義史のB型ワールド

2017年10月21日

毎度お馴染みの”かつや”で合盛り丼っぽい”チキンカツの牛すき丼”を食べてみた!牛のすき煮は普通にウマいが玉子が無いので定食の方がお得感はあるかも?

Filed under: — 代理人 @ 8:28 午後
 
代理人記録
 
例に寄って『かつや』の話題だけは早目にご紹介・・・。”100円の割引券”や、最近は毎月登場するフェア丼に釣られて月に一回は必ず食べに行っている、とんかつ・カツ丼チェーンの『かつや』であるが、思い返せば彼是と20年近くに渡って利用している事もあって、最近は年末感謝祭の時か、フェア丼が登場した時しか食べに行く事も無くなって来た。で、今月は2017年の第10弾のフェアで、数年前に食べた”すき焼き風 牛カツ丼”のチキンカツバージョンのような”チキンカツ牛すき丼”が登場したので、またまた食べに行ってみた
 
とんかつ・カツ丼チェーン かつや/明石二見店
こちらがまたまた行って来た『とんかつ・カツ丼チェーン かつや/明石二見店』で、個人的には阪神大震災で三宮界隈の映画館が全て閉館になった後、JR明石大久保駅南側に誕生したマイカルシネマズ明石(現イオンシネマ明石)へ映画を観に行く前後に利用してから、20年近くに渡って利用しているお店だ。で、この時も少し早目の時間帯の訪問だった事もあって、先客はまばらだったが私が帰る頃には何時もの如く続々とお客さんが入って来た・・・。牛丼チェーン店の『松屋』が似た様なトンカツチェーン店の『松のや』に力を注いでいるのも何と無くうなずける気がする・・・。
 
かつやチキンカツの牛すき丼フェアメニュー
そしてこちらが2017年のフェア第10弾のメニューで、前回登場した”チャーシューエッグチキンカツ丼”の時の予告では”牛すきチキンカツの合盛り丼”と言う商品名になっていたのだが、ご覧の通り”チキンカツ牛すき丼”になっている・・・。で、この写真を見ると、”チキンカツ牛すき丼”の方には玉子は無く”チキンカツ牛すき鍋定食”の方には玉子が入っていて、しかも値段は”とん汁(小)”との差額100円だけの違いなので、それだけを考えると定食の方がお得っぽい・・・。実際、後から入って来たお客さんの注文状況を聞いていても圧倒的に”チキンカツ牛すき鍋定食”の方が多い・・・(そう言えばお店の外の幟も”チキンカツ牛すき鍋定食”だったし・・・)。てか、私も久々に定食にしようかな?と思ったのだが、最近はずっと丼ばかりを食べていたので、取り敢えず今回も普通に”チキンカツ牛すき丼”の方を食べる事に決定!!!
 
かつやチキンカツの牛すき丼
で、間も無くして運ばれて来たのがこちらの”チキンカツ牛すき丼”で、お値段は通常税込価格637円の処、今回も何時も通り”100円の割引券”利用で537円也。メニューに載っている写真を見てある判っていた事ではあるが、以前の予告を見て思ってた”すき焼き風 牛カツ丼”では無く、どちらかと言うと2017年の第1弾のフェアで登場した”豚バラチキンカツの合い盛り丼”の牛すき&玉子無しバージョンっぽい雰囲気で、玉子とじになって無い事もあって何と無くボリューム感も無い・・・。ちなみに商品説明に寄ると”チキンカツに牛のすき煮をたっぷり盛り込んだチキンカツの牛すき。牛肉を煮込んだ甘辛だれが、牛の旨さを引き立て、さらには、チキンカツへしみ込んでいます”との事らしい・・・。
 
かつやチキンカツの牛すき丼
それと・・・、参考までに”チキンカツ牛すき丼”を横から見た姿も紹介して置くとご覧の通りで、このお店定番の”カツ丼(梅)”と同じサイズの器だ。今年になってから”ガツ盛り野菜のチキンカツ丼”とか”テリマヨ合盛りカツ丼”等の、所謂”カツ丼(松)”サイズ並の丼を食べて来た事もあって、久々に十分な満腹感の得られない量だったかも・・・。
 
かつやチキンカツの牛すき丼
それはさて置き、先ずは”チキンカツ牛すき丼”の最大の特徴とも言える”牛のすき煮”から食べてみると、牛肉自体はそれ程の大きさでは無いし肉質的にも普通なのだが、日本人なら誰もが好む定番の甘辛味で普通にウマい!この部分だけを食べると”牛すき丼”と言うよりか、若干”安っぽい牛丼”みたいな雰囲気だったかな。
 
かつやチキンカツの牛すき丼
そしてこちらが”チキンカツ牛すき丼”のもう一つのメイン・・・と言うのかフェア丼定番の”チキンカツ”なのだが、先にも書いたように何時もの”チキンカツ”と比べると少し小さ目で、雰囲気的には”カツ丼(梅)”の80g程度の大きさに見える。もしかすると今回は牛肉を使っているので”豚バラチキンカツの合い盛り丼”と比べるとコスト的に高くなるから”チキンカツ”自体を小さくしているのかも知れない・・・。
 
かつやチキンカツの牛すき丼
ちなみに”チキンカツ牛すき丼”にトッピングされていた”チキンカツ”の断面はこんな感じの”鶏もも肉”?で、当然の如く揚げ立て熱々で普通にウマい!とは言え、流石に毎月登場するフェア丼の内、2回に1回位の割合で食べている毎度お馴染みの味なので、最近は何も感じ無くなって来た気もするが・・・。
 
てな事で、毎度お馴染みの『かつや』からは2017年の第10弾のフェアで登場した”チキンカツ牛すき丼”を食べてみたのだが、”牛のすき煮”自体は普通に美味しかったけど若干ボリューム感が無かったのと”チキンカツ牛すき鍋定食”と比べると玉子が無い分お得感も薄い・・・。そう言えば”ソースカツ丼”のように玉子が無い場合は千切りキャベツが入っている時が多いのだが、今回はそれも無かったしなあ・・・(牛肉と煮込んだ玉ねぎは入っていたが)。てか、今回は久々に定食版が食べてみたい気がするので、また近い内に”チキンカツ牛すき鍋定食”を食べに行ってみる事にしよう!

WordPress.com Blog.