義史のB型ワールド

2018年4月6日

毎度お馴染みの”揚げ天まる”に行くと感謝フェアをやっていたので”上天丼”を食べてみた!海老天を始めとしたオーソドックスな内容だが中々ウマい!

Filed under: — 代理人 @ 9:30 午後
 
代理人記録
 
此処最近、何と無く”天丼”を食べる機会が増えて来た気がするのだが、その中の一つに2016年10月下旬頃にリニューアルオープンした加古川ニッケパークタウンのフードテラスの一角に誕生した揚げ立て熱々の天ぷら専門店『揚げ天まる/加古川店』がある。で、この日もちょっとした用事でやって来た序でに、お店の様子を見に行ってみると何やら”感謝フェア”をやっていて”上天丼”が100円引きだったので、それに釣られてまたまた食べてみた
 
揚げてんぷら天丼天まる
こちらがまたまた行って来た加古川ニッケパークタウン2Fのフードテラスの一角にある『揚げてんぷら天丼 天まる/加古川店』で、ご覧の様にこの日もスタッフは二人しかいない・・・。で、前々回に食べた時はランチタイム直前と言う事もあって大勢のお客さんが並んでいたので天丼が出来上がるまで15分以上待たされたのだが、今回も少し早目の時間と言う事もあって先客が一人だけだったので、割りと何時も通りの時間で天丼が出来上がって目出度し目出度し
 
揚げ天まる感謝フェア上天丼感謝価格
そしてこちらがお店の前にあった”感謝フェア”のポスターで、それに寄ると”天丼販売数全店で100万杯突破!”を記念して”上天丼”が100円引きの感謝価格で税別価格590円で食べれるとの事。そう言えば何だかんだとこのお店に既に10回近くは食べに来ているが、最近は期間限定のフェアメニューを食べる事が多いので、この”上天丼”は未だ食べた事が無い・・・。若干面白味には欠けるが100円引きには弱いので、今回はこの”上天丼”を食べてみる事に決定!!!
 
揚げ天まる上天丼
で、こちらが実際に食べた”上天丼”で、お値段は感謝価格で通常よりも100円引きとなって税込価格637円也。ちなみにその内容はと言うと”海老二本、野菜三種、イカ、ちくわ、海苔”で、以前食べた一番安いメニューでもある”天丼”に海老が一本とイカがプラスされたような内容で、通常税抜価格では240円の差があるので、やはり100円引きは安い
 
揚げ天まる上天丼
それはさて置き、こちらが”上天丼”の一番のメインとも言える海老二本とイカで、偶に比較している当ブログでもすっかりお馴染みの『天丼・天ぷら本舗 さん天』と比べても結構大き目サイズの海老で、天つゆも私好みの味と言う事もあってメチャウマい!イカも多分このお店で食べるのは初めてだが、これまた結構大き目サイズで味的には割と普通だがボリュームはあったかな
 
揚げ天まる上天丼
そしてこちらは・・・と言うのか一番下に見えるのがこのお店の”天丼”の定番とも言える”ちくわ”で、以前食べた普通の”天丼”と比べると盛り付け方が若干違うので大きさが判り難かったが、これまた”ちくわ”を丸ごと1本を半分にしたぐらいの大きさでボリューム満点驚くような味と言う程では無いにしろ、中々おいしい”ちくわの天ぷら”だった。
 
揚げ天まる上天丼
ちなみにこちらも”上天丼”に入っていた野菜天で、種類は3種類と書いてあったが、定番の”かき揚げ”と”茄子”の他に何故か”カボチャ”が2個入っていて何と無く得した気分・・・。多分”カボチャ”のサイズが少し小さかったので、気を利かせて?2個盛ったような気はするが、個人的に”カボチャ”の天ぷらは好きな方なのでこれはこれで良かったかも・・・。
 
てな事で、またまた加古川ニッケパークタウン2Fのフードテラスにある『揚げてんぷら天丼 天まる/加古川店』に行くと”感謝フェア”ってのをやっていたので、それに釣られて”上天丼”を食べてみたのだが流石に内容的に今回はこれと言ったインパクトのある食材は無かったが、当然の如く全ての天ぷらが揚げ立て熱々で中々美味しかった!が、この後に食べた”とり天南蛮定食”のご飯は前の日に炊いたような味で、がっかりしたのだが、その話はまた後日・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.