどん』で販売されていた”具沢山 豚汁うどん”のメニューで、誰がどう見ても?豚汁の中にうどんが入っているだけのような雰囲気だが、個人的に豚汁は結構好きであちらこちらのお店で食べているし、何より『はなまるうどん』で豚汁を食べた事も無いので、試しにこの”具沢山 豚汁うどん”を食べてみる事に決定!!!
 
はなまるうどん具沢山豚汁うどん(小)とライス(小)
そしてこちらが実際に食べた”具沢山 豚汁うどん(小)”と、何時もであれば単品か、あるいは”天ぷら”が”おにぎり”辺りをセットで食べるのだが、今回は豚汁にはきっと白いご飯が合うだろうと思い別途注文した”ライス(小)”で、それぞれのお値段は490円と130円で合計金額は税込価格620円也。毎度お馴染みの『かつや』の”とん汁定食”だと”とん汁(大)とライスの他にヒレカツが2枚”付いて税込価格702円なので、それと比べると若干コストパフォーマンスは悪い気もするが、そこら辺りは”ヒレカツ”が食べたいか”うどん”が食べたいかの気分次第だし・・・。
 
はなまるうどん具沢山豚汁うどん
それは兎も角としてこちらがメインの”具沢山 豚汁うどん”で、先にも書いた様に豚汁の中にうどんが1玉入っただけのシンプルな内容だが、確かに具沢山だしメニューに”8種の具材の旨味がぎっしり”と書いてある通り、他店で食べる豚汁と比べても中々ウマい!当然の如く、白いご飯との相性も抜群だ!
 
はなまるうどん具沢山豚汁うどん
ちなみにこちらは”具沢山 豚汁うどん”の中に入っていた8種の具材で、その内容はと言うと”たまねぎ・豚肉・人参・大根・牛蒡・椎茸・こんにゃく・じゃがいも”で、これまた最近他店で食べた豚汁と比べても確かに一番具の種類や量が多かった様な気がする。
 
てな事で、毎度お馴染みの『はなまるうどん』の店の前を通るとちょっと楽しげな”具沢山 豚汁うどん”てのがあったので、それに釣られて食べてみたのだが、文字通り豚汁の中にうどんが入っただけのシンプルな内容ではあったが、確かに具沢山だし味的にも中々美味しかった!何よりも『はなまるうどん』で最近食べた変りダネメニュー?の中では一番美味しかったかも・・・。

WordPress.com Blog.