義史のB型ワールド

2018年4月2日

またまた行った高砂米田にある”池田製麺所 真心うどん”で”チキンタツタ定食”を食べてみた!その名の如く鶏肉の竜田揚げだが、これはこれで中々ウマい!

Filed under: 麺類と粉もん — 代理人 @ 9:28 午後
 
代理人記録
 
花見のシーズン到来!って事で、今シーズンも管理人さんとか30番さんとかありおんさんらと高砂市総合運動公園で花見をしたのだが、それとは別に相変わらず偶に高砂市総合運動公園へ行く事がある。で、とある土曜日の午前中に高砂市総合運動公園へ行ったので、折角なので何処かでランチを・・・と思ったのだが、人気のお店は土日に食べに行くと大混雑している場合が多い・・・。意外と?物静かに食事をしたい私なので、どうしたものかと思案した結果、土曜日でも少し早目の時間帯なら空いていると思った『池田製麺所 真心うどん/米田店』に行ってみる事にした。
 
池田製麺所 真心うどん/米田店
こちらがまたまた行って来た国道2号線沿いにある『池田製麺所 真心うどん/米田店』で、2009年の12月頃にこのお店が誕生した時は『丸亀製麺』と同じようなセルフサービスシステムの讃岐うどん専門店で、更には昼も夜も営業をしていたのだが、数年後に昼のみの営業となり、また数年前からセルフでは無く席まで注文を取りに来てくれるようになっている。で、この日は少し早い時間と言う事もあって未だ店内は閑散としていたが、土曜日なのできっとこの後はそこそこ賑わっていたに違い無い・・・。
 
池田製麺所真心うどん米田店チキンタツタ定食
で、このお店の今現在のメニューは以前に紹介した記事を参照していただくとして、こちらがこの日に食べた”チキンタツタ定食”で、メインの”チキンタツタ”の他に”ごはん”と”うどん”が付いてお値段は税込価格842円。ちなみにこのお店が未だセルフ形式のお店だった時からも、このような定食メニューがあったのだが、その時はうどん付きか無しかが選べていたが、今は基本的に定食にはうどんが付くようになっているようだ
 
池田製麺所真心うどん米田店チキンタツタ定食
そしてこちらがメインの”チキンタツタ”で、このお店のメニューにある”からあげ定食”と何がどう違うのかは定かでは無いが、結構大き目で当然の如く揚げ立て熱々で鶏肉はジューシーで、衣に下味が付いて入る事もあって何も付けずに食べてもメチャウマい!白いご飯との相性もバッチしだった!
 
池田製麺所真心うどん米田店チキンタツタ定食
ちなみにこちらは”チキンタツタ定食”に付いていた”うどん”で、ご覧の様に最初からワカメや天かすやネギが入っている。で、麺自体は少し柔らか目な印象だが、お出汁自体は関西風の甘口で優しい味でこちらも中々ウマい!最近も『丸亀製麺』や『はなまるうどん』等の有名チェーンを始めとして他のうどん屋さんにも結構行っているが、このお店のお出汁は結構好きなタイプかも・・・。
 
てな事で、またまた行った『池田製麺所 真心うどん/米田店』で今回は”チキンタツタ定食”を食べてみたのだが、大きなインパクトは無いオーソドックスな鶏の竜田揚げ定番の味ではあったが、これはこれでメチャ美味しかった!それにうどんも付いてボリュームも満点だったで、最近はこのお店を利用する機会は減っていたのだが、これからも偶に食べに来る事にしよう・・・。

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.